お香生活

「お香生活」のアイキャッチ画像

事の発端はこんな日常の会話からでした。

 

娘(以下:天使)「父ちゃんの仕事部屋臭い!」

ぼく「え?」

天使「なんか変なニオイがするよ!」

ぼく「え?でも父ちゃんの仕事部屋はパソコンと書類と現場で使う道具しか置いてないよ・・・シャツとかも洗濯してるし脱ぎっぱなしにしてないよ・・・」

天使「でも臭いから私リビングで勉強する」(スタスタ

な・・・なんだよ・・・そりゃもうオッサンだから部屋だって色々臭いだろうよ。

けど僕が仕事をしながら娘の勉強も多少見なくちゃいけないし、娘の音読も聞かねばいけないので対策をしなくては・・・

今日はお香を焚いてるよって話です!

とりあえず部屋の掃除をする事に

ええやりましたよ大掃除。

年末でも無いのに大掃除をやりましたよ。

とりあえず不要なものは全部捨てて部屋を綺麗にしてみました。

目指せミニマム生活!

換気も十分でもう部屋も臭くないっ!

天使「まだ変なニオイがするよ・・・まーしょうがないか〜」

ファブ◯ーズを散布してみたり、消臭剤を置いたりしても改善されずにもう諦めた。

たぶんコレもう建物の独特のニオイだわ。もう無理

とあるマンガにヒントが

f:id:kyu_com:20160619222400j:plain

f:id:kyu_com:20160619222413j:plain

ん?香か・・・

お香焚いてみればいいじゃん

 お香を焚いてみた

って事で江戸東京博物館に行った時にお香が売っていたので、

ひのきの香り

白檀の香り

の2種類を買ってみた。

f:id:kyu_com:20160628153905j:plain

お香を立てる物も何も持ってなかったのでお香立てを一緒に購入し、

実際にひのきの香りを焚いてみました。

f:id:kyu_com:20160628153917j:plain

ひのきの香りが部屋中を駆け巡りいい香りですねぇ

f:id:kyu_com:20160628153932j:plain

効果は?

ひのき

ひのきの香りの効果を調べてるとリラックス効果と防虫効果が有るらしいっス。

リラックス出来るので気持ちが前向きになったり疲れが取れたりするそうです。

防虫効果って事は蚊取り線香は不要?

むしろ蚊取り線香にひのきの香りって無いのかな?

と思ってAmazon先生を調べたけど蚊取り線香ではひのきの香りは有りませんでした・・・

ひのきの香りを嗅いでリラックスして前向きに生きよう!

白檀

流石お香、お線香と言ったら白檀の香りってことで調べると色々と出てきました。

コチラのサイトを参考にさせてもらいます。

http://kaoribito.com/aromatherapy/essentialoil/sandalwood/

症状で精神疲労や緊張などあるのでやはりリラックス効果って事ですね。

ん?性的不調にも効果が有るのか・・・

女性連れてきてお香を焚くとお互いムラムラ来ちゃう可能性微レ存(゚∀゚)キタコレ!!

ま、連れ込める女性とかいないんですけどね・・・

まとめ

そんなこんなで約2週間ほどブログ書いてる時にお香を焚いてみましたが、部屋のニオイが消えたかどうかは解りませんが、日中仕事をしていても何となく気分良く過ごせるし夜よく眠れるようになった気はします。

Placebo効果なのかどうかわ解りませんがw

ただ天使ちゃんからたまに煙いとの苦情が入るようになりましたがw

あと火を使うので周りに燃えやすいものは絶対置かずに、必ず目の届く所に置いておかないと火事になるので注意が必要ですね。

個人的には一般的な白檀よりもヒノキの香りの方が好きです。

やっぱり部屋の中で木の香がするのはリラックス出来ますよ。

お香を焚く時はちゃんと台に乗せて立てないと火事の恐れも出てくるのでちゃんとお香の台を使用しましょう。

さいごに

お香を焚いてこの世知辛い世の中を生き抜きましょう。

部屋の消臭効果もある!(かも

それではまた~ノシ

この記事を書いた人

キュウ

キュウ

酒と音楽とフットボールが有ればそれで良い。このブログは普段気高く生きる僕の心の闇を吐き出すそんなブログにします。
お問合わせは上記リンクまたは
kyu7.com.info@gmail.comへ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です