最近はダイエットと言いながらついついハイカロリーなものを食べてしまって後悔しているキュウ(@kyu7_com)です!
とはいえ過度なダイエットをしてしまうと夏の暑さに負けてしまいますので、食事はしっかりと摂りたいものです。
というわけでお蕎麦でも食べましょうかという事で秋葉原方面へフラフラ出かけました。
なにげに秋葉原駅から昭和通りを蔵前橋通りに行くまでにチェーン店から個人店まで何件か並んでいるところに店名なのか何なのかよくわからない店を見つけました。
なぜ蕎麦にラー油を入れるのか。
ラー油が赤なのはわかる、だがなぜ句読点まで赤なのか??謎である
謎なのでとりあえず立ち止まって表の看板を見てみることに。
なるほど、鶏そばと肉そばとなんかの他にエビ天そばや辛味おろしそばなんてものもあるのか・・・
暑いし丁度よい今日はここに決めた!
入店すると
「いらっしゃいませ!!!」
と元気な、気合の入った大きな声が。
こういう店嫌いじゃない。
と、いうことで入ってすぐのところにある食券機で食券を購入。
待つこと数分
「おまたせしました!」
の威勢の良い声でお蕎麦が到着しました!
鶏つけ蕎麦大盛790円
お蕎麦にたっぷりと刻み海苔と白ごまが載せられています。
大盛り350グラムと書いてありましたが、結構なボリュームっすね
海苔の量がすごい!ゴチャって感じで盛ってるのが嬉しいw
・・・結構赤いな
結構なラー油の量ですwなんか辛そうだけど平気かな・・・
タレは温かいタレです。鶏南蛮のような感じ
なお、卓上には生卵と天かすとラー油がおいてあります。
中にはこれだけスープが赤いのにラー油を足す人がいるんでしょうね。
麺をタレにつけて、いただきます!と威勢よくすすったら
「ゴフッ」
ピリ辛程度なんですが喉にきました。
水を飲んでから仕切り直してから今度はそーっと食べてみました。
なるほど、一般的な蕎麦よりもラー油が大量に入っているためにこってりしているので、それに負けないように蕎麦の方も太麺で腰というか弾力がある麺でした。
辛そうに見えるタレはピリッとしますが、いくらでも食べられちゃう感じのあと引く辛さが心地よい!
食べている味は間違いなくお蕎麦なんだけど、らーめん屋のつけ麺を食べてるような感じもするしなんとも言えないですが、鶏からよく出汁が出てて驚くほど美味いw
結構お蕎麦の量が多い気もしましたが、全然食べられちゃいます。
卵を入れてしまうとまた味が変わってしまうとアレだったので、卓上の天かすのみ入れてズルズルと食べ続けてからの、
蕎麦湯と蕎麦湯のところにおいてあった魚粉を大量にいれて蕎麦湯をいただきます。
もうこうなると完全につけ麺ですね。
辛味つけ麺のスープ割りを飲んでいる感覚。
もうこれカテゴリはらーめんで良いかw
蕎麦湯も全部のんでごちそうさまでした!
新感覚のつけ蕎麦でした。
次は絶対に肉そば大盛りの肉増しで食べてみようw
アクセスとか
住所:千代田区神田和泉町1−3-5
秋葉原駅を出て昭和通りの信号を渡って蔵前橋通りに向かって歩いたところにあります。
カレーは飲み物の手前にあります。
営業時間はこんな感じでw
さいごに
コレ結構スープにカロリーありますよね?ね?
でもこの蕎麦結構美味いので近くまで来たらぜひ食べてみてくださいな。
それじゃ〜またノシ