ども!ねんどろいどおじさんのキュウ(@kyu7_com)です!
秋も深まり冬の気配もしてきましたね~(´ω`)
振り返ってみると今年の夏は短かったけど、とても暑い日々が続きねんどろいども暑さにやられてしまうと思い初めて麦わら帽子をかぶらせてみました。
そしたらそれが凄く良かったので9月過ぎまでずっとかぶらせていたわけんですが、流石に秋も深まってきたこの時期に麦わら帽子は季節感が無さすぎるのでニット帽的なのは無いものかと探していました。
そんなとき見つけた友人のツイート
オーダーメイドのご依頼を頂き作成したレモンをイメージした帽子🍋
注文前に色々と相談して頂く事も可能です。とりあえずどんな要望でもおっしゃってください。誠心誠意対応させて頂きます✨#どんぐり帽子#フルーツ帽子#手編み#オーダーメイド#BASEhttps://t.co/ZW4OvN19aV pic.twitter.com/fPx6W9a0hd— YUKIYAMA (@YUKIYAM82078366) October 15, 2020
こんな帽子のねんどろいど用があったら絶対に可愛いと思い、
ってお願いしたらねんどろいど用のどんぐり帽子を作ってくれました!!!
どんぐり帽子の注文したぞ!
さすが子供用のどんぐり帽子を販売していただけあってちゃんとしたサイト作ってるんですね。
どうせホームページビルダーか何かで作ったようなサイトかと思ってたので舐めてましたよ(何
一個1000円というリーズナブルなお値段なのでお小遣いが少ない僕でも買えちゃいます!!
というわけでサクッと注文してみました!
ねんどろいど用のどんぐり帽子が届いたぞ!
ねんどろいど用なので小さいです。
ですがしっかりと作られている模様。
こんな小さい帽子を作れるなんて手先が器用じゃないと無理っすよね・・・
ワンポイントで白と青をオレンジに混ぜてくださいとお願いしたら、お花でアクセントを付けてくれました!
僕がメインに使っているねんどろいどは高坂穂乃果ちゃんというラブライブのキャラをメインに当ブログやSNS上でUPしています。
その高坂穂乃果ちゃんのイメージカラーでもあるオレンジでどんぐり帽子を作って貰いましたが、穂乃果ちゃんの親友でもあるμ’sの園田海未ちゃんと南ことりちゃんのイメージカラーでもある青と白の花まで編み込んでくれました!
実に尊みあふれるどんぐり帽子が・・・(´;ω;`)
早速かぶらせてみたんだけど・・・
圧倒的に可愛い(´ω`)
スキーウェアに着替えても似合うんじゃありませんかね??
これは雪が降るときに外で写真撮るのがガゼン楽しみになります(´ω`)
そんなわけでねんどろいど撮影に行ってみよう!
秋深し、どんぐり帽子でねんどろいど撮影!


やっぱり最初はここ神田明神!
僕が初めてねんどろいどを撮影した場所で撮ってみました!


ちょうどお昼休み時に行ったので近所で働く会社員の方たちが沢山いたのでステルス機能を発揮してサッと撮ったんでF値の設定間違えたけど真っ昼間の万世橋で撮るの楽しい!


何年か前に長瀞へ旅行したときに、いつか泊まって見たいと思っていた旅館がGoToで安く泊まれたので行ったときに旅館で撮影しました!
めっちゃ眺めよくて上げ膳据え膳好きなときに温泉に入れる旅館はやっぱり最高ですね。






長瀞の観光地で川下りなんかもやっている長瀞岩畳も早朝だったら誰もいないのでのんびりとねんどろいど撮影ができます!


長瀞駅から歩いていける宝塔山に登ります!
山頂から紅葉になりつつある秩父の山々を眺めます。


赤いもみじにオレンジ色のあの娘


やっぱりオレンジ色のもみじと合いますね~(´ω`)
余談ですが秋の長瀞の月の石もみじ公園は本当におすすめデキるスポットです!
喫茶店でも撮っチャウw
雨でも君がいれば楽しい(´ω`)
旅先でのワンポイントにねんどろいどを置いて撮影するのは本当に楽しいです!
穂乃果ちゃんのねんどろいどはサイドテールのちょんまげが付いているのですが、結構外れやすくて失くしやすいので帽子が本当に重宝します。
ほのマゲの心配をしない為に秋と冬はどんぐり帽子のニット帽で乗り切れますね!
どんぐり帽は他のねんどろいどにもオススメ出来ますよ!(他に使ってないから解らないけど
さいごに
久しぶりのねんどろいどについてブログ書いたけど楽しいっすな~
ねんどろいどを持っての登山も楽しいので冬の間は近場の山で撮ってこようかな
それじゃ~またノシ