どもども(・∀・)ノ物欲王のキュウです(*´∀`)
こんばんわ!
先日僕が仕事や遊びで使っているリュックサックのチャックの部分が破損しまして10年間愛用したノースフェイスのリュックサックと泣く泣くお別れしました(TдT)
流石に登山やアウトドアシーンでも使っていたのでもうボロボロだったし仕方ないよね(´・ω・`)
というわけで色々とAmazonや楽天で購入したいなと思っているリュックサックを幾つかピックアップして実部を見に行こうと思っているのですが、僕が選ぶポイントをちょっとまとめてみました。
目次
リュック選びのキュウ的ポイント
防水性が良い
結構これ必須ですよね。雨だからリュックで行くのは止めようじゃなくて雨だからリュックで行こうって感じで使いたいです。ザックカバーってのを一緒に使えば更に防水性能アップ!
だから布やフェルト系のリュックは嫌です。
サイドポケットは欲しい
ペットボトルや折りたたみ傘、カメラの三脚と何かとヨコにポケットが付いていると便利なので欲しい機能ですね。
30Lくらいは欲しい
ワタクシ男のくせに荷物が多いのです。多い日も安心だと嬉しいですね。
ねんどろいどの撮影に出掛ける時は
・単焦点レンズ等の各種レンズどれか1本
・ねんどろいどとパーツ入れ
・小さいライト
・着替え
・iPadかPC
今思いついただけでもコレだけを運びます。特に一眼レフカメラは大きくて高価なのでインナーバックにレンズとかも収納して持ち運びたいので大きい方が便利ですが大きすぎても不便なので難しい所です。
もっとも車を持っていないので移動は主に電車か自転車なので大きすぎると困りますね・・・
天蓋は不要
登山のみで使うなら天蓋は物凄く便利なんですが、主に街なかで使用するつもりなのでたぶん天蓋があると邪魔になると思います。
そして仕事で使う時は資料を運んで確認したりしたいので天蓋があると取り出しに不便ですね・・・
というわけで以上4点の項目を重視し探したいと思います。
店舗へGO
ということで神田小川町のアウトドアショップが集う所へフラフラと行って色々と吟味してきましたがこの時期もうすでにスキー・スノーボードの商品がずらりと並んでいたので何店かしか回れませんでした。
そのなかで一応候補を選んでまいりました。
一応4項目をカバーしていてカッコよかった3商品が候補として選びました。もう沢山あってキリがないしw
あとはネットのレビューとかブログをレビューブログを発掘して購入したいと思います。
選んでいたら登山に行きたくなってきた・・・
リュックを久しぶりに選んでいたら山登りに行きたくなってきました。
こんな御来光を見に行ったり
こんな高山植物を見ながら
朝もやの中を山頂目指してたり
山頂に登り新鮮な空気をお腹いっぱい吸ったり
こんな絶景を眺めに行きたいですね。
これは2年前に乗鞍岳へ朝日を観に行った時に撮影したものです。
僕は晴れ男なので大抵何処へ行ってもいい天気になります。
こんど登山をする時はねんどろを持っていって撮影しよっとw
さいごに
はてなブログで更新をしていたときに何故か沢山のブクマを戴きました。
正直ココまでブクマが付くとは思っていなかっただけに驚きました。みんなねんどろいどが好きなんですねw
晒されない程度に撮影をしてブログに上げて行きたいと思っています。
とりあえず新しいリュックを買ったらレンタカー借りて近場で紅葉狩りにでも行こうと思います。
しかしとどまることを知らない物欲を何とかせねばと思います。
それじゃ~またノシ