どうもキュウ(@kyu7_com)です!
本日はグルメ記事味噌ラーメンの話です!
急に必要になった事務用品があったので浅草橋まで自転車でフラリと向かいお昼を過ぎていたのでお腹が空いたのでラーメンでもと思い浅草橋の福籠へ行ってみました。
一見ラーメン屋じゃなくて居酒屋?かと見間違えそうな外観なので注意が必要ですねw
総武線、都営浅草線の浅草橋から徒歩3分程度の立地なので近い人は是非。
当店おすすめと味噌ラーメンをアピールしていたので味噌ラーメンを本日はチョイスしてみました。
味噌ラーメン720円(ランチサービスで大盛り)
最初の印象では
「お!すみれや純連みたいな味噌ラーメンだな!」
なので火傷をしないようにそーっと口に運ぶと
「あちっ!」
案の定北海道系のらーめんに多いラードでスープに蓋をするタイプのラーメンでした。
しかしこの濃厚な味噌味のスープはごはんが欲しくなりますね。みそ味のものってなんでご飯と合うんだろ・・・
スープは動物系の出汁に濃厚な味噌とラードが混じり合い強烈な旨みを出していました。
そこのチャーシューの上に乗ってるおろし生姜を混ぜると何とも言えない爽快感がはいり、いくらでもスープが飲めてしまいます。
麺は少し硬めですがプリップリの麺。
良くラーメン屋で浅草開化楼って看板を見かけるのですがココもその麺を使用しているそうです。
浅草橋にこんな美味しい味噌ラーメンを食べられるお店があるとは知りませんでした。
お昼時ははずして14時前に入店したのですが、カウンターは満席だったので2人掛けのテーブルに座りました。
お客さんが一人出ると1人入店って感じで途切れること無くお客さんが入ってきたのでお昼時は結構混んでるのかも知れませんね。
らーめん福籠のアクセス!
営業時間:月〜土 11:00〜15:00
18:00〜22:00
日、祝 定休日
さいごに
調べてみるとココ福籠のご主人は札幌のすみれで修行をしてきた様なのでやはりすみれ系のお店だったようです。
北海道系のラーメンは土地柄のせいかラードで熱を蓋しているので最後までアツアツで食べられて非常に美味しいですね(´ω`)
比較的近所ですみれ系のラーメンが食べられるとは思ってなかったので嬉しいです。
また浅草橋に事務用品の買い出しに出た際は行こうと思います。
それではまた〜ノシ