どうもキュウ(@kyu7_com)です!
仕事で五反田に行ったので五反田の美味しいラーメンは無いかと検索したら出てきた有名店浜屋五反田店に行ってきました。
平日は11時30分開店との事だったので開店10分前に到着し一番乗りでしたが、開店時間が近づくにつれて並び始めて開店時には7,8人程開店を待っていました。
開店と同時に店内に入ってすぐのところにある食券機で食券を購入します。
待っている間ネットで色々と調べてみるとエビ辛しつけそばが有名との事で僕もエビ辛しつけそばの食券を買うことに。
食券を渡して座席に促されて待っているとエビ辛しの召し上がり方なんてものが書いてありました。
ほうほう召し上がり方なんて有るのか、けど好きなように食べさせてくれよと思いながら待つこと数分最初にエビ辛しとネギの盛られたお小皿が登場
結構真っ赤ですね・・・(汗
辛いのは苦手なのでこれ食べられるかな・・・なんて不安がよぎりましたが、エビの香りがいい感じに美味しいそうなので不安と期待が混じります。
そして麺が登場しました。
きっちり冷水でシメてあり、つやつやピカピカの麺に海苔が乗っかっています。
見た目では結構麺に弾力が有りそうですね!
そして勿体つける様につけ麺のスープが登場しました。
海老の香りというよりは魚介の香りが醸し出しており、魚介つけ麺にエビ辛子を入れてエビの風味を出すタイプのようです。
本日の役者がそろいました。
エビ辛しつけそば:800円
大盛り:50円
感想
最初にエビ辛しを入れずに食べて見たのですが、コレがまた美味しいこと。
もう魚介つけ麺として完成されておりコレだけでも十分美味しいです。
そしてエビ辛しを少しずつ投入して食べてみましたがこれが良いアクセントになり大盛りの320gの麺はあっという間に無くなってしまいました。
ただエビの風味って言うかエビっぽさは唐辛子系の辛味で僕はあまり感じませんでした。
以前秋葉原にあったエビつけ麺の店のようなエビ感は感じられなかったのが残念でした。
そして最後は麺を食べ終わったのでつけ麺のお楽しみスープ割りを頼みました。
魚介っぽさが更に強くなって辛味もほとんど消えてあっさりスープになったので全部飲んでしまいました。
まあ何だかんだ言っても、とても美味しいので開店前から並ぶのもうなずけますね。
食べ終わって席を立つと食券機の前に6人くらい外に10人位並んでましたので行くときは時間に余裕を持って行ったほうが良いのかも。
アクセスとか
住所:東京都品川区東五反田4ー10ー5
営業時間:平日 11:30〜15:00 17:00〜20:00
土日祝 11:30〜15:00
さいごに
ちょっと五反田の駅から歩くのですが、そのくらい歩けって距離です。
美味しいつけ麺食べてがんばりましょう!
それじゃまた〜ノシ