昨日6月13日はラブライブ!劇場版公開一周年ということで各地で再上映していたようですね。
僕も昨夜は1杯やりながらBDを観ましたw
μ’sが主役のラブライブ!は4月1日のfinalliveで一区切りついてμ’sロスだった人達には久しぶりの良い話題になったんじゃないでしょうか。
そして7月の夏アニメでラブライブ!の新しい物語ラブライブ!サンシャインがはじまります。
番宣観る限り面白そう・・・
目次
ラブライブ!サンシャインとは
静岡県沼津市の海辺の町、内浦にある私立浦の星女学院。
駿河湾のかたすみにある小さな高校で
2年生の高海千歌を中心とした9人の少女たちが、大きな夢を抱いて立ち上がる。それは、キラキラと輝く“スクールアイドル”になること!
諦めなければきっと夢は叶う――。
いまはただ輝きを目指して、がむしゃらに駆け抜けていこう!
ここから彼女たちの「みんなで叶える物語」が始まった!
:ラブライブ!公式サイトより引用
ってことらしいッス。
簡単に言うと駿河湾の小さな高校が舞台になるスクールアイドルの物語ってことですね。(まんまやんけ
ゴールデンウイークに聖地巡礼で浦の星女学院やサンシャインの舞台になる場所に行ってきたのですが、μ’sの舞台神田に比べてのどかな漁村でした。
https://www.https://kyu7.com//izunagaokaeki/
アニメに先駆けて楽曲も出ています。
ナンバリングシングル
1stシングル
μ’s原理主義者の私がバッサリと批判するために買ってきたよ!ゲマズで買ったので店舗特典はルビィちゃん。#ラブライブサンシャイン #Aqours
2ndシングル
一応発売日にはgetしたのですがお値段がBlu-rayのPV付きで3000円+消費税でドラマパートも入ってます。高いか安いかは個人の満足度によるので割愛
ユニットシングル
すっかり忘れてたけどサンシャインのユニットCDが揃いました。AZALEAとGutlty kissはまだ聴いてませんがw#封すら開けてない #ラブライブサンシャイン
CDを聴いた感想
正直なところ絵を描いてる人も曲の詩を書いてる人もμ’sと同じなので人気絶好調でμ’sを終わらせてまでやる必要があったの??
と聴く前までは思ってたのですが、1stシングルを聴いた後ではまた新しい物語が始まるワクワク感はありました。
しかもラブライブ!の時は廃校のピンチに立ち上がりスクールアイドルμ’sを結成したのですが、今回ラブライブ!サンシャイン!!では廃校が決定してからのAqours結成でどういった物語が進むのが正直楽しみではあります。
まとめ
ラブライブ!サンシャインは成功するか否かと言ったら、成功するとは思います。
なんてったってラブライブ!のコンテンツを引き継いでいるので人気は出るでしょ。
CDもそこそこ売れてるみたいだし、リリイベも盛況のようで未だに当たった事無いし某巨大掲示板も連日新しいスレが建ってるので
僕個人的には非常に楽しみにしていますよ。
まっ最初は批判するつもり満々でしたがね
その後のラブライブ!サンシャイン!!はというと
現在2018年の10月も終わろうかというところですが、来月には遂に4thライブとしまして東京ドーム公演が控えております。
TVアニメ2期まで終了して聖地沼津はラブライブサンシャインで大いに盛り上がっていますし、2ndライブ、3rdライブはツアーを行い僕自身も2ndツアーは名古屋、埼玉、3rdライブは埼玉、大阪、福岡と遠征して参加してきましたw
年明け1月にはロードショー公開が控えております。
これもう成功でいいんじゃね?
さいごに
次東京ドームでライブやったら映画の後は何処でライブが開催されるのか?
非常に注目したいですね。
それじゃまた〜ノシ