どうもキュウです。YUKIは何歳になっても顔も歌声も変わらないですね。
それよりもさっき筋トレやったんだけど腕がプルプルしてキー叩けない・・・
最近なんだか若者達が仕事について悩んでいるみたいでちょっと羨ましいです。
今日はネタも無いので(何 僕の仕事について書いてみようかと思います。
石の上にも三年といいますが
僕は現在東京の下町で小さな建築事務所を開いているんですがそんな僕も以前は大手ゼネコンに勤めてました。
ただその大手ゼネコン僕は3年目で辞めました。
今で言うブラック企業なんでしょうね。
朝は7時頃に現場に行き、夜はたいてい終電まで事務所に拘束されてましたから。
確かに給料は当時大卒の新卒よりは貰ってましたが、金貰っても好きな事出来ないんじゃ意味ないですし。
付き合ってた彼女がいてその彼女と結婚しましたが結婚式を挙げた半年後に流石に人並の生活が出来ませんでしたので退職しました。
入社して3年目24歳の春でした・・・
早朝現場から逃げ出して自宅に帰り初めて22時間程眠ったのは今でも良く覚えています。
携帯電話の履歴は2件当時の上司から1回と職人からだけでした。
数年前にその会社も従業員に訴えられてましたが今となっては僕には知ったこっちゃない話です。
建築事務所に入社してから
ゼネコンを辞めた後は職を転々としましたw(こう書くとダメ人間っぽいw
結局落ち着いた先は僕が中学を卒業した後にバイトした建築事務所にお世話になりましたw
そこでやっぱりしばらく勤めながら建築士の勉強をして無事に1級建築士を取得し、その事務所を辞めましたw(そこの事務所の仕事は貰ってます
そして起業
事務所は辞めましたがその事務所から仕事を請負う形で起業しました!
勤めている時は毎月安かろうが何だろうが給料が振り込まれますが、起業し自分で仕事をするようになると給料じゃなく仕事を頑張れば頑張るだけお金が貰えます。
けど他の業界は知りませんが、建築業って僕の仕事で納品して入金されるの大体60日〜90日なんですよ。
2〜3ヶ月収入ありません\(^o^)/オワタ
人件費や消耗品等の道具等の経費、事務所を間借りしている分の経費(家賃、光熱費などなど)そして何より生活費がかかるのでその分のお金を捻出しなければならないのですが、僕は借金しました。
300万円まで借りて駄目なら辞めるが身銭を切ろうと思ってましたが、結果的に150万程借りて数ヶ月で返せました。
https://www.https://kyu7.com//08/2016-06-08-220000/
そして何からなにまで借りてやってたんですが上記記事にも書きましたが今は自宅を事務所にして仕事をしています。
結果的に
僕の場合はサラリーマンで長々と会社に従事して仕事をするんでは無く、自分で仕事をして禄を頂戴したほうがいい結果になりました。何より気楽ですしw
けど最初に勤めてた会社でそのまま勤務していれば僕も課長クラスになってる年代です。数人残った僕の同期は皆出世してそのお陰で僕も今仕事を貰えてる訳ですしw
業界でみると僕は建築業でしか働いたことが有りません。
中学を卒業し夜高校に通いながら建築の勉強をしその道を極めたから今があるのかと思います。
ただ道を極めたけれどそれは今までの事であってこれからも道を極める為にこの先も地道にコツコツと僕が大っ嫌いな事をやって行くだけです。
さいごに
色々とゴチャゴチャ書きましたが、20代の頃って興味持ったことを仕事にするためにやってみるのも良いかも知れません。
なにより君たちには
後戻り出来る若さがある
僕も諸先輩方によく言われましたが、ぶっちゃけくそっ喰らえだよね。
もうすぐ人生の折り返しを迎える僕ですが僕だってまだまだ後戻りしますよ。
僕の仕事を選んだ基準は好きだから。
なんの為に仕事をしているかと問われると娘が腹いっぱいご飯を食べられる様に。
恋愛と一緒なのかもしれません。
私は仕事と恋愛したい
と某サラリーマン金◯郎みたいな事を言って本日は終わりにしたいと思います。
けどお金は貯金しておいた方が良いよ。
https://www.https://kyu7.com//23/2016-06-23-210000/
それはまた〜ノシ