暑い・・・東京もとうとう真夏が本気を出してきやがった・・・
どうも汗だくで仕事をしているけどちっとも体重は減らないキュウです。
今日は新田恵海さんのLIVEを観に神戸に行った時に止まった神戸クアハウスについて書こうかと思います。
神戸クアハウスとは
簡単に言うと温泉大浴場が付いたカプセルホテルでした。
なんでも全て神戸ウォーターを使用しているそうで、館内の水が全てミネラルウォーターを使用しているそうです。
ちなみに僕は一滴も飲んでませんけどねw(何
だって飲む暇無かったんだもの・・・
僕はじゃらんnet でカプセルホテルと検索して出てきた三ノ宮駅から近い神戸クアハウスと神戸スパホテルと比較したんですが、名水が汲めると言うことで今回は神戸クアハウスに宿泊することにしました。(結局水は汲まなかったけどw
ただ見知らぬ土地だったのも有って、JR三ノ宮駅から大通りのみを使って行ったので炎天下の中15分位歩きました・・・OTL
ようやく到着!
神戸の炎天下の中フラフラになりながら歩いてようやく見えた本日の寝ぐらはちょっとレトロ調な外観。
お洒落なホテルよりも僕みたいな中年のオッサンにはこのくらいが丁度よい外観です。
雰囲気のよい看板・・・
折角なのでこの日はデラックスルームを予約しました。
ちょっとした個室になっており、カプセルホテルなのにビジネスホテルの部屋程度の広さはあります。やっぱりプライバシーは大事ね!
横着してiPhoneのケース付けたまま広角レンズを使用したのでiPhoneのレンズが写り込んでますw
そしてwktkの1帖半程度のカプセル内にw
鏡が付いていますが僕は使いませんでした。
掛け布団と枕があります。枕は僕にはちょっと低かったですね。
掛け布団は使いませんでした。
一応小さいながらもテレビが付いていますが、撮影する時に点けただけでテレビは見ませんでした。
手元に操作スイッチがあり読書灯やラジオのスイッチも付いていました。
この1畳半程度のスペースは僕にとっての夢空間でしたw
ちなみにアメニティっぽいのは手ぬぐいサイズのタオルが2枚とバスタオル1枚ひげ剃りに歯ブラシが透明の袋に入っていました。
タオルとバスタオルは使いましたが、他は持参したものを使いました。
大浴場にGO
そして炎天下の中歩いたので僕の身体はもう汗だくですよ。
オッサンなんで頭もちょっと変なエキスが出てるし、気になるオイニーなので温泉に入ってから新田恵海さんのLIVEに参戦しました。
それが後の記事で無駄になる事とはつゆ知らずに・・・w
気になる大浴場ですが、スーパー銭湯とかって結構プールのような塩素のニオイが強かったりするのですが、ココの大浴場はほとんど塩素のニオイはしませんでした。ってか全くしませんでした。
2種類の源泉はとても気持ち良く入れました。屋上には露天風呂もありましたが街なかなので空が見えるだけでした。
サウナは苦手なので入りませんでしたが、広いサウナも付いていてお風呂だけ利用するのもアリだと思います。
結局寝るためだけに利用
結局LIVE終了後に恵海人とオフ会で明け方まで盛り上がった為にカプセルホテルは結局寝るだけの利用になりましたw
風呂に入るなりシャワーを浴びるなりしないと眠れないので4時ころひとっ風呂浴びたのですが1人修行僧の様に湯船に浸かる年配の方がいました。
そしてさっさとお風呂を切り上げて脱衣場に移動したのですがガタイの良い掃除のお兄さん達がせっせと掃除をしていました。
ただその内の1人が僕の裸体をじ~っと見ていてチラッとみると目をそらしそしてまた
僕のポケモンをじ~っと見られていたので、僕も見せつける様に身体を拭いて着替えて寝ましたwww
彼はひょっとして・・・
明日僕の友人が来るので聞いてみよう。
そして翌朝8時前に起床し最後にひとっ風呂浴びて神戸クアハウスを後にしました・・・
さいごに
前々から興味は有ったものの、何となく出張の時はビジネスホテルに宿泊していたのですが、今回初めてカプセルホテルを利用してみました。
あの狭い空間には夢がギッシリ詰まっていて、なんか子供の頃秘密基地を作った時のワクワク感に似ていました。
また何処かに出張する際は快適そうなカプセルホテルを検索して泊まってみようと思います。
今回利用したじゃらんnet
8月4日23:00追記
そうそうこのカプセルホテルは女性専用フロアーもあり、HPを見ると炭酸水の温泉もあるようなので女性の方も気軽に利用できます。
僕が宿泊したデラックスタイプは1泊4700円でした。ビジホ並のお値段ですが豊富な大浴場があるので僕はコスパは良い方だと思います。
それじゃまたノシ
本日のスクワット95回