今週のお題「映画の夏」ってことで今話題のシンゴジラを日曜日に観に行ってまいりした!
※以下ネタバレ注意で!
実はエヴァ好きでした
僕じゃなくて彼女の方がね!最近自分のことを良く話してくれるんだけど話してくれるのは嬉しいんだけどひとつの疑惑が・・・
コイツ実はオレよりオタクなんじゃね?
そもそもエヴァンゲリオンが放送されてたの僕が高校生の頃でひと回り下だとまだ幼女だよ?なんでDVD全巻揃ってんの?しかもBOXも有ったよ?
僕のラブライブ!BDも全巻持っていって一気見してるし・・・

新世紀エヴァンゲリオン コミック 全14巻完結セット (カドカワコミックス・エース)
- 作者: 貞本義行
- 出版社/メーカー: KADOKAWA/角川書店
- 発売日: 2014/11/26
- メディア: コミック
- この商品を含むブログ (1件) を見る
なんて可愛いんでしょ(テレ
彼女がどうしても庵野作品だし観たいと言うので僕としてはどうでも良かったけど、映画を二人でみるのも良いかと思い行ってきました。
昨年僕は劇場版ラブライブ!を鑑賞するためTOHOシネマズ日本橋でシネマズカードを作りポイントが貯まっていたので無料で鑑賞してまいりました。
ちなみに僕のシネマズカードはコレ!
年会費は300円かかるけど、6回見ると1回無料で観られますw
シンゴジラ感想
公開直後石原さとみさんの英語が酷いとの記事をよく見ましたが、僕は全然違和感が有りませんでした。むしろ随分流暢に喋ってると思いましたよ。
唇がセクシーだったし。
しかしこの映画はキャストが豪華すぎwチョイ役で色んな人が出てました。古田新太とか10秒位しか出てないんじゃない?
そして庵野秀明と言えばエヴァンゲリオン、エヴァンゲリオンと言えば庵野秀明で御座いますが、シンゴジラでもエヴァ要素が結構ありました。作戦会議の音楽とか戦闘の音楽とか、ゴジラの活動停止とか沈黙とか・・・
オッサンもうwktkしながら食い入るようにスクリーンを観ていましたw
他のゴジラシリーズは見たこと無いんですが、今回のシンゴジラは
完全に使徒!
東京湾からゴジラが出現して、進化をしながら都内を滅茶苦茶にして再び海に帰りしばらくしたらまた完全体に近づきながら進化したゴジラが街を荒らす。
僕はココロの中で
初号機はよ!初号機!
シンジ君はレイは?アスカは?と叫んでいましたw
あの終わり方続編が有るのかな・・・?もしかしてゴジラからセカンドインパクトが発生するのかな・・・
どうしてもエヴァンゲリオンにつなげてしまいますw
いや〜しかし
一言で言うと面白い!
僕は映画は好きだけど特撮は仮面ライダーしか観ないし、SFチックなの好きじゃないんだけど、シンゴジラはまた観に行きたです!もう2回くらい1人で観に行きたい!
彼女の横顔チラチラ見なくても良いように1人で行きたいです。
さいごに
公開してまだ時間経って無いからなのか僕はネットで日曜日の予約が出来る水曜日の朝に予約したので希望の席で見ることが出来ましたが、当日は鑑賞チケットが完売していました。流石話題の映画ですね。
あとデートで観に行く場合、見栄を張ってプレミアシートにすると隣に仕切りが付いているので夢中で映画を見ている彼女の仕草を見逃すのでデートの時は一般席がオススメだよ。
メガポップコーンバケツがゴジラ対初号機の絵柄が書かれておりその宣伝を上映前にやるんですがそれを見た彼女が割りと大きな声で
彼女「うわ!初号機だ!初号機とゴジラだ!ほしい!!!」
ぼく「」
たぶんエヴァガチ勢ですね。
半分くらい彼女の事書いてますね。
それではまた〜ノシ
本日のスクワット130回