ウマッ!カラッ!セブンイレブンの旨辛台湾まぜそばが超旨辛だった!

「ウマッ!カラッ!セブンイレブンの旨辛台湾まぜそばが超旨辛だった!」のアイキャッチ画像

平成29年6月2日に追記しました。

お昼は簡単にと思うんですが、こう毎日仕事が降ってきたり沸いてきたりしている状態で簡単料理を作る時間すらも惜しいそんな時に便利なコンビニ飯を良く利用します。

冷凍食品も良いんですが、ココはコンビニ弁当系でチョイスと思い近所のセブンイレブンへ。

f:id:kyu_com:20170415095023j:plain

麺類の50円引き券があったので今日は折角なので麺類を食べてみようと麺類の棚を物色そして見つけた美味そうな台湾まぜそばをチョイス!

ご当地の味台湾まぜそば税込み498円

f:id:kyu_com:20170415100406j:plain

結構人気商品?

カロリーは714Kcalもありますwなんでコンビニに行くとカロリーって気にしちゃうんでしょうね?普段はらーめん屋でマシマシで!なんて頼んでペロリと平らげているのにwww

自宅の電子レンジで温めるとちょっと時間が掛かるようなのでセブンイレブンで温めてもらいました。それでも約2分程度の時間が必要でした。

f:id:kyu_com:20170415101257j:plain

具材は中央の卵、のり、ネギ、甘辛のタレと言ったところでしょうか。実にシンプルですが、麺が結構入っていてボリューム感が凄いです。

f:id:kyu_com:20170415101339j:plain

中央の卵が食欲をそそります!流石にコンビニ飯なので生卵ってわけには行かないんでしょうね。しかし卵を潰すととろ~りと黄身が出て来るので一生懸命混ぜ混ぜします。

f:id:kyu_com:20170415102441j:plain

麺は中太麺を使用しています。冷凍つけ麺と同じくらいの太さです。混ぜると卵が絡んで非常に美味しそうなんですが、ブログ的にはどうなんでしょうねwもう少し自分で具材を追加しても良い気がします。

食べてみると意外でしたが魚粉の薫りがします。そしてピリッと後から辛味が来ます。僕は辛いのが苦手なんですが、この止められない辛さは好きです。

(゚д゚)ウマー!

ひき肉が混ざったタレと香辛料の辛さが後追いで来ます。

f:id:kyu_com:20170415103157j:plain

夢中で食べているとあっという間に麺が無くなりました・・・しかし最後のお楽しみの為に具材は少しだけ残しておきます。

そしてお楽しみの・・・

f:id:kyu_com:20170415103227j:plain

追い飯です。

朝ごはんの残ったご飯を入れます。我が家は最近雑穀ブレンドをしているのでちょっとご飯がお赤飯の様な色をしていますが、気にしません。

f:id:kyu_com:20170415103553j:plain

見栄えは悪いですが、旨いことには変わりません。味が濃い目だったのでご飯を入れてちょうど良い味になります。ココまで来ると辛さも気にならなくなります。

追い飯を食べるために「まぜそば」を食べる様なものですね

ほんと旨すぎです。

まとめ

秋葉原にも台湾まぜそばと書かれたお店がありますが、それに引けを取らない旨さだと思います。コンビニ飯も最近は非常にレベルが高くなってきていますね・・・正直ココまで旨いとは思いませんでした。

今度食べる時はおろしニンニクチーズなんかもトッピングして食べてみようと思います。

今回紹介した旨辛台湾まぜそばは結構人気商品なのか、お昼前に行ったのですが最後の1個でした。見つけたら悩む前に買っちゃったほうが良いですね。

悲報

残念なことに最近都内のセブンイレブンで見かけないと思いセブンイレブンの公式サイトにアクセスしたら、平成29年6月2日現在は近畿地方のみの販売となっているようです(TдT)

都内での再販が待たれる次第です。

そば・うどん・中華麺 – セブン-イレブン~近くて便利~

さいごに

カロリーが気になりますが、気にしちゃ駄目ですねwコンビニ飯もなかなか侮れん!

それじゃ~またノシ

この記事を書いた人

キュウ

キュウ

酒と音楽とフットボールが有ればそれで良い。このブログは普段気高く生きる僕の心の闇を吐き出すそんなブログにします。
お問合わせは上記リンクまたは
kyu7.com.info@gmail.comへ

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です