漢の料理で淡路島玉ねぎをどうにかする。

「漢の料理で淡路島玉ねぎをどうにかする。」のアイキャッチ画像

プレミアムフライデー楽しみましたか?

キュウです。

ぼくは今日から仕事が無くなりプレミアムエブリデイですwww

笑い事じゃねーよ!

誰が仕事ください!(切実

でね、明日からの糧をどうにかしなきゃならない・・・そんな所に救いの神が!

www.neginegigi.com

なんでもタマネギが大量にあるので何とかしないと!って「てぬきぐらし」の著者しましまこさんがブログに書かれていたので、「タマネギちょーだい!」って遠回しにブコメでお願いした所、「良いですよ!」と快く言って頂けたので貰ってきました!

 

ごろごろ族との対面

かつてはゴロゴロ族と名を馳せていたしましまこさんですが、久しぶりにブログを拝見したところ、漫画がまとめられてて結構手が加えられていました。

もしかしてごろごろ族というのは仮面の姿で実は影で努力するタイプなんじゃ・・・

はじめまして、しましまこです。

帰宅時間真っ只中の都内某所。

f:id:kyu_com:20170630214852j:plain

ぼくが待ち合わせに指定した所はココの前!なんともキモヲタらしい所での待ち合わせに僕ニッコリ

そこに携帯を見ながらキョロキョロする美女(!)が!なんとなーくイラストの雰囲気も出ているので絶対この人だと内心焦りながらも引きつった笑い顔で声を掛けて初めましてのご挨拶。

イラストよりも美人で驚きました!!!!

ちょっと西の訛がある所にちょっとだけ萌える///

と、リップサービスはこの辺にして(何

ちょいと喫茶店で話をしたら漫画の通り面白い方でしたw

やっぱりブログ書いている人とのブログ対談は楽しいですね。

主にはてなから退場を食らった人の話で盛り上がりましたwあと今治タオル。

次があれば是非ともご主人のイタバシ氏もご一緒にお会いたいものです。

玉ねぎを玉ねぎらしく食べたい。

せっかくのブランド玉ねぎなのでどうにか美味しく食べたい。

スライスして卵の黄身を乗せてカツオ節を振りかけてポン酢で食べるか、豚肉と一緒に炒めるかどうするかをらーめん屋でビール飲みながら考えました。

ラーメン喰ったら割りとタマネギもどうでも良くなったので(何

ココはシンプルに行くことに決めました!

f:id:kyu_com:20170630222133j:plain

おもむろに玉ねぎを取り出してみます。

ふむ。普通のそこいらで売っている玉ねぎと変わりありません。

我が家にある玉ねぎと混ぜると見た目では完全に解らなくなるほど普通の玉ねぎです。

f:id:kyu_com:20170630222316j:plain

はい、玉ねぎです。

別にブランドだとか言ってるけど別に普通の玉ねぎじゃんwww

薫りも玉ねぎでした。(当たり前

しかし見た目は普通でもコレはブランドの淡路島タマネギです。

味をみてみないことには、どう料理したら良いかも解りません。

ココはシンプルに塩をふって焼いてみよう。

f:id:kyu_com:20170630222932j:plain

素材の味を引き立てる塩・・・

f:id:kyu_com:20170630223109j:plain

ちょっと厚めに切って爪楊枝を挿して塩を軽くフリます。

f:id:kyu_com:20170630223206j:plain

炭で焼こうかと思いましたが、七輪だして炭を起こすのも面倒なのでトースターを使い焼きます。

トースターの蓋を閉めて長い時間焼いていると熱でトースターが消えてしまうのでトースターを開けたまま焼いていきます。

f:id:kyu_com:20170630223426j:plain

玉ねぎの外側がシナシナになったら取り出します。

凄くタマネギの美味しい薫りがしますw薫りで絶対に美味いやつと確信!

f:id:kyu_com:20170630223608j:plain

盛り付けて更に塩をひとつまみ

f:id:kyu_com:20170630223824p:plain

f:id:kyu_com:20170630223916j:plain

シュワっとハイボールを用意してイタダキマス。

f:id:kyu_com:20170630224056j:plain

ひと口パクリ・・・

うまーい!!!!!

絶妙な焼き加減(ステーキならミディアムレアって感じ)ってのもありうまーい!

凄くジューシーで、果物の様な甘さが!

ハイボールをグビグビ。

そして玉ねぎをサクサク!

コレ何個でもイケてしまうやつやん

目を閉じると瀬戸内の夕凪と12人の女生徒が思い浮かびます・・・(スイマセン淡路島について勉強不足です

正直ラーメン喰ってお腹も一杯でこりゃ今日は止めておくかと思っていましたが、折角なので試しに小さめのを選んで焼いて良かった・・・

なんか贅沢に焼いてしまってちょっと後悔しちゃったりもしていますw

次はこの玉ねぎ調味料としてそして具として使い皆大好きなアレ作っちゃおうかな。

さいごに

しましまこさん美味しい玉ねぎありがとうございました!

尚、我が家の野菜カゴはまだ若干の隙間がございます(何

それではまた~ノシ