どうもキュウです!今日はファミリーマートで炙りチャーシューの極太つけ麺という商品を見つけたので購入してきました。
僕の住む街は結構セブンイレブンが多くてファミマはチケットの発券程度しか利用しないのですが、たまたま冷食コーナーでみつけました。
ただそれだけで作っても面白くないので、同じくファミマでスモークチキンスライスと煮玉子を購入して少し豪華なつけ麺にしてみましたよ。
と、言うことで早速作ってみましょう!
調理開始
スープはそのままでも美味しいと思いますが、とりあえずさきイカを使い出汁をとります。その間麺は電子レンジで約5分ほど加熱しておきます。
つけダレも一緒に凍っているのでスープを作っている鍋の上に載せて解凍しましょう。しかし上に載せただけじゃ解凍出来なかったので結局、直接スープの中に袋ごと入れて解凍しましたw
麺がレンチン出来たら水で締めてきっちりと水切りをしましょう。
袋にお湯100ccと書かれていたので測ってスープを作りましょう。
後は各々盛り付けて完成です。海苔が刻み海苔しか無かったので適当にまぶしてみました。もう少し綺麗に入れれば良かったorz
お店で出すつけ麺の麺らしい麺です。極太麺でモチモチしています。
スープです。スープは結構コッテリ目のスープです。なかなか魚介のいい香りはしますね。煮卵とスライスチキンを入れると、
なんだかそれっぽくなります。
実食
モチモチした極太麺は非常に食べごたえがあります。しかしあまり麺とスープが絡まない感じがしたのは少しお湯の量が多かったからかな?
スープはコッテリしているのですが、油っぽさはほとんどありません。むしろ僕には好みのコッテリ具合でした。
ファミマにチャーシューも置いてあったのですが、ちょっと高かったのでコチラのチキンにしましたが、実に柔らかくてスープとの相性も良かったです。これビールやワインのつまみにも良いかも知れませんねw
気になる総額
炙りチャーシュー極太つけ麺@248円
スモークチキンスライス@204円
半熟たまご@157円
合計609円
手間を考えるともしかして店で食べても変わらないかも?wしかし美味しい本格つけ麺を手軽に好きな時に好きな時間に食べられるってのはコンビニフードの良いところでもありますね。
セブンイレブンの冷凍つけ麺を劇的に美味しく食べる方法 – 趣味全開で淡々と
さいごに
ローソンにも冷凍つけ麺がありますのでチャレンジしてみたいと思いますが、今度はローソンが近所に無いというジレンマ・・・
冷食のレベルは上がる一方ですね!
それじゃ~またノシ