鞠莉「マリィのターゲットは皆だけ!ロックオン☆」
ぼく「ぶひーwww」
キュウ(@kyu7_com)です!久しぶりにヲタ活してきました!
ヲタ活自体は今年の頭から「劇場版ラブライブ!サンシャイン!!」を9回ほど鑑賞したのでそうでもないんですが、ブログに書くのは久しぶり!
映画の感想もホントは書こうと思ったのですが、書く気が全然出なくて今日に至るわけでございます。
なんだかんだ文句を言いながらもとうとう5thライブまでAqoursのライブは参加しています(全日程じゃないけどね
前回のAqours4thラブライブ!は東京ドームで開催されたのに今回はまた交通の便的にアレな西武ドーム。
とは言え最初は西武ドームのアクセスにブーブー言うんだけど終わったあとはにこにこにーになって帰宅する僕にとってはそんな場所になります。
チケット騒動
見出しは釣り(何
騒動って程のことでは無いのですが今回友人と申し込んで当選したチケットは、どちらも2次先行で9日の2日目。
ラブライブは現実とアニメのリンクを売りにしているので5thライブは劇場版を完結させるためにも絶対に行きたいライブです。
そして是非とも両日観たいライブでもあります。
なので早速某巨大掲示板の避難所で初日のチケットを余らせている人がいないか探してみると、ちょうどよく初日のチケットを余らせている人がいたので早速交換の打診をしてみると快くOKの返事をいただけましたので両日ライブを見ることができました(アリガトー
このご時世ではチケットの交換相手を探すのはTwitterが主流なんでしょうが、僕は某巨大掲示板のほうが信用できるやつが多いので先ずは某巨大掲示板を見るようにしています。
5thライブレポート!
初日は交換した席での鑑賞。
スタンド席ですが過去に何度かアリーナ席で嫌な目を見ていたためスタンド席のほうがおっちゃんにはありがたいってのが本心です。
とは言え真ん中よりの席だったのでステージ全体を見渡せる良い席でした。
スタンド席とは言え前から3列目だったのでスタンドの席の前に貼ってあるネットがちょっと邪魔でしたがスタンド席で3列目という席実は悪くない・・・
というのも3年生楽曲の「予測不可能Driving!」で3年生が車のオブジェに乗りスタジアムをぐるり一周するんですがほぼ僕の目線の高さで回ってきたので・・・
あーあいにゃ可愛い〜(*°∀°)=3
と満喫出来たわけでございます。
どっさんの友達ありがとー!!!!(誰
んで2日目の席は芝生席とスタンド席の間くらいのステージが真横に見えるそんな席。
本当はもうちょっとステージがよく見える席のチケットも持っていたんだけど、そのチケットで交換したので一般的にはそんなに良くない席なんだけど、僕はAqoursのダンスってどんなフォーメーションなのか真横からも見てみたいそんな思いもありました。
どうせBlue-rayが販売したら何も考えずにゲーマーズとかで予約して即入金して家でゆっくり観ることができるのでライブ会場では絶対に映像化されない様なところで観るのもまたオツなものだと僕は思っています。
1日目と同じ様なセットリストだったので割とのんびりとした鑑賞をしてステージ以外の所もキョロキョロと見渡していました。
やはり初日と同じく3年生楽曲の「予測不可能Driving!」でスタジアムをぐるり3年生が回って曲が終了。
3年生にスポットライトが当たっていましたが曲が終了と同時にライトが消えてすぐに2年生楽曲の「Marine Brorder Parasol」がはじまり観客の目はスポットライトが当たるセンターステージへ
僕の目は3年生がこの後どうするのか気になって気になって前日から仕方がなかったので目線を3年生の方へ向けると芝生席〜見切れ席の観客と一緒にノリノリで2年生楽曲を聴いていましたw
完全見切れ席の方に行って裏に入るまで3人共完全に立ち上がってたぞw
3塁側の完全見切れ席の人達良かったね!
あと4thのときも思ったんだけどAqoursのライブって最近、曲と曲の間が無いと言うか連続で曲やってるよね。
今回のライブもそんな感じで非常にライブがスピーディー!
僕らの走ってきた道はの後のスリリング・ワンウェイ〜青ジャンとそこそこ熱量高めの曲を立て続けにややったりMCらしいMCは最初の挨拶と最後の挨拶だけの全22曲は実にスピーディーで3時間ちょいがあっという間に経過した気がしました。
テンポがいいライブは最高!
MC少なめのせいか今回のライブは高海千歌役の伊波杏樹さんらしさ?というか「お前らついてこい」的な気迫みたいなのがあまり感じられなかったんですが、最後のMCで気温の下がる西武ドームでキャストも観客も寒い中カンカンみかんで会場中を沸かせて暖めるあたりやっぱりAqoursのリーダーは伊波杏樹しかいないぜ!
μ’sの5thライブで観客席からμ’sのステージを観ていた女の子が数年後今度はAqoursのリーダーとして、3万人の光の海で歌った5thライブで何を思ったか、「私の始まりはラブライブが好きって気持ちだけだった!」その言葉を聞いたときに杏ちゃんの思いは伝わった。
「僕もラブライブが好きって気持ちだけだけでAqoursのライブを通ったよ」と心の中でつぶやいたんだ。
伊波杏樹がリーダーで良かった。
劇場版ラブライブサンシャインを完結させるためのライブとしては凄く良い、心にしみるライブでした。
次回のナンバリングライブはいつなのか非常に気になるけどそういったお知らせは一切無く、意味深なキャストの最後のあいさつ
ま、今が最高って事で!
さいごに
今回のライブ10はいらんよね10は
まあ客席の虹とか思うところは色々とありますがそのへんは独り言の方にいずれ書こうかな・・・
まそれでも良いライブで僕の人生に1つまた彩りを加えられたのは事実でございます
それじゃまた~ノシ