アジの干物がふわっふわ!あじやの沼津港定食を食す。

「アジの干物がふわっふわ!あじやの沼津港定食を食す。」のアイキャッチ画像

どうもキュウ(@kyu7_com)です。

あけおめ!新年一発目はねんどろいど記事を書こうと思ったけどグルメ記事にするぞ!

という事で毎年恒例の18切符で行く冬の沼津なんですが、今年も実現することが出来まして正月明けに沼津に行ってまいりました。

沼津での珍道中の模様はまた別の機会に書くとして沼津に行ったら食べないものってあるよね。

そうだね!魚だよね。

と、言うことで我々にわかな観光客がお手軽に沼津で魚を食べるとなると行くのが沼津港です。

沼津駅から歩いて行っても30分かからなし、バスは結構本数あるし交通の便はかなり良いので僕が沼津でご飯を食べるときは大抵沼津港に行っちゃいます。

みなと新鮮館内の「あじや」でお昼ご飯

 

訪問したのは1月5日時間は正月休みの人々が多い1月最初の土曜日の12時を回ったところ。

めっちゃ混んでましたw

ただ新鮮館の中って観光客の人はとても多いんですが、回転が早いのか割とすぐに座席に案内される印象があるのでめし処を探すことに。

ただ僕は絶対にここで食べようと心に決めたお店がありました・・・

そのお店は「あじや」さんでございます。

以前缶バッチを集めた時に忙しい時間帯にもかかわらず、缶バッチのみを嫌な顔ひとつせずに販売してくれたコチラのあじやさんで絶対にご飯を食べようと思っていました。

 

そしてTwitterの中の人が訪問してTwitterにシェアをしてくれたヲタクお客さんに豆にリプをしていたのも好感触でしたので沼津に行った際は必ず訪問しようと思っていました。
決定的な理由はラブライブ!サンシャイン!!小原鞠莉ちゃんの大ファンってことですがねw

そんなわけで、お店に到着したら満席との事でお店の前にある順番待ちの名簿を見ると待ってる人は1組もいなかったのでスタンプラリーのスタンプを押しながら待っていたらすぐに座席に案内されました。
「すいませんコチラのお席でよければすぐにご案内出来ます」
とお店の人がちょっと申し訳なさそうに案内された席は小原鞠莉ちゃんのグッズとガンダムのプラモデルで装飾されたエリアでした。
あぁいえいえ、全然平気ですよ。
むしろ本望ですなんて思いながら着席して注文をしました。
待っている間に他のお客さんの迷惑にならないように鞠莉ちゃんとガンダムを鑑賞していました。

お客さんが沢山いたので一部だけ撮影。

鞠莉ちゃん席良いな〜

僕も小原鞠莉ちゃんのねんどろいどを持っていたので一緒に撮影しちゃったぞー☆

と待っているとヤツがやって来ました。

ビールですw

このビールグラスもビールもキンッキンに冷えていてめちゃくちゃ冷たいw

もう悪魔的に冷えたビールです。

ぷはーwwwさいこうwww

真冬でもこの日は暖かく冷えたビールが超うまい!

僕はビールが大好きです、特に冷えたビールが大好きです。

男の休日はじまた!

早く定食が来ないかなーと待っているとやって来ました!

沼津港定食1500円

お刺身三点盛りにカサゴの唐揚げにちょっと小ぶりだけどアジの開き。

そして小鉢に漬物、ご飯と味噌汁。

ビールのつまみにもなるし、食事も出来るそして干物も食べられて唐揚げにお刺身が食べられる贅沢な定食でございます。

ブリ(?)の刺身すごくトロットロでございました。

この日の朝某寿司店が3億オーバーで初セリのマグロを落札したとの報道がありましたが、あじやの赤身も美味い!

ビールが進んでしまいます。

お刺身は最後ご飯を食べるときに一緒に食べようと一通り食べてからアジとカサゴを食べることに。

レモンを絞っとカサゴの唐揚げを頭からガブリと食べるとサックサクで丁度よい塩加減。

口の中でサクサク感を堪能してから流し込むビールが旨いこと旨いこと・・・

バリバリ頭からいっちゃいました。

そして、パット見この定食の中ではしょぼい感じのアジの開き・・・

「あーはいはいwwwあじやでアジの開きっすねーどうせパッサパサなんでしょwww」

なーんて期待しないで食べてみたらコレがビックリ!

ふわっふわで凄く美味しいの・・・

うますぎて思わず食べかけの写真を撮ってしまいましたが、流石に食べかけの写真をブログに載せるのは精神衛生上よくないので割愛しますが、アジの開きだけで瓶ビールたぶん3本飲める(マジ

なんどか沼津でお土産にアジの開きを買ったことがありますが、全然段違いです。

これアジばっかりの定食で出てくるアジの開きどんだけ旨いんだよ・・・なんて考えながら隣で食べてる友人のアジ定食をチラチラ見ながらアジの干物を食べました。

参考資料

カサゴの唐揚げとアジの開きを堪能しながらビールを流し込んで、最後はお刺身とご飯と味噌汁を堪能してごちそうさまでした。

味噌汁は魚のアラから出汁を取っているのか魚の出汁がよく出ててぶっちゃけ味噌汁とご飯だけでも全然イケちゃいます。

やっぱり沼津は魚が美味いなー

次回絶対にアジフライを食べようと心に決めてお店を出ました。

アクセスとか

  • 住所:〒410-0844 静岡県沼津市千本港町128−1
  • 営業時間:食堂10:00~14:45LO
  • 定休日:第2第4火曜日

営業時間等ははあじや公式Twitterをチェックだ!

さいごに

沼津で美味いものを食べたので年末年始休暇明けの仕事も頑張れる!

あじやさんも推している小原鞠莉ちゃんを皆で投票しようぜ!

 

それじゃまた〜ノシ

沼津観光のお供にどうぞ