どうもキュウ(@kyu7_com)です!
ふと無性に食べたくなるラーメンってありますよね?
暴力的な旨味のあるスープにゴワゴワとした極太麺・・・そして唯一の良心、だが、マシマシにすると胃袋に牙を剥く野菜。
そのラーメンにニンニクなんて入れた日にゃもうその日の食事は1食で済んでしまう。
ラーメン二郎のラーメンは老若男女問わず多くの人を魅了してしまうと思います。
そんな日本を代表するジャンクフードな二郎のラーメンをインスパイアした二郎系のラーメンを秋葉原で食べたい!もしくは秋葉原の近くで食べたい!
そんな僕のためにまとめてみました(何
値段は僕が食事に行ったときの値段のままになっていますので、増税等あり値段が変更になっている可能性があります
影武者@千代田区外神田
油そば770円魚粉50円
神田明神男坂を降りた所にある二郎インスパイア系のラーメン店です。
影武者の近所に有った福の神食堂が閉店してしまった今、たぶん僕が一番良く行くラーメン店です。
二郎系ですが、意外にあっさりとした味わいなので割りと胃腸に優しい所が僕はすきですw
神田明神へ参拝して男坂でラブライブ!の聖地巡礼をした際に行ってみてください。
詳細は下記のリンク先へ
麺処MAZERU@千代田区神田佐久間町
まぜそば(醤油)大盛り800円
二郎インスパイア系のまぜそばです。
すいませんこのお店は並ぶ確率がかなり高いです。
秋葉原駅昭和通り口を出てすぐの所にあるので一番駅に近い二郎インスパイア系となっているのでそのせいもあり、開店前から結構並んでいるのでタイミングを見計らって行ってください。
ただ回転は割りと早い方なので数十分我慢してください。
是非ニンニクヤサイアブラチーズをトッピングして召し上がれ!
詳細は下記のリンク先へ
ラーメンイエロー@台東区台東
ラーメン並 850円
秋葉原駅昭和通り口を出て上野方面へ進んで昭和通りと蔵前橋通りの交差点付近にある、限りなく二郎に近い二郎インスパイア店です。
こちらのお店で初めて全マシで食べてみましたが、もうキツイ。
キツイけどやみつきになる暴力的な旨味で結構通う頻度は多くなってますw
ゴワゴワした麺と濃厚な独特のスープは二郎も凌駕する!?
麺少なめで野菜はマシマシで食べてみようと思います!
詳細は下記のリンクへ
ラーメン 神田店@中央区日本橋本石町
普通盛700円
場所は秋葉原がある千代田区のとなり中央区になりますが、神田駅から近いので個人的に秋葉原からも余裕で徒歩圏内になります。
路地裏の隠れた場所にあるものの結構な人気店で昼時に行ってしまうと若干待つ必要があるラーメン屋さんです。
なぜか黄色い看板にラーメン 神田店そして消えた謎の2文字・・・
ラーメンの方は若干あっさりとした印象のあるラーメンでして僕は結構好きで足繁く通っています。
詳細は下記のリンクへ
ラーメン豚山@台東区上野
小ラーメン780円
秋葉原から中央通りをひたすら上野方面に歩いていくと出てくるラーメン豚山。
2020年のGWに前を通ったら改装中でした。(食べたかったのにな〜
とにかく野菜のボリュームがすごい!野菜マシで450グラムの野菜がどーんと出てくるので集中して食べないと野菜が減っていきませんw
注文する際のシステムが座席の目の前に貼られているので安心して注文することが出来ますよ。
詳細は下記のリンクへ
さらに詳しく
さいごに
秋葉原に二郎は無いけれど二郎のようなラーメン店は結構あるんで秋葉原に買い物ついでに寄ってみるのも良いかもね!
それじゃ〜またノシ