Aqours4thラブライブ!東京ドーム公演2日間参加してきました。

「Aqours4thラブライブ!東京ドーム公演2日間参加してきました。」のアイキャッチ画像

行ってきましたAqours 4th Love Live! ~Sailing to the Sunshine~に運良くチケットを2daysとれたので行ってきました!

良いですね〜東京ドームは都心から近いのでアクセスは最高だし、広い会場なのでチケットは取りやすい(?)し何より僕の自宅からは最強の交通手段徒歩が使えるので今回は頑張ってチケット2日間分取りました!(ペアで4万円!

という事で2018年11月17、18日の両日、東京ドームで開催されたAqoursのライブ観戦に行ってきました。

セットリスト

  1. 君のこころは輝いてるかい?
  2. Step! ZERO to ONE
  3. 恋になりたいAQUARIUM
  4. 少女以上の恋がしたい
  5. 青空Jumping Heart
  6.  決めたよHand in Hand
  7. Waku-Waku-Week!
  8. G線上のシンデレラ
  9. 想いよひとつになれ
  10. 聖なる日の祈り
  11. ジングルベルがとまらない
  12. MY舞☆TONIGHT
  13. 待ってて愛のうた
  14. 未熟DREAMER
  15. MIRAI TICKET
  16. キセキヒカル
  17. Awaken the power
  18. No.10
  19. ユメ語るよりユメ歌おう
  20. EN1 未来の僕らは知ってるよ
  21. EN2 WONDERFUL STORIES
  22. EN3 Thank you, FRIENDS

※2日目は

3.HAPPY PARTY TRAIN

6.ダイスキだったらダイジョウブ

15.WATER BLUE NEW WORLD

19.勇気はどこに?君の胸に

に変更

個人的には新曲2曲しかないのがちょっと物足りなさを感じてしまいましたが、後ほど書きますがやっぱりライブは最高という結論になりました。

と、言うわけで早速両日のレポしていきましょう。

えみつんからのフラスタが!

初日は結構ライブ直前に会場に行ったのでドーム前は大混雑。

そんな中子供を連れてのんびりフラスタを見に行くことも出来なかったので2日目早めにドームに到着してそこそこ空いていた東京ドームシティ内にあるプリズムホールにフラスタと物販を冷やかしに行ったところプリズムホールに入ってすぐのところにありました!

後輩の晴れ舞台東京ドームにフラスタを送る新田恵海(えみつん)カッコいい!

なお、新田恵海さんはラブライブ!μ’sのリーダー高坂穂乃果役を演じていました。

両日スタンド席でしたが・・・

東京ドームでのライブは過去エリック・クラプトンやゆずのライブで行ったことがありましたが、最近では2016年に行われたμ’sのファイナルラブライブで行ったことしかありませんでした。

東京ドームのスタンド1階席はキャストが特別良く見えるってわけでも無いですが、アリーナ後方よりは何をやっているか良く解るのでアリーナ席のごちゃごちゃしたところよりもスタンド席が良いな〜なんて思っていました。

1日目は3塁側バックネット裏

堕天使ヨハネドゥームに降臨

2期Blue-ray7巻の最速先行で取れたチケットで初日はバックネット裏からちょっと3塁側の席でステージが真正面に見えますが、メインステージは遠いですねぇ・・・

しかし会場全体が見渡せてるし一番手前のステージまでAqoursが来てくれればよく見えました。

そして今回のライブは花火だとか謎の爆発音だとか火薬を使うシーンもあったのですがメインステージ付近での演出でしたが火薬の匂いも曲が終わる頃に届いてきて会場との一体感も感じることが出来ました。

あとも3枚あったモニターがよく見える!

衣装の細かいところまでは見えないけどダンスのフォーメーションとかは良く解ってとても楽しかったです。

なによりラブライブシリーズの魅力はアニメーションと現実のリンク。

メインモニターとメンバーのダンスシーンを一緒に見られたのは良い経験でした。

2日目

小原鞠莉ねんどろいど

4thライブのCD最速先行で取れたチケットでしたが2日目もスタンド席でしたが、1日目よりもだいぶライトスタンド側(エキサイトシートの裏)。

メインステージは初日よりもだいぶ近いんですが、ステージほぼ真横なので3枚あるメインモニターのうち2枚しか見えません。

実際ライブが始まるとメインステージがほぼ真横なのでメンバーのパフォーマンスはよくわからないし、メインモニターを見るとステージは見られないしで結構アレでしたねw

それでもトロッコで回ってきた時はメンバーの表情までよく解り、ちょうど僕の前に来た時に僕が好きな鈴木愛奈(小原鞠莉役)ちゃんがアリーナ側を向いてしまってその御尊顔を舐め回すように見られなかったのは残念でした(TдT)

待ってて愛の歌もレインボーカラーがよく見えなかったしやっぱりステージは真正面でみたほうがこういう歌って踊ってのライブは良いのかな。

全部見たければ正面2階が最強なのかもしれない・・・

フルオーケストラとか贅沢すぎるwww

初日会場に入った時になんで目の前にピアノあるの??って思ったのですが、ライブ開始前に楽器持った人がぞろぞろ入ってきてフルオーケストラでなにかやるんだと思いました。

つかアニメのライブでフルオーケストラとかwww

なーんてちょっと興奮しちゃいましたよw

ライブが始まるとオープニングのメンバー紹介が始まる時の音楽がオーケストラで始まりその後メンバーから浦の星交響楽団と紹介されました。

いつもメンバーが着替えたりする際に幕間アニメが展開されるんですがその時はTVアニメ1期2期の振り返りアニメが流されて、TVアニメのサウンドトラックがオーケストラの演奏で展開されました。

幕間アニメ結構楽しみにしていたんですが、オーケストラの演奏コレはコレで最高でした。

フルオーケストラでのキセキヒカルは感動ものでしたね〜。

もっとフルオーケストラで曲やってくれても良いんやで?

『想いよひとつになれ』が最高すぎた

1stラブライブの2日目でピアノの演奏が失敗したのは有名な話。

今回のライブちょっとアレンジされているものの、桜内梨子役の逢田梨香子さんがピアノの前に座りなんと弾き語り(風?)で曲が始まり2年生が一緒に歌いだしてピアノソロ演奏でまた失敗・・・

と思いきやメインステージに全員揃って円になり0から1へ

なんと9人バージョンの「想いよひとつになれ」!!!

ライブ終了後いろんな感想(主に5ちゃんねる)を見て賛否両論がありましたが、僕は良かったと思いますよ。

泣いちゃったし(何

何かを掴むことで何かを諦めない~♪

このシーンで真ん中に梨子ちゃんいるとか最高じゃない?

初日のMCで桜内梨子役の逢田梨香子さんが「本当は私もこの曲を一緒に歌いたかったけど1stLIVE依頼披露することもなくてどったらこったら~」的な事を言っていたのを聞いて僕も同じ気持ちですよと思ったもんです。

Saint Aqours Snow再び

AqoursのライブにSaintSnowが登場するのってどうなの??

Awaken the powerのお陰で何だか3rdライブ追加東京公演って感じになっちゃたよ・・・

1日目終わった後はそんな感想もありましたが、僕は嬉しかったですよ。

やはり好敵手がいたからこそのAqours。

そして函館で一緒に歌った仲間じゃないですかwww

あとSaintSnowの二人も可愛いし僕は好きです。

頑張るって決めたんだ!

ただ初日にあったAwaken the powerの曲中の謎爆発音が2日目に無かったのは失敗したのかね??

Saint Aqours Snowさいこー(ぶひー

カメラワークすごすぎ問題

Awaken the powerを見てて思ったんですが、今回のライブカメラワーク凄くね?

ラブライブシリーズのウリでもある現実とアニメのリンクなんですが、モニターに映されるアニメーションと今ココでやっているライブの映像がまったく同じカメラアングルで映し出されていてカメラマンの方々頑張ってましたね。

キャストの人たちが同じ動きしてるのも凄いけど、映像がリンクしまくってて半端ない!

演出関連あれこれ

まーアレですね〜やっぱり驚いたのは1日目MIRAI TICKETと2日目WATER BLUE NEW WORLDで出てきた船ですよ船。

船に乗ってAqoursが歌いながら移動するんだけど、1日目のMIRAI TICKETと2日目のWATER BLUE NEW WORLDの曲調とぴったり合っていて進んでいく感が出てて非常に良かったです。

後はバンバン火を使う演出ですかね〜MY舞☆TONIGHTでは火柱がボンボン上がっていたし、未熟DREAMERでは火が降り注ぐ演出をそのままやったり、何の曲が忘れたけどメンバーカラーの花火が上がったりと室内なのに火使いすぎwww

初日は火薬の香りまでしてきましたからw

劇団Aqours座長伊波杏樹

1日目アンコールが終わり、最後のあいさつも終わってすべての公演が終了してAqoursメンバーが下がった後に中々ドームの照明が点灯しなかったのは何でだろう?と思っていました。

2日目もやっぱりアンコールが終わり、最後のあいさつも終わってメンバーがステージからいなくなった時に即照明が点灯しないなか発生するAqoursコール。

しばらくするとステージにスポットライトがあたり再び登場するAqoursのメンバーw

サプライズのダブルアンコール

つか曲は歌わなかったのでカーテンコールになるのかな?

出てきて座長伊波杏樹のMCで終了するんだけど、最近のライブはちょっとμ’sを意識した一言が多くて僕は胸熱ですよ。

最後杏ちゃんがマイクを外してお礼の言葉を言うんだけど、マイクとイヤモニを外す時の

「お前らちゃんと聞いとけよ!」

って表情が凄く好きw

ドーム内で響く生の声ちゃんと聴こえましたよ(ルビィちゃんはちょっと残念w

μ’sの時もそうだったけど、ラブライブシリーズのリーダー決める時はきっちりキメてカッコいい!

今後も楽しみ〜

4thライブは終了しましたが、Aqoursの物語はまだまだ続くようで今後が楽しみなんですが、僕はファンミーティングツアーに参加しないので次は映画になるのかな〜

そしてなんと言っても、花丸ちゃんとヨハネちゃんのセンターアピールが2日目ライブのMCで繰り広げられていましたが、ご両親やおじいちゃんおばあちゃんに感謝の気持ちを伝えていた小原鞠莉役の鈴木愛奈さんを応援するために僕はマリーちゃんに投票したいと思います(キリ

映画の方も一体どんなストーリーが展開されるのか楽しみですね〜

色々と考察している方もいるようですが、僕は映画を楽しみに待ちたいと思います。

さいごに

5thライブがまたメットライフドームとかもう一度東京ドームを味わってしまうとな〜(主に交通面で

それではまた~ノシ