夏はカレーかラーメンか!最近は冷やし系のラーメンも好きなキュウ(@kyu7_com)です!
7月ももう終わりに近づいていますが雨模様で梅雨の明ける気配のない東京ですが、気温はだんだんと高くなってきて非常に蒸し暑い日も出てきました。
休日になると神田明神に行ってから秋葉原に出て好きなものを食べるのが僕のルーティンなんですが、この日は蒸し暑さも手伝って何か冷やし系のラーメンを求めて昌平橋通りの方へ向かいました。
蔵前橋通りの方へ向かいっている途中にメイドさんがビラ配りをしていましたが、コチラのメイドさんはちゃんと敷地内でビラ配りをしていて感心しながら横目でチラチラとメイドさんを眺めていたら不意に鼻に刺激される良い香り。
ほーこんな所にカレー屋さんが出来てたのか・・・
ん?
ベンガルって前はパーツ街の方にあったカレー屋かな??
なんて考えながら店内を覗いてみるとお昼のピーク時を過ぎているとは言えテーブル席は全部埋まっていましたが、カウンター席は誰も座っていなかったので、予定変更カレーライスを食べることにしました。
カウンターに座って自作と思わしきメニューを手に取ろうとしたらトップに目につく「よくばりダブルカレー」の文字。
ワタクシ決断力の速さには定評があると自負しているのですが、ココは慌てずにメニューに目を・・・
通さずにそのままよくばりダブルカレーを注文しました!
欲張りな男は欲張りなダブルカレーを食べるのです。
よくばりダブルカレー1050円
- キーマカレー
- バターチキンカレー
左がキーマカレー、右がバターチキンカレーというフォーメーションで、よくばりなアイツも納得の仕様になっています。
2種類ある食べ物ってどうやって食べようか非常に悩むんですが、皆さんはどうやって食べますか?
僕は欲張りなんで2種類をじっくりと味わいたくなりつつも、こ2種類のカレーを混ぜ合わせたらどんなハーモニーを奏でるか非常に気になります・・・
よし、意を決して・・・
・
・
・
別々に食べます(何
折角ライスで境界線が出来ているのに混ぜてしまうなんて欲張りな上に貧乏性な僕には出来ません!
ということでバターチキンカレーから食べてみますが、コレが酸味の効いたまろみのあるカレーでしてこの時期に嬉しいサッパリとしたカレーです。
全然辛くないので辛いものがニガテな僕でもすんなり食べられます。
ちょっと水分の多いシャバシャバとしたカレーなので僕はライスに浸すようなイメージを持ちながら食べました。
お次はキーマカレーの方を食べます。
キーマカレーの方はうって変わってスパイシー!
そして挽き肉のお肉感がすばらしくて噛むたびにジュワッとスパイシーなカレーに釣られて挽き肉の旨味が出てきてコレもまた美味!
卓上に目をやると福神漬の他にもスパイスがおいてあります。
カレースパイスの定番ガラムマサラを投入して辛味を増やしてみようと思いましたが、辛いのがニガテなのでガラムマサラはちょっとだけ投入してカレーの香りを楽しむことにしました。
アチャール・・・なにこれ?
初めてみる調味料?です。
ちょっとお皿に出してみました。
(ノ∀`)アチャー
これ福神漬みたいなもんですね。
そのアチャールをカレーと一緒に食べてみましたが、こいつはまた食欲を刺激する酸味でバターチキンカレーと一緒に食べるとサッパリ感と酸味が増してどんどんと食べられてしまいます。
そんなこんなで全部たいらげてごちそうさまでした!
よくばりダブルカレー、2種類のカレーが楽しめるのは良いんですがどっちも大変美味しくてライスがちょっと足りないですw
正直ライスだけお代わりしたかったのですが、おかわりしてしまうと満腹になってこの後の予定がこなせなくなる可能性があるので我慢しました。
以前あった場所よりも若干わかりにくいかも知れませんが、今回の店舗のほうが入りやすくなって敷居が低くなった気がします。
カレーの激戦区でもある秋葉原で本格派のカレーが食べられるのでオススメです!
アクセスとか
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目6−1
営業時間: 11時30分~21時00分(日、祝営業)
定休日:要確認
喫茶店の様な外観が目印です。
さいごに
真夏に食べるスパイシーなカレーって本当に良いもんですね。
今度はビールを呑みながらカレーをたべよっと
それじゃまた~ノシ