ブログを書いて早3年経過したキュウです。
このブログは最初はてなブログというブログサービスを使っていたのですが、新たな挑戦としましてWordPressへ移行してからも不定期にですがブログを更新して新しい記事を世に出しています。
はてなブログからWordPressへ移行した際に気がついたことが結構あるんですよ。
誤字脱字の多いこと多いこと
僕は天才型なので感性の赴くままにブログを書いて更新しているので結構誤字脱字が多いです。
たまに酔っ払った勢いでブログを書いてそのまま投稿したりもするのでホント改めて読み返すと
真姫「ナニソレイミワカンナイ」(髪の毛クルクル
状態の記事もあったりします。
読み返してみて記事を公開した後でもコッソリと文章の言い回しを直したり、誤字脱字を直したりしています。
最近はアクセス数もコンスタントに100PVを超える様になりやっぱり恥ずかしいこと書いてるのに誤字とかあるとかっこ悪いからねw
あと見出しがダブってたりして文字のない見出しも多いので直したりしています。
リンク切れも結構あった
WordPressへ移行した際いちばん大変だったのがリンクエラーの修正でした。
2019年2月現在もリンクエラーの修正をやっているのですが、ホントコレが大変。
リンク切れを教えてくれる『Broken Link Checker』ってプラグインを入れているのですがプラグインを入れた際に表示されたリンクエラーが実に200件を超えていてもうビックリしましたよ・・・
アクセスがある記事のリンクエラーを最初に直して現在リンク切れしている記事はまったくアクセスの無い記事なので放置しつつ徐々にのんびりと記事の修正をしています。
写真の入れ替え
一応趣味で写真を撮っているので自分のブログを読み返していると写真が酷いなwwwって記事が結構あります。
特にねんどろいど撮影についての記事なんかで写真のピントが合っていないとかそんなのは同じ場所や同じねんどろいどを使って結構写真を差し替えたりもしました。
ラーメンの記事も同じものを食べて再撮したりメニューが無くなっていたら新しいメニューと交換したりと地味にコソコソと修正しています。
記事を書き続けて思うこと
何故かコミケに行った時の記事が爆発的に読まれていわゆるバズってのが発動してアクセス数が4000PVを超えたんですが、この記事は結構適当にパパッと書いたりしたものでイキナリ1000PVを超えると何が起こってるのかとびっくりしますよ。
[st-card id=481 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]けど、はてなの人気エントリーやスマートニュースに記事が掲載されてもリピーターになってくれるのは1/10程度ですね。
ちなみに今日の昼下がりでこんな感じのアクセス数で見事に右肩下がりの下降トレンドを形成中ですw
コミケ3日目の記事だけアクセス数がアクセス数を呼び爆発的に読まれたのでこんな感じなんですが、僕はこんな感じで100前後のPV数の方が気楽にブログを更新出来るし良いのかなと思います。
過去ログを再構成して思うこと
ぶっちゃけると
良くこんな恥ずかしい事を全世界に発信しているなwww
いい歳こいたおっさんが婚活のサマをぶっちゃけてたり日常を恥ずかしげもなく晒しているなとちょっと自己嫌悪になったりもしてます。
さいごに
今日は唐突にゾロ目回でも無いのにブログについて書いてるの?と思った方もいると思いますが、な!なんと今日でこのブログを開始して
99日目
になりました!
早いもので明日でもう100日ですよ!思いつきで始めたブログが99日続いて連続更新も90日続いて僕本人が一番驚いていますw
明日は100日記念でコレからのこのブログのあり方やが気になるブログの収益について書いてみたいと思います。(この辺の人がAmazonのほしい物リストを公開したので誰か買ってあげてください!
最後に結構渾身の記事を書いたつもりがあまり読まれていない過去ログを貼って終わりにしたいと思います。
それじゃ~またノシ