あーラーメンが食べたい・・・煮干しの効いたラーメンが食べたい・・・
そんなことを考えながら午前中の仕事をこなしていたと思います。
美味しラーメンは数知れずありますが、食べたい時に食べるラーメンが一番美味しいと思うキュウ(@kyu7_com)です!
煮干しのラーメンで検索をかけたらJR水道橋駅からほど近いところに煮干しのラーメンで有名なお店があるとの事で行ってきました。
中華そば 勝本
JR水道橋駅から徒歩で3分ほど神保町方面に歩いたところにお店がありました。
最初は蕎麦屋かと思っていましたが、表のメニューをみるとラーメンのメニューが掲載してあったのでラーメン屋ということが解りました。
お店に到着したのがオープン11時の5分前でしたが、既に2名の方が開店待ちをしていたので僕も開店待ちの列に加わることに。
結局開店したときには僕を含めて5人ほど並んだので12時近くになると結構並ぶ恐れがあると思います。
入店して右手にある食券機で食券を購入するとお姉さんが席に案内してくれます。
ラーメン店にしては珍しくオシボリもくれました。
待つこと数分座って5分程度、結構早めにラーメンが運ばれて来ました。
特製濃厚煮干しそば 980円
最初は初めて入店したお店だったのでスタンダードな特製中華そばにしようと思ったのですが、文字から漂う煮干し感「濃厚」の文字に惹かれて特製濃厚煮干しそばにしました。
特製の具は大きめの「チャーシュー3枚」と「味玉」に「海苔」です。
チャーシューは箸でさわるとホロホロと崩れてしまうチャーシューで脂の甘みが濃厚なスープに溶けていく感じでした。
このチャーシューを海苔で包んで食べると美味しかったです。
スープからは煮干しの香りはそんなにしませんでした(鼻が詰まってたから? が一口飲むと濃厚な動物系の出汁と共に感じる煮干し感・・・それでいて動物系の出汁のガツンと感がたまりません。
ガツンと来るので結構「こってり」しているのですが丁寧に出汁を摂っている感じでまったく嫌なえぐ味がありません。
このスープに海苔を浸して食べると幸せになりましたw
麺はモチモチツルツルとしたストレート麺
モチっとしていて心地よい喉越しで麺を食べ進めることが出来ます。
麺の量は特製にしなければ並だとちょっと物足りない感じがしますが、僕がこの特製濃厚煮干しラーメンを食べていて思ったのは、
ごはんが欲しい
結構ごはんを注文している人が多かったので、きっとこのラーメンにはご飯との相性が良いんでしょう。
残念ながら僕はダイエット中なのでご飯までは注文しませんでしたが、100円でおかわり自由とのことなので、次回挑戦してみようかな(何
絶対にごはんにホロホロのチャーシュを載せてスープに浸した海苔で包んで食べると美味いですよね・・・
薬味の楽し味に濃厚煮干しそばは黒七味が良いと書かれていたので卓上の黒七味をふりかけてみました。
黒七味を入れたスープは山椒の香りが鼻から抜ける上品な仕上がりになりましたが、僕は一味を入れたほうが好きでした。
一味を入れるとピリッと解りやすくなったので僕はラーメンも酒も人も解りやすいのが好きなんですね(何
最後は酢を投入してサッパリさせてスープまで全部完食!
ごちそうさまでした。
アクセスとか
- 住所:千代田区神田三崎町2丁目15−5
- 営業時間:11:00〜22:30
- 定休日:日曜日(要確認)
さいごに
スープまで全部飲み干したら満腹感が凄すぎて夕方までお腹が空かなかったのでコスパも最強じゃね?
こんどは普通の中華そば食べてみることにします。
それじゃまた〜ノシ
コメント