どうもキュウです!みなさんいかがお過ごしでしょうか?
先日仕事で日本橋馬喰町の辺りをウロウロとしていたんですよ。そうしたら何だか陽気な音楽が聞こえてきました。
「だいがくどう〜だいがくどう〜♪}
久しぶりに聴くあの独特の音楽にちょっとワクワクしてきました!その音楽の聞こえる方に歩いていくと居ました・・・あの車が・・・
炎上することのないピンクのウサギ・・・
夕方の下町に奇妙な音楽を流しながら販売しているホットドック屋です!!!
僕が小学生の頃から東京都内で目撃情報があるのですが、墨田区、江東区、江戸川区で僕は見かけたことが有るのですが、中央区や千代田区では初めて見かけましたwww
大学堂とは
東京都内でホットドックとアイスクリームの移動販売車なんですが、滞在しているのがおよそ3分間。客がくれば長いことその場で滞在しているのですが、客が来ないと即立ち去る為、音楽が聞こえてから家を出るんじゃ遅いんですよ。
大学堂のホットドックが食べたければ、事前に待ち構えていないと決して口に入れることの出来ないハードルの高いホットドック屋です。
運良く遭遇
この日運良く遭遇出来たので久しぶりにホットドックを購入してみることに。
下はホットドックとアイスクリームの写真がデカデカとラッピングされています。
カウンターキッチンになっていて、ホットドックも色々と種類があります。折角なので天使ちゃんの分も買っていき夕飯の時に一緒に食べましょう。
こんなに目立つ外観なのにホットドックを買えたのはもう何年ぶりだろうか・・・
レギュラードック330円
持ち帰ったので冷めてしまいましたが、ホットドックらしいホットドックです。
ウインナーの下にキャベツとケチャップがたっぷり入っています。
ひと口だべるとあの独特の曲が頭のなかに流れ出します。
そして食レポをしたいのですが、もうホットドック喰ってますとしか言えないホットドックですよw
変哲のないホットドックなんです。チープなホットドックですw
この魅力のないホットドックが魅力なホットドックが大学堂のホットドックなんですよ!
一本食べたら2本目も食べたくなるそんなホットドックでした。
さいごに
大学堂のホットドックはおやつに丁度よいですねw久しぶりにあのクセになる音楽を聴いてテンションが上がりましたw
どこか懐かしいそんなホットドック屋でした。
それじゃ~またノシ