酒のんだ後のシメに最適!秋葉原『福の軒』の特製ラーメン@神田佐久間町

「酒のんだ後のシメに最適!秋葉原『福の軒』の特製ラーメン@神田佐久間町」のアイキャッチ画像

チワッス!キュウ(@kyu7_com)です!

昼間はまだまだ暑いですが、夜になるとちょっと冷たい秋風が吹いてなんだか切ない気持ちにになりますね。あの日食べたつけ麺を忘れてそろそろ温かいスープのラーメンが恋しくなる頃・・・気になるあの娘を誘って小粋にラーメンを啜りたくなりませんか?

そんな時におすすめしたい秋葉原駅昭和通り口を出てすぐにあるラーメン店

福の軒

なんか誘ってみるのもいかがでしょうか?

なによりコチラのお店は秋葉原駅前にあるので飲みに行った帰りに寄ったり電車に乗る前にちょっと寄って食べられるのが嬉しいです。

f:id:kyu_com:20170913171719j:plain

こんな感じの外観で近所にはメイドカフェなんかあったりして何とも秋葉原らしい雰囲気もあります。秋葉原公園もあるし。

お店に入ってまずは食券を購入しカウンターに着席。
f:id:kyu_com:20170914200853j:plain

食券を渡す時に麺の固さを店員さんに伝えましょう。

バリカタ、かため、ふつう、やわらかめから選ぶ事ができます。ちなみに僕はふつうをチョイス。

待つこと数分、結構早めにラーメンが運ばれてきます。

特製ラーメン480円

f:id:kyu_com:20170913171728j:plain

あれ?特製ラーメンって前は380円じゃなかったけか?

いつの間にか値上げしてしまったのですね(T_T)時代の波には逆らえません。

そしてラーメンは見た目通りの豚骨ラーメンです。

f:id:kyu_com:20170913171726j:plain

スープです。この白濁色のスープはコッテリとした豚骨スープです。ひと口飲むと豚骨と油が暴力的に食欲を刺激していきます。
油は多めですが、決してしつこくありません。なかなか後をひく旨さです!

f:id:kyu_com:20170913171725j:plain

麺は非常に細い細麺になります。麺の湯で具合をふつうにしても結構粉っぽい感じのする麺です。

f:id:kyu_com:20170913171724j:plain

そして具ですが、チャーシュー1枚、きくらげ、ネギです。

チャーシューはペラペラのいかにもってチャーシューなんですがこういうチャーシューは凄く好きです。いくらでも食べられます。

麺が結構細いのでサラッと食べることが出来ます。麺を全部食べ終えた時に若干の物足りなさがありますが、飲んだ時はこの程度の量がありがたいです。

が、しかしこの日はお昼ごはんで食べたので午後もしっかりとお仕事がまっています。しっかり食べて力を付けましょう

替え玉100円

f:id:kyu_com:20170913171727j:plain

替え玉の食券はあらかじめ購入していましたw尚、店員さんに伝えてその場で100円払っても注文することが出来ます。

替え玉はカタメで注文しました。ちょっと違いを知りたいですからね!

f:id:kyu_com:20170913171723j:plain

当たり前ですが、替え玉も1玉あるので結構な重量感が出てきます。

f:id:kyu_com:20170913171722j:plain

という事でそのままのスープでも充分に美味しいのですが、カウンターにある、おろしニンニクと紅しょうがをトッピングしていきます。紅白のコントラストが美しいですね。

f:id:kyu_com:20170913171721j:plain

ついでに卓上にある白胡麻もふりかけて替え玉を戴きます!

ズルズルと麺を啜りニンニクが食欲をそそり、紅しょうががいいアクセントとなり全部たいらげてごちそうさまでした。

f:id:kyu_com:20170913171720j:plain

スープまで全部飲んじゃいましたよ。

そして美味しいラーメンを食べ終えて至福のひとときを過ごしている時、隣の人が5回目の替え玉を注文しました・・・

f:id:kyu_com:20170914203919j:plain

現在お店の記録は20玉らしいですがこの日、記録は塗り替えられるのでしょうか?非常に気になる所ですが僕も何かと忙しい身なので食べ終えてさっさとお店を出たのは言うまでもありません。

アクセスとか

関連ランキング:ラーメン | 秋葉原駅岩本町駅末広町駅

さいごに

久しぶりに福の軒にお邪魔しましたが、以前は380円でお小遣いの少ないお父さんに優しいお店でした。今回久しぶりに行って100円高くなっていましたが、本格的な博多ラーメンを手軽に食べられ非常に重宝する存在だと思います。

安い、早い、美味い!

の三拍子そろった秋葉原駅近のお店です。お近くに来た際は是非行ってみてください!

尚、店内は非常に狭い為お一人様やカップル等には向きますが大人数はあまりオススメできませんのであしからず。

そう言えばラオフ以来の博多ラーメンだったな〜

またラーメン食べるオフ会やりたいな〜

それじゃ~またノシ

当ブログは秋葉原のラーメン店を取り揃えています

秋葉原を愛した男が秋葉原オススメのラーメン屋を紹介しようじゃないか!【随時更新】 – 趣味全開で淡々と