ねんどろいどおじさんのキュウ(@kyu7_com)です!
本日は一部のマニアなユーザーに人気のねんどろいど記事でございます。
最近では僕のブログを読んでくれてねんどろいどを外で撮りまくってTwitterに写真をUPしてそれを見た人が更に続くという一部のマニアにバカウケのねんどろいど撮影ですが、そもそも撮影するのに「ねんどろいど」の本体が無いと撮影出来ないじゃないですか。
よし!じゃあ好きなキャラを購入しよう!
と意気込んでグッドスマイルカンパニーのオンラインショップを覗くと大抵販売終了になっています。
となると自分の足を使って店舗を廻るか、Amazon、楽天を代表としたネットショップで探すことになると思うのですが、そんな時の注意点をねんどろいど仲間のよぴぴさんが教えてくれました!
その中古品大丈夫??
ミクかことりちゃんかでずっと悩んでる… pic.twitter.com/kTExkGBCoU
— 風鈴 (@macaron424) October 19, 2018
中古品を探してる方のTwitterを拝見しました。
そこに警鐘を鳴らしたのがよぴぴさん。
1251円で売られてる?ことりちゃん安すぎるので、訳あり、偽物の可能性ある事を念頭に置いておいた方が良いですね。
— よぴぴ (@yopipi123) October 19, 2018
よぴぴさん曰く、
安すぎる中古品は訳あり、偽物の可能性があるとのこと。
以前僕もねんどろいどの『うまるちゃん』が欲しくてAmazonを眺めていたら新品で当時プレ価格で8000円くらいしていたうまるちゃんが定価より若干安く売っていたのを飛びついた事があるのですが、よくよく考えたらなんだか危険な匂いがしたので購入を見合わせた記憶があります。
有名店で購入するのがよい??
以前ブログに書きましたが、僕が中古品を購入する時は駿河屋で購入することが多いんです。
送料無料だし、今まで偽物や変な商品が送ってきたことは無かったので。
ただ駿河屋で購入すると発送まで1週間くらいかかるのがちょっと残念なところでもあるのですが、この駿河屋を始めとする優良店に対してもよぴぴ氏はこう語ります。
駿河屋の通販で中古販売してる商品は開封済か否か分からないですね。
箱に傷や潰れていても記載なかったりします。自分は駿河屋さんの通販で中古フィギュア本体に大きな傷や欠品など当たった事がないので、そこら辺は検品してるみたいですね。
— よぴぴ (@yopipi123) October 20, 2018
なるほど〜
中古品を購入する時点で開封済みかどうかはともかく、箱が潰れてたりしていたらやっぱり嫌って人もいますからね。
そしてやはり中古フィギュア本体の検品はしっかりしているようで、大きなキズや欠品等は無いようです、その辺りの信頼感はあるようでうね。
駿河屋さんの店舗では、中古商品開封済だったら中身確認させてもらえる時があります。
中身確認してから欠品発覚したり、後ろ髪辺りに大きな傷が見つけたりしたので、店舗で購入する時は中身確認をお願いしますm(_ _”m)ペコリ— よぴぴ (@yopipi123) October 20, 2018
駿河屋の店舗で購入する時は開封済みの商品に限り中身を確認させてくれる時があるそうです。
とりあえずお店の人に中身を確認させてくれるかその時聞いたほうが良いのかも知れません。
僕は良く秋葉原のショップに足繁く通い箱無しで1000円で売っている『ねんどろいど』を購入する時が多いのですが箱は当然ありませんが、細かいパーツの欠品は無いように感じます。
ねんどろいどの中古品を購入する際の注意点まとめ
マーケットプレイスの極端に安い『ねんどろいど』に気をつけよう!
Amazonのマーケットプレイスは『あみあみ』なんかの優良店の他、なんかイマイチ良くわからない怪しげなお店も色んな『ねんどろいど』を販売しています。
他のお店の中古品よりも極端に安い場合は欠品、破損の恐れがあるだけでなく、最悪その商品が偽物という可能性もあるので注意したいです。
たまーにお店の概要を覗くと日本語になっていない日本語が書かれたりしているのでそういう店で販売されているのはちょっと躊躇しちゃいますよねw
有名店のネット通販も記載されていない項目があるぞ!
比較的安心できる有名店のネット通販ですが、開封済みや箱に傷がある等の記載がされていないことの方が多いので気にする人はその辺も注意したいところです。
僕自身、本体が無傷なら全然問題ないのですが、箱まで大事にしたい!って人や販売終了してしまったねんどろいどで少しでも状態が良い未開封品とか手に入れたいって人は、開封済みや箱に傷があるかどうかをお店に問い合わせるのも良いかも知れません。
ショップで購入する時は自分の目で確かめよう!
直接お店で購入する際は、お店によっては開封品だったら自分の目で確かめる事が出来るようです。
一度購入する前に自分の目できちんと見てから欠品や本体に大きなキズが無いか確認した方が良いと思われます。
店員さんに直接問い合わせてみましょう。
さいごに
自分のブログを通して『自分』と『誰か』がつながるのも楽しいですが、『誰か』と『誰か』がつながるのは見ていて本当に嬉しいものです。
楽しい『ねんどろいど撮影ライフ』の為に、満足行くねんどろいどを手に入れてどんどん街に飛び出して行ってほしいものです。
そのためにいくつかの注意点を今回まとめさせてもらいました。
今回Tweetを引用させてくれた風鈴(@macaron424)さん、そして購入する際のアドバイスをくれたよぴぴ(@yopipi123)さん、ありがとうございました!
それでは皆様素敵なねんどろいどライフを〜
それじゃまた〜ノシ
本日ご協力をいただいたお二人です。
コメント