平成29年4月11日リライトしました。
先日記事にしましたiPhone6sの電源が落ちる不具合により本日ヤマト運輸が引取に来たのですが、僕は携帯が無いととにかく仕事にならないので、以前使っていたiPhone5sを再び使うことにしました。
問題発生
僕が現在使ってるiPhone5sはOCNの格安SIMを使いテザリングでノートPCやiPadを使っています。素直に6sでテザリングをしても良いのですが、そうするとあっという間に通信量が5GBを超えてしまったり電池の持ちも悪くなるので格安SIMを使っているのですが、今回1周間ばかり格安SIMを外してdocomoのSIMで5sを使います。
しかしSIMを差し替えてみたところ電話は出来るのですがネットに接続しなくなりました。ネットに接続しなくてはスマートフォンを持っている意味がまったく有りません。
スクフェスも出来なければ、LINEで連絡を取ることも出来ませんし、取引先からのメールも確認出来ません。
Chromeもご覧のあり様・・・
今日の僕はまったく仕事の出来ない人になってました・・・
そして帰宅してから色々と対処方法を検索するも
キャリアSIM→MVNOばかりでMVNO→キャリアSIMのやり方がまるで無い
ではありませんか・・・電話は出来るのにインターネットは出来ないそんな事あるワケね~だろって事で調べましたよ。物凄く調べました。
対処方法
僕はいつもChromeを使っていてiPhoneにもともとインストールされているSafariは使っていませんでしたが、試しにSafariを起動してみた所「PDP認証に失敗しました」の文字が・・・
僕が調べたやり方を書いていきます。
「設定」→「一般」
とタップしたら
赤で囲った「ブロファイル」をタップして
赤字のプロファイルを削除をタップして削除をすると
4G接続(゚∀゚)キタコレ!!
いやーこのOCNのプロファイルを消去しないとネットに繋がらないんですね(汗
とにかく明日からまたしばらく5sを運用出来て良かったです。
OCNのSIMを認証したとき
来た道を帰れなくなった話をブコメでいただきました。
そうなんですよ来た道を帰れば良いのですが、OCNのSIMを認証した時ってQRコードを読んでダウンロードしただけで認証出来たのでAPNを自分で登録したって記憶が抜けていました。
いずれ同じように悩んで当ブログに辿りついた方に向けて書いたつもりなんですが、一部のこの手のスペシャリストの方には面白くない記事だったようで・・・
記事の書き方も少し考えないといけませね。
さいごに
今日は外に出た時にネットに繋がらなかったのでネットサーフィンが出来なかったのですが、移動中読書が捗ったりしてオフラインもたまには良いかなと思いましたw
そして5sの使いやすさを改めて実感したので、このまま5sをdocomoのSIM使って運用しようかなと思ってみたり・・・
それじゃ~またノシ
あ!これ自分の備忘録なんでそこんとこ宜しくな!
関連記事