キュウです!昨日は一人で東京競馬場の指定席を取りあそんだ事を書いたのですが、やっぱり遊んでいるとメシ食べたいですよね。
今日は東京競馬場をうろちょろした時に食べたものを紹介します。
東京競馬場で指定席を購入して遊んできた話 – 趣味全開で淡々と
馬場内に行ってみた!
せっかく単騎でしかも空いている東京競馬場だったのでターフビジョンがある馬場内へ行ってみることに。
巨大なスタンドが一望できます。
芝生が敷いてあり、凄くのんびりとした雰囲気があります。
この日は人も少ないです。
馬券売り場の建物があり屋上に上がれました。
すっかりココが競馬場だと忘れてしまいそうな場所ですw
一面芝生で子どもたちが遊んでいます。
もう完全に公園ですねw
腹が減ったので馬場内でメシにしましょう。
とりそば470円@馬そば深大寺 馬場内広場
的中馬券を取り(鶏)たいという事でとりそばの店が有ったのでコチラのとりそばを食べることに。
シンプルイズベストなお蕎麦の丼の中にゴロゴロと鶏肉が沢山入っています。
いわゆる立ち食いそばなんですが、やっぱり色々と食べたいので腹八分目のお蕎麦以外は注文しませんでした。
富士そばや小諸そばよりはちょっと固めといいますか、蕎麦なのにコシがある感じがしましたがシンプルでしかし鶏の出汁がよく出ていて美味しかったです。
深大寺そばと言うと築地場外にもありますが、競馬場の深大寺そばと関係があるのでしょうか?
そしてスタンドに戻ってまたビールw最高です
ハイボールとブリトードック
スタンドの指定席に戻りしばらくはレースに集中していましたが、やはり蕎麦だけだと小腹が空いてきました。
僕の前に座る人達が朝からウイスキーだ焼酎だと持ち込んで宴会気味でウルセーけど一応馬券が的中していたのでイライラする事もなく過ごしていましたが、喉も乾いてきました。
パドックを観に行ったついでに1下のフロアーの階でスナックでもとおもい購入してきました。
衣が多かったですが、中に入っているウインナーがプリップリで食べごたえありました。
しかし一緒に買ったハイボールがとても濃くてオッサン酔っ払いながら10レースの馬券を購入。
10レースは的中してそして更にハイボールで酔っぱらったため気が大きくなり11レース12レース掛け金が大きくなり惨敗・・・
ルール無視しちゃダメですねw
さいごに
東京競馬場は重賞レースが無くても居酒屋の様に楽しめますねw
しかし飲み過ぎには注意ですぞ!
それじゃ~またノシ