やっぱりラーメンが好き!キュウ(@kyu7_com)です!
ダイエット中ではありますが、ついつい食べてしまうのがラーメンですよね?
今日は御徒町から上野に向かう途中にいつも行列ができている行列店にの鴨to葱に行ってきましたよ。
僕にはラーメン店の暖簾をくぐる時に一緒にはいりラーメン店の暖簾をくぐったらその場で別れるラーメンフレンドがいるので、その人と行くときはなるべく行列店に行くことにしていますw
一人で並びたくないですからね(何
やっぱり並んでいたよ鴨to葱
金曜夜18:30過ぎの御徒町は飲みに行く人で結構賑わっているんですが、やっぱり列はできていました。
だいたい10人前後の人が並んでいたので先に食券機で食券を購入します。
むーワンタン麺は売り切れか・・・
夜に行くと売り切れの商品も目立ちます。
売り切れたのか今日はもともと無かったのか・・・それは謎です(何
せっかく並んだので今日はコンフィ麺をチョイス!
コンフィ麺って一体なんなんでしょうね??
だいたい20分くらいで入店できました。
体感的には結構回転は良い感じというか、並んでいる時にお店の人が食券を受け取ったり店内で手際よくお客さんを案内したりと色々と努力が伺えます。
鴨コンフィ麺 1100円
久しぶりに1000円超えの1100円も出したラーメンですが、鴨という高級食材を使っており鴨チャーシューが6枚載ってるので妥当な値段設定かと思われます。
鴨が沢山のっているので一見ゴージャスですが基本シンプルなラーメンです。
薬味トッピングを三種類の中から選べるのですが、僕は店員さんが個人的に勧めてくれた九条ネギと丸太白葱をチョイスしました。
それではいただきます。
スープはアッサリ鴨味広がる醤油味
鴨の旨味がたっぷりです!
そして鴨の脂も甘味があってダイブイイカンジ
熱々のスープは鴨の旨味を上手に醤油が引き立てて上品ながらもインパクトがあるスープです。
あと引く旨さです!!!
・・・
でもこの系統のラーメンなんか知ってるぞ??
初めて食べるラーメンなんですが、この味なんか知ってる。
鴨の使ったラーメンは過去に何度か食べたことがあるのですが、それとは違う・・・
ま、いいか(何
コンフィ麺ってなんじゃらほい?
麺です。
ストレートな細麺タイプです。
たぶん麺に練り込んでいるのがコンフィ麺のコンフィなんでしょね。(※コンフィとは調理方法のことらしいっす
それにしてもこの麺食べやすいといいますか啜りやすいと言いますが、軽くズビズビすすれます。
鴨が柔らかくって癖もない!
メインとなる鴨肉です。
歯ごたえはありますが柔らかい・・・
脂身が少なめなのでダイエット中の僕にはもってこいの鴨肉・・・
鴨が葱を背負って来るとは良く言ったもんでネギとの相性はバッチリです!
一緒にたべると見えるよ京都の町並みが・・・(鴨と葱ってなんとなく京都とかイメージするの僕だけ??
変な形に切られたメンマもシャキシャキコリコリ!メンマ増しで食べたいし何ならビールのつまみにも良さそう!
ネギも香ばしく焼かれて、かつスープをたっぷり含んで単体で食べても実に旨味ある丸太白葱でした。
すき焼き食べたい・・・
卓上を駆使せよ
卓上の調味料ですが、こういったデリケートなシンプルラーメンにはあまり余計なものは入れないのですが、見つけてしまいました!
柚子胡椒を・・・
鴨のスープに柚子胡椒なんて絶対に美味いでしょ!
ってことで小粋に柚子胡椒を混ぜてみます!
はい!来た!
上品な鴨のスープに彩りが加わりました!柚子の抜けるような風味がさらにこのスープを引き立てます。
ちょっとピリリと辛いのもまた更に食欲がそそられて良き。
スープも飲み干しごちそうさまでした(´ω`)
並んでなければ定番のメニューに加えたいけど一人で並ぶのは嫌だな〜
でも今度はトロたく丼か親子丼食べたいな・・・
感想
今回残念ながらワンタン麺が売り切れになっていたので非常に残念だったのですが、それでも鴨のラーメン非常に美味でした。
そしてすっきりとしたスープは実にさっぱり最後まで飲み干す一杯となっていました。
ちょっとボリュームが心もとないので沢山食べたいときには丼メニュー(親子丼、トロたくチラシ)のセットメニューで食べちゃっても良いかも知れませんね。
そしてダイエット中の僕に嬉しい鴨肉は脂身が少ないけど柔らかいのですがもう少しジューシーさもあったら良かったかな〜
しかしながら全体的には並ぶ価値はあるラーメンかも知れません鴨だけに。
でもラーメン以前秋葉原のエキュートにあった「むぎとオリーブのラーメン」に似ていたんですよ。
記事が見つかりませんでした。
とはいえもうとっくにアキバのむぎとオリーブは閉店していてなかなか行くことが出来ないんで食べ比べることが出来ないのは残念です。
また誰かと行く機会があれば並んで食べてみようと思ったそんなラーメンでした(一人じゃ絶対に並ばない派
アクセスとか
営業時間:平日11:00〜15:00 17:00〜21:30
休日11:00〜20:00
定休日:不定休
前を通るとたいてい並んでいるので並ぶ覚悟で行きましょう!
さいごに
GR3はラーメンを撮るのに最適なカメラですよ!
それじゃ~またノシ