新しい靴で地味にダメージを受ける

「新しい靴で地味にダメージを受ける」のアイキャッチ画像

夏は主にサンダルで過ごすキュウです。

サンダルっていいですよね〜気軽に履けるし足は蒸れないし。

大抵旅行に行くときに新幹線や飛行機に乗る時も大抵夏場はサンダルを履いて出かけます。

Amazonプライムデーで雪駄を買ったよ!

大抵ひと夏サンダルで過ごすのでサンダルもひと夏かふた夏でボロボロになるので夏頃にAmazonなんかで安いサンダルを購入します。

先週のプライムデーで結構サンダルの類が売られていたので、安いやつで良いやと適当にポチーっと雪駄を買いました。

そして昨日一日フラフラと出かけた時に新しい雪駄を履いてドヤ顔で闊歩しながら写真を撮ったりして遊んでいました。

昨日の東京は猛暑日を記録したそうなのですが、僕はハーパンに雪駄そして常にビルの影を探して移動していたので、猛暑日と言うほど暑くは無かった気がしました。

やっぱりデブなので少しでも涼しい格好で街をうろつきたいですよね。

そんなこんなで午前中ウロウロとして帰宅し汗をかいたのでシャワーを浴びて一息ついたら違和感を感じました。

f:id:kyu_com:20170718194331j:plain

ねんどろいどの撮影用にジオラマ作りました(嘘

靴擦れが痛い

足の親指の所に靴擦れが出来ていました。

そうなんです・・・僕はいつも新しいスニーカーやサンダルを履くと高確率で靴擦れが出来て地味に痛いんです(T_T)

クロックスのサンダルを履いては足の甲に靴擦れが出来て痛痒くなってたり、アディダスやナイキのスニーカーを履くと必ずカカトに靴擦れが出来るのですよ・・・(T_T)

一度靴擦れができて治ってしまえばその靴はもう平気なのですが、靴擦れって地味に痛いですよね。

新し靴を履く時には絆創膏が手放せません。

色々と試したけど

それなりに色々と靴擦れ防止をするために試しました。

あらかじめ絆創膏を靴擦れできやすい所に貼ってみたり靴擦れ防止の商品を購入したりして試したのですが、ちっとも効果は出ませんでした。

じゃあもう良いやって事で今は我慢していますw

ほんと無駄金使いましたよ・・・

さいごに

最近は結構歩いて行動することが多いので新しい靴の時は慣れるまで大変ですよ。

今は右足の親指付近に靴擦れ(鼻緒擦れ?)が出来ているので地味に痛痒んですよね・・・

靴擦れの無い人生を歩みたかった。

それではまた~ノシ