どうもキュウです。昼間は暑いけど夜は結構涼しいですね。
まだ初夏なのに暑さの心配をしなくちゃいけないなんて・・・
先日の日曜日に浅草からつくばエクスプレスに乗り秋葉原まで帰って来たのですが、その時に都内には2店舗しかないランチパックSHOPを覗いてみました!
つくばエクスプレスの秋葉原駅改札を出てすぐの所に店舗があります。
全景写真を撮り忘れたましたが、行けばすぐにわかると思いますよw
僕はランチパックのピーナッツが好きなんですが皆さんはどんな味が好きですか?
出典:ラブライブ!
ランチパックと言えばラブライブ!の劇中でも穂乃果ちゃんが良く「今日もパンが美味い!」と言いながらランチパック風のパンを食べていますね。
ランチパックの種類が豊富なランチパックSHOP!
少し大きめなキヨスクくらいの大きさの店内は、ほとんどランチパックに占拠されています。物凄い種類のランチパックにちょっとテンションが上がりましたw
リバースってドラマとコラボしているランチパックも大量に置いてありました。ドラマを観ていないので解らないのですが、ドラマ内で良くランチパックを食べているのでしょうかね?
ドラマでコラボするならラブライブ!とコラボやってくれても良かったのに・・・(´・ω・`)
たいへい・・・むし?なんて読むのかよく解りません・・・熊本の郷土料理なんでしょうかね?うーむ・・・
甘党の僕は甘いのを買おうかと思い人気ナンバーワンを買ってやろうとメロンジャムのランチパックを手に取りました。北海道かと思ったら茨城県のアンデスメロンでしたw
茨城県もメロンが有名だったとは・・・
その他にも東京のコンビニでは見かけないランチパックが多数取り揃えていました。日によって違うようなのですが、毎日全国のランチパックが店頭に並んでいるようです!
これはちょくちょく顔をだして日本中のランチパックを食べてみたいですねw
という訳で食レポ
太平蒸風@熊本県
なんて読むのか解らなかったのですが、ググったらたいぴーえんと読むらしいです。なんだか平仮名で書くと可愛いですね。
うっかり写真を撮り忘れてしまって袋だけ撮影してみましたw賞味期限が過ぎてしまいましたがのこまけーこたぁ良いんだよ。
何だか春雨のあんかけの様な物が入っていました。パンとは非常に合います。
ちょうどいい味付けでしたが、なんだか非常にあっさりとした感じがします。しかしコレはパンよりもご飯で食べたいですねw
アンデスメロンのジャム&ホイップ
メロンのジャムが入ったランチパックです。袋を開けたらメロンの薫りが食欲をそそりました。
メロンジャムのランチパックは小粋にカットしてお皿に盛り付けてみましたが、出した途端に天使ちゃんに速攻でかぶり付かれてしまいました(汗
ホイップの味をかき消すかのようなメロンの甘さが口の中に広がります。メロンジャムのランチパックは非常に甘くて美味しいです!
甘いけど後に残らない甘さで何個でも食べられてしまいそうですw
以上今回は2種類のランチパックを購入してみました。
今度は違う種類のを購入して見ようかと思います。
それではまた~ノシ