どうもキュウ(@kyu7_com)です!
最近マスクを変えました!
まだまだ毎日マスクが手放せない日々が続いています皆さん快適なマスク生活を続けていますか??
僕は最近普段使っているマスクを変えたんですよ。
それが良かったので伝えたいのと皆はどんなマスク使っているのか気になったのでブログに書いてみました。
昨年末までは安いマスクを使用
というのも一昨年のマスク不足が解消された時点で某国内通販会社からまたマスク不足になると嫌だったので30枚入りで300円程度の不織布マスクを3箱購入しました。
夏の間は効果があるとかないとかに関わらず、布マスクを着用してしのいでいました。(不織布マスクだと暑くてコロナで死ぬ前に熱中症で死ぬ
というわけでそのマスクが昨年まで残っていたのですが、そのマスクを着用していると鼻がとても痒くなるんですよ(;´Д`)
着用後3時間程度で鼻の周りがムズムズして夕方にはもう着けていられないほどムズムズしていました。
仕方が無いので我慢して着けていましたが、ある時我慢が限界に達してコンビニで新しいマスクを買おうとした矢先
「予備のマスクがあるから1枚上げるよ!信頼と実績のアイリスオーヤマのマスクだけどw」

なんて思いつつそんな天からのお導きに甘え頂いたマスクを着用してみると、今までの我慢は何だったのかと衝撃を受けたもんです。
快適マスク生活はじまるっ!
というわけで、帰って速攻Amazonで同じものと思われるマスクを検索して満を持してポチリ。
翌日届いて早速着けてみるとあの時の感動が蘇る!
今までの僕はなんて馬鹿だったのか・・・
数百円をケチって得る不快さ(;´Д`)
もうコレで良いやと思ったのですが先日古い友人と泊まりで朝まで飲む約束をしたので友人宅に向かった時に翌日着用するマスクを忘れてしまう致命的なミスを犯したので、お土産(ツマミ)を買いに行く途中にあった無印良品で、マスクを購入。
5枚入りで250円もしましたが、背に腹は代えられない!
翌日朝出かける時に無印良品のマスクを着用したらコレはこれで、快適とガッシリと包み込まれるような安心さを伴う快適マスクでござった。
流石に高いだけはあるぜ!
高いから普段使いは出来ないけど(何
今までは最安値の商品を、消耗品だから安いものをって感じで探していたけどやっぱりある程度の物を使ったほうがイライラしないで済むね。
マスクの置き置き場所を考える
結論から書くと現在は100均で植木鉢を買ってきて衛生的かどうかは置いておいて、植木鉢に入れてます。
アイリスオーヤマのマスクは個別包装ではなくて60枚が袋詰にされていた代物でした。
流石にデカイ袋から毎日1枚出すのもかったるいし、かと言って前のマスクの箱に入れるのも何だしって事で家に転がってた未使用の植木鉢に入れて毎日1枚出して使っていますw
残りはジップロックに移し替えて必要に応じて数枚出すって感じで使おうかね。
ジップロックを考えた人にはノーベル賞をあげても良いかも知れない。
さいごに
まだまだコロナの終着点は見えそうに無いので感染予防の『うがい、手洗い、消毒、マスク着用』は欠かせませんが一番着用しているマスクについては少しお金をかけても良いのかも知れませんね~
今後汗をかく季節がくるとまた布マスクに変えるかも知れませんがとりあえず高くもないしこんなもんでしょう
それじゃーまた~ノシ