もうこのままシレっとグルメブログに転向しようかと考えているキュウ(@kyu7_com)です。
そんなこんなでとある休日に秋葉原をウロウロとしていたワケなんですが、猛烈にお腹が減っていました。
腹が減ると食べたくなるのがガッツリとした食べ物でございますが、いささか二郎系のラーメンというよりは米を喰らいたいそんな気分の時って皆もあるよね?
そんな時ふと思い出した以前当ブログでも紹介しました『肉汁麺ススム』の肉汁麺ならぬ肉汁丼の存在。
甘辛に炒めたお肉がふんだんに乗っかった丼を想像しただけでお腹もグーと雷鳴を轟かせます。
最近やたらと増えたコスプレ喫茶系のビラ配りのお姉さん(ここ1~2年で爆発的に増えた)を手刀ブレードで華麗にかわして向かった肉汁麺ススム。
道中カレーにしようかと思ったりしましたが、看板を見てもう決めました。
肉汁丼に決めた☆
入り口左側にある食券機で食券を買って店内へ。
お昼時のピーク時を避けたので店内もどこか戦闘後の様なやりきった感のある雰囲気でした。
カウンター席に着席して食券を店員さんに渡します。
卓上にはニンニク、紅生姜、きゅうりの漬物があります。
その他一味と胡椒が置いてありました。
待つこと数分であいつがやってきました。
肉汁丼レベル1 580円、トッピングのチーズ200円
試しにチーズをトッピングしてみました。
どーんとチーズが載っています。
丼が大変熱くなっているとの事で店員さんが目の前まで丼を置いてくれました。
チーズの香りが食欲をそそりますね。
ちなみに丼が到着する前に生卵とスープが運ばれました。
さっそくチーズが冷めてしまうと固まってしまうのでまずはそのままイタダキマス。
チーズとお肉のハーモニーがとてもとてもおいしいです(´;ω;`)
チーズを載せたので玉子はそのまま落としてかき混ぜちゃいましょう。
かき混ぜたら一気にパクリんちょ!
甘辛に料理されたお肉とチーズのまろやかさがマッチしてめっちゃうめええええええええ!!12345
スプーンで食べるかお箸で食べるかちょっと悩む構成ではございますが思ったとおり肉汁麺は麺よりもご飯を食べたくなったので今回肉汁丼にして正解でしたwうまい!
ただ、ご飯の量が300グラムもあるのでお肉はケチらずにレベル2くらいにしたほうが良かったかな・・・
ご飯のボリュームに対してちょっとさみしかったです。
個人的にチーズを止めてお肉にお金を使った方が満足度が高いと思います。
お肉のほうがカロリー少なそうだし(何
そしてこのスープ!
たぶんラーメンのスープなんですが油の量が結構あって悪魔の甘みがします。
絶対に太るやつなんですが、肉汁丼を食べる際そんなカロリーは気にしてはいけません。
肉汁丼にちょっと混ぜて食べると超うまいよ!?マジで!
ご飯の量も結構あるのでこのまま呑気に写真を撮りながら食べていたら絶対に食べきれない自信があるのであとは脇目もふらずにかきこみます。
丼に乗っているキムチと卓上にあるキュウリの漬物が唯一の良心。
彼らが箸休め代わりになり途中ニンニクを入れたりして味変しつつ完食!
ごちそうさまでした。
ちなみにコチラがレベル2で通常スタイルの肉汁丼になります。
アクセスとか
- 住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目7−11
- 営業時間:11:00〜21:00
- 定休日:たぶん無休
かつてのパーツ街が今はコスプレ系ガールズバーのビラ配りがたくさん出没していて歩きにくいので中央通りから蔵前橋通りを左に曲がって行ったほうが良いと思われます。
さいごに
僕が300グラムのご飯でヒーコラ言っているときにテーブル席に座っていた僕と同年代っぽい男性2人が600グラムと500グラムで注文していたのには驚きましたw
それじゃまた〜ノシ
[st-mybox title=”” fontawesome=”” color=”#757575″ bordercolor=”#f3f3f3″ bgcolor=”#f3f3f3″ borderwidth=”0″ borderradius=”5″ titleweight=”bold” fontsize=””]肉汁麺はコチラ!
[st-card id=556 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”][/st-mybox]