やあキュウだよ!みんな夏休み楽しんでいるかい?僕は明日から天使ちゃんか帰ってくるだけではなく、なんと高校生の姪まで泊まりに来ると行っているので非常にめんどくさ〜な思いをしている独身最後の夜を過ごすわけさ。
そんな事はどうでも良く、先週の日曜日は名古屋旅行最終日だったので昼メシに何か名古屋っぽいのを洒落込みたいと思いました。前日飲み屋の兄ちゃんに「名古屋に来たらコレを食っとけっての有ったら教えて」と聞いたら「やっぱり味噌煮込みうどんかひつまぶしっすね!」と言うのでひつまぶしを食べに行くことに。
事前に友人から聞いていた鰻屋は飲み屋の兄ちゃんに「かなり並びますから必ず熱中症対策をしてください」と言われたので断念。いくら美味いものでも並んでまで食べるのはオイラのB級グルメの精神に反しますからね。
そんなこんなで降り立った名城線から東山線に乗り換えの為に降りた栄駅。
街の雰囲気は札幌の大通りと川崎が混ざったかの様な街。そんな街なかで、ひつまぶしの有名店はやはり何処も行列が出来てました。
もうこの際違うものを食ってやろうかと地下街に降りてみたら結構飲食店が沢山あり何処にしようかとウロウロしていたら地元のオッサン風の人が1人で入っていく丼物屋を発見。僕も後を付いて入店しました。
お一人様はどうぞコチラのテーブルへ〜と愛想の良い店主風の人に案内されました。店内は結構年配の人が多い印象でしたね。
メニューを見ていると注文を取りに来たのですが、名古屋のお店って飲み物はどうしますか的なことは聞きに来ないんでしょうかね?親子丼の時もコチラからビールがあるか聞いてからの注文になりました。(名古屋の人ってあまり飲まない?
とりあえずビールを飲みながらが待っていると比較的早くひつまぶしがやってきました!
どんぶり稲生:ひつまぶし2460円
ちょいとピンぼけしてしまったのが残念でした・・・が僕お恥ずかし話しなんですが40年間生きてきてお店でひつまぶしを食べるのが初めてだったのでテンションが最高潮にwwwそりゃー写真を撮る手もブレるってw
見てください!この鰻を!また喰いて〜!
と言うことで最初にお茶碗に盛っていただきます!鰻をひと口食べるとコレがまた
美味い!(๑´ڡ`๑) まじうまい!
皮がパリパリで香ばしくてそして身はふっくらふわふわです。ふわふわ時間!このまま栄の特殊浴場で泡にまみれてふわふわt・・・
少々脱線しかかったので話を戻しましょう。
何気にこのタレが絶妙に旨い!これだけ丼メシ3杯イケるくらい美味かったです。
お次は薬味のネギとワサビを添えて食べてみます。
はわわわ〜旨い!ワサビと食べることで、かなりさっぱり食べられます。ちょっと濃い目のタレがワサビと良く合います。
この食べ方好きかも・・・(´ω`)
このタレとワサビだけで丼メシ3杯余裕です!
そしてそろそろお腹も一杯になってきた所で最後のシメに出汁をお茶碗にたっぷりと注いでサラサラっと戴きます。この優しい感じの出汁ですが鰻の旨味が出汁に混ざり合い美味しいですね〜(๑´ڡ`๑)
全部すっかり平らげてご馳走様でした!
ひつまぶし1度で3度美味しい食べ物でした。
いやーコレ本当に美味しかった(๑´ڡ`๑) また食べたい!
アクセスとか
関連ランキング:丼もの(その他) | 栄駅(名古屋)、栄町駅、矢場町駅
さいごに
まあ何処で食べても大差ないと思うので今回は誰も並んでいないお店に入りましたが、非常に満足の行くひつまぶしでした。名古屋メシなかなか侮れないですね。
また近いうちに行きたい名古屋でした。
それじゃ~またノシ