オッス!オラ、キュウ(@kyu7_com)です!
今日は僕の趣味のひとつで写真を撮る、撮りに行くってのがあるんですが先日カメラの超広角レンズを買いました。
このレンズと一昨年買った単焦点レンズを使ってねんどろいどを撮り比べるのも面白いと思ってチャレンジしてみました!
ちなみにコレはレンズキッドを購入したのでそのレンズCanon:EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USMを使って撮ってみました。
目次
単焦点レンズと超広角レンズを比べてみた
今回モデルになってくれたのはTVアニメとらドラでおなじみの逢坂大河ちゃんです。
単焦点レンズ
28mm F値5.6
超広角レンズ
8mm F値22
こうして見てみると街に溶け込んでいるのが単焦点レンズで超広角で撮るとなんかただ置いてあるだけのように見えますねw
しかし見慣れた場所での撮影なのでただ置いてあるだけのように見えますが、見知らぬ街に観光などで行った際にはきっと楽しい写真を撮れると思います。
単焦点レンズで目一杯絞って撮ると、何処で撮っているのかサッパリ解りませんよね・・・
広角レンズを使い寄ってみても何処で撮影したかよく解りますね。
ただ広角レンズなのでちょっとねんどろいども歪んで見えますね・・・
メリット・デメリット
単焦点レンズ
メリット
- 軽い
- ズームレンズに比べて明るい
- 勘違いできるくらい上手く撮れるw
デメリット
- 被写体に自分が近づかなければいけない
- 背景をボカシすぎると何処で撮ったか解らない
超広角レンズ
メリット
背景が何処で撮ったか一目瞭然
ある程度構図の融通が利く
デメリット
- 暗い(露出を考えないといけないレベルで暗い)
- 重い(ずっしり重いです)
まとめ
結局どちらも一長一短なので、良く背景がボケてポートレートに向いたズームレンズがあったら教えてくださいw
ただ僕はねんどろいどの写真を撮影する際は画角広めの単焦点レンズを使って撮影した方が上手に撮れる気がします。
尚、カメラの知識はほとんど無いのでこの程度の比較しか出来ずに今回の記事は失敗したなと思いながら書きましたw
もっと沢山試行錯誤しながら写真を撮らないとだめですね。
今回使用したカメラとレンズ
素人の僕でも使いやすいカメラです。
画角の広い単焦点レンズが欲しかったので僕にしては高いレンズを奮発して買いました。
単焦点レンズに魅了された【ねんどろいど撮影】 – 趣味全開で淡々と
超広角レンズが欲しくなり悩みに悩んで購入しました。
このレンズで撮影の幅がものすごく広がり、風景の写真を撮るのがホント楽しくなりました!
さいごに
最近はねんどろいどにも応用出来るんじゃないかと↑の本を読んで研究しているのですが、なかなか上達しませんね・・・
やっぱり同じ趣味の人を探して一緒に撮影したりしながら切磋琢磨するのが良いのかな・・・
だけど野外でねんどろいどの撮影は本当に楽しいですね!
それじゃ〜またノシ