ダイエット中のキュウ(@kyu7_com)です!
本日はグルメ記事になります!というか最近グルメ記事しか書いていませんw
8月12日コミックマーケット94で頒布していた同人誌で
秋葉原ハンバーガー完全攻略本
COMIC ZIN 秋葉原ハンバーガー完全攻略本 https://t.co/6P5Qcb0Ifq
コミケで大好評頂きました秋葉原ハンバーガー同人誌、書店委託が始まりましたのでコミケ行けなかった買えなかった&今知ったという方は是非ご利用ください!
秋葉原で食べられるハンバーガー情報17店舗18種類をまとめました。 pic.twitter.com/djwNoLfafP— おすぎ@夏コミ新刊書店委託中 (@meron1125) 2018年8月14日
という素敵な同人誌をゲットしたので読んでいました。
するとどうでしょうか??
「めちゃめちゃハンバーガー喰いたい!!!!この本で紹介しているハンバーガーが喰いたい!!!(ジタバタ」
そうなりますよね。
マクドナルドでも良いんだけど、せっかくハイカロリーなハンバーガーを食べるならもっとブログのネタになりそうな面白いお店で食べたいと思い秋葉原のかつてはパソコンパーツを販売する店で賑わっていたけど現在はだいぶお店が減ってしまったパーツ街へ出かけてきました!
デートにも使えそうなお店です!
CafeEUROその存在自体は知っていた。
硬派なイメージがあったころのパーツ街にいつぞやか開店していたこちらのお店・・・
なんだかお洒落な雰囲気に僕は一度も入ったことがありませんでした。
しかしこの日意を決して入店・・・
入ってすぐのところにあるレジで最初に注文とお会計をします。
注文してからお肉を焼くのでちょっと時間が掛かるとのことなのでしばし待ちます。
まだお昼前の店内はのんびりムードで僕のカメラのシャッター音と心地よい音楽とハンバーガーのお肉を焼く音が響き渡るなか、
大音量でプチぐるラブライブを始める本日のデート相手の娘氏(びっくりして速攻マナーモードにしましたw
夏休み真っ只中の天使ちゃん自宅でゴロゴロとYouTubeを見ていたので無理やり連れ出しました。
だってーこういうCafeに1人で行くの恥ずかしかったんだもん///
そうこうしている間にお姉さんからハンバーガー出来上がったとお呼びがかかり取りに行きました!
EURO特性和牛100%バーガーシングル850円
+200円のドリンクセット
中々デカイですね・・・
これ娘氏全部食べきれるかな??と一抹の不安がよぎります。
そんな親の心配をよそに「うわーw」と声を出してウキウキしながら食べ始める娘氏w
僕もハグっとかぶりつきます。
シャキシャキレタスと玉ねぎそして感じる肉肉しいハンバーグの食感・・・
たまりません・・・
ちと玉ねぎが辛い感じがしますが、逆にそれが良いアクセントになってムシャムシャ食べられます。
お肉の方は脂が少ないので意外にサッパリとしていて肉肉しい雰囲気がでるんでしょう。
そしてしっかり下味も付いているので卓上に置いてあるケチャップとマスタードの出番はなさそうです。
しかし辛いの苦手な娘氏が「ちょっと辛いね」と言ってきます・・・
「食べられない?」と尋ねると「平気」と言いジュース飲みながらムシャムシャたべていました。
そして流石喫茶店だけあって、アイスコーヒーが本当に美味しい。
この日も猛暑日だったので冷たいアイスコーヒーが染み渡ります。
そうそうコイツの存在を忘れていましたよ。
お弁当に付いているキラリと光る素敵な脇役お新香の代わりを務めるピクルスです。
ピクルスって酸っぱいので酒を飲んでいる時は好きなんですが、食事の時に食べるのはちょっと苦手なんだけど、コイツはイケた!あまり酸っぱくないので食べられましたw
残りのハンバーガーを全部たいらげてごちそうs・・・
「おなかいっぱい〜(´ω`)」
満足気な表情の娘氏、ハンバーガーを1/3程残したところでギブアップの様子。
残すのももったいないので卓上のケチャップとマスタードで味の変化を楽しみながら今度こそごちそう様でした!
アクセスとか
住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田3丁目10−5
営業時間:11:00〜20:00
神田明神からも近いです。
さいごに
今度はクレープ(むしろクレープが本命)も食べてみたいなと思いながらお店を出ました。
COMIC ZIN 秋葉原ハンバーガー完全攻略本 https://t.co/6P5Qcb0Ifq
コミケで大好評頂きました秋葉原ハンバーガー同人誌、書店委託が始まりましたのでコミケ行けなかった買えなかった&今知ったという方は是非ご利用ください!
秋葉原で食べられるハンバーガー情報17店舗18種類をまとめました。 pic.twitter.com/djwNoLfafP— おすぎ@夏コミ新刊書店委託中 (@meron1125) 2018年8月14日
秋葉原のハンバーガー本はコミックZINで委託販売しているそうなので気になった人は是非手にとって見てください!
それじゃ〜またノシ