秋葉原UDXの須田町食堂で極 スパイシーアボカドバーガーを食す。

「秋葉原UDXの須田町食堂で極 スパイシーアボカドバーガーを食す。」のアイキャッチ画像

どうもキュウ(@kyu7_com)です!

本日は久しぶりに秋葉原のグルメ記事です。

先日ねんどろいどフォトウォークを開催した時に昼食として食べたのが本日紹介する

極スパイシーアボカドバーガーです。

きっかけはもちろん今年の夏コミで頒布していた秋葉原ハンバーガー攻略本

この本を読んでからはハンバーガー熱が出ており、子供を連れて色んな所でハンバーガーを食べています(ダイエット中だけど

ねんどろいど仲間が地方から来たのでランチで小粋に秋葉原のオサレカフェで飯でもと思い、オサレエリアUDX内にある須田町食堂でハンバーガーをたべました。

行ったのは昼だったけど、UDXの写真が無かったので先程撮ってきたw

秋葉原駅電気街を出てすぐのところにあるUDX内にあるアキバ・イチという飲食店が並ぶエリアに今回の目的地須田町食堂があります。

行くメンバーはおっさんしかいないのでオシャレなカフェよりは「食堂」と名前の付く須田町食堂の方が良いっすね。

前回行ったCafeユーロはちょっとねんどろいど撮るおっさん達が行くような店でも無いですからね。※個人の感想です

極スパイシーアボカドバーガー1730円とTOKYO隅田川ブルーイング780円

ハンバーガーが出来るまで時間が有るのでとりあえず麦スカッシュと洒落込みますかということで、隅田川ブルーイングを注文。

いつもは独り飯でございますが、この日はねんどろいどの仲間達とアホな談笑をしながらちびちびとビールを飲んでいます。

やっぱり昼から呑むビールは最高ですね。

隅田川ブルーイングはスッキリとした味わいですがほろ苦さがたまりません。

ビールを飲んでいる間にサラダが出てきました。

ろくすっぽメニューを見ないで注文したのでサラダが付いているとは思いませんでしたよ。

更に待つこと数分でメインのハンバーガーがやってきました!

どーんwww

かなりでかいですw

穂乃果ちゃんと比較すると結構な大きさが解ると思います。

その上ご丁寧にポテトまで付いていますw

しかし腹ペコの僕は有無も言わさずにコイツをガブリといただきます。

感想

この手のハンバーガーは一口で全部頬張れないので少しずつ口に運んでいくんですが、とにかく食べにくいんですが、その食べにくさを上回るほど美味いです。

アボガドの食感と青臭さが丁度よいアクセントになり、濃厚なタレとお肉がマッチして大変美味しいです。

スパイシーと書いていますが、そんなに辛くというかピリッとする程度なのでハンバーガーのタレの旨味のほうが上回ってモシャモシャ食べられます。

ハンバーガーのタレを付けながらポテトを食べて、箸休め的な感じでサラダを食べて再びハンバーガーを頬張りビールを呑む・・・

最高ですね。

この一連の同じ動作がすごく嬉しいんですが、ポテト多いよ・・・

マスタードを付けたりしながら味変しながらポテトを食べましたが、結局完食はムリでした・・・

拭えない敗北感を感じます。

ハンバーガーとサラダを完食してごちそうさまでした。

40過ぎの身体に大量のポテトはキツイ・・・

アクセスとか

住所:〒101-0021 東京都千代田区外神田4丁目14−1UDX3階

営業時間:11:00〜23:00

秋葉原駅電気街口から徒歩5分程度です。

さいごに

写ルンですでハンバーガーの写真を撮りましたが、何処と無くノスタルジックな仕上がりになりなんだか昔の須田町食堂で食事をしたような気分になりました。

満天さんが食べてた大人のお子様ランチも美味そうだったな〜

それじゃまた〜ノシ

アキバグルメ

[st-card id=84 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”] [st-card id=3431 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”] [st-card id=3200 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]