イルミネーションとねんどろいど撮影

「イルミネーションとねんどろいど撮影」のアイキャッチ画像

やつが再び東京へやってきた・・・

前回は東京駅の夜景を一緒に撮影して結局ねんどろいどの写真はをちっとも撮らなかったので今回はねんどろいど中心で写真を撮りたいですねと話していたら本当に街がキラ付くこの季節に奴がやって来た・・・

[st-card id=3674 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”] 今回のメンバーも前回と同じ

・満天星(@manten_starlog)さん

 

・猫と夜景とビールでおなじみの子供がまだ小さいのにねんどろいどにハマってしまったDAIKI(@daiki_photo)さん

猫と夜景とビール

今回もこの3人でハチャメチャな珍撮影会をしてきました!

2ヶ月ぶりの再会

満点星さんは地方に住んでおりおいそれと東京まで来れる人じゃないのに飛行機にのり今回も大量の荷物とともに秋葉原に到着しました。

腹が減ったのでとりあえずメシにしましょうということで、ラーメン屋へ

Tweet内容が若干スベった感が否めませんが、反応がちゃんとあって良かったw

ちなみにココのラーメン屋美味しいし、おしゃれなので急な来客があっても喜ばれるのでおすすめ!

[st-minihukidashi fontawesome=”” fontsize=”80″ fontweight=”” bgcolor=”#3F51B5″ color=”#fff” margin=”0 0 0 -6px”]ココがおすすめ[/st-minihukidashi]
[st-cmemo fontawesome=”fa-thumbs-o-up” iconcolor=”#3F51B5″ bgcolor=”#E8EAF6″ color=”#000000″ iconsize=”200″] [/st-cmemo]

ラーメン食った後に満点星さんの滞在するホテルで荷物を整理してから再び秋葉原の街なかへ!

とりあえずビールですね(何
今回の目的はイルミネーションの撮影なので明るい時間の秋葉原、特に土曜日の秋葉原は人が沢山いるので正直撮影には向きません。
日曜日の午後だったら中央通りでホコ天が開催されているのでまだマシなんですけどね。
と、言うことでDAIKIさんが合流するまではノンビリと過ごしていましたw

この三脚みたいな小さいの良いな〜
今回のテーマみたいなのをどうするか話し合いながら有意義にカメラの事やフィギュアの撮影について話ができました

そろそろ日が傾きだしたので僕たちも秋葉原でグッズを購入して今回の撮影地へと赴きました。

東京ドームシティでイルミネーションの撮影

秋葉原駅総武線各駅電車下りホームの電車到着の音楽ってスタァライトレビューの着信音みたいな気がするのですが、どうなんでしょうかね?

なお、御茶ノ水から錦糸町までの区間は総武本線支線と言うらしいっす。

この日東京ドームで韓国の男性アイドルがコンサートをするらしく、水道橋周辺はものすごい人・・・

しかも女性ばかりの夢空間だったわけでございますが、僕たちの目的はイルミネーションの撮影です。

周辺も天気が良かったのでいい感じの夕暮れから夜へと切り替わって行きます。

そんな時間帯に東京ドームまで行き交う人達を僕は眺めていました。

そんな中、隣であずにゃんをセットしている満点星氏・・・
うぉっ・・・マジか・・・
今回はガチで撮ると豪語していた満点星さんマジでガチで撮りだしました・・・
僕はというと知らん顔しながらイルミネーションを撮りに出掛けました。

流石にカップルや友達連れの方たちが多いですね。
そうこうしている間に家族サービスが終了したDAIKI氏が登場。
と、言うことでコソコソとねんどろいどの撮影を開始します。

三人でねんどろいどを撮りながらイルミネーションを撮りながらコンサートが始まってドームシティ周辺は一気に人がいなくなったので写真も撮りやすいですね。

ドームシティのイルミネーションは花火がテーマなんでしょうかね?
クリスマスシーズンに花火、夏と冬を味わう季節感があるんだか無いんだかって感じもします。

新しい試みにもチャレンジ!

満点星さんが来るとなにか普段と違うことにも半ば無理やり挑戦させられる傾向にあり今回も嫌がる僕を無理やり秋葉原のオタク系ショップを案内させられました。

そして撮ったのがこれ

堕天使ヨハネ降臨!

いやいや、降臨じゃねーし!スケールフィギュアとか勘弁して下さいよ〜(´;ω;`)

けど撮ってみると・・・

超楽しーwww

旅の恥はコキ捨てとも言いますし折角なので撮っちゃおう!

100mmのマクロレンズ使って撮ってみました。

今回のテーマは100mmマクロと50mm単焦点レンズを使ってそれ以外のレンズは持っていきませんでした。

プライズ品のスケールフィギュアでも野外で撮影すると映えますね。

そんなこんなで楽しくフィギュアの撮影をしていましたが、また消えるDAIKI氏。

またもやコソコソとクリスマスバージョンに変身している花丸ちゃんを撮影していました。

[st-card id=61 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]

クリスマスフォトコンテストは結局開催されませんでしたね。

秋葉原UDXのイルミネーションでねんどろいど撮影

そろそろ寒さの限界を感じ、お腹も空いたので秋葉原へ帰ることに。

まだお店を予約した時間まで30分ほどあったので、万世橋の様子を見に行くことに。

マーチエキュート神田万世橋はイルミネーションの電飾が若干ではありますが飾っていました。

今週のWAKWAKを撮影したりとなかなか時間が無い割に満喫する一行。

焼き肉を満点星さんにおごらせてごちそうになり、お腹いっぱいになった一行は秋葉原でも有名なリア充スポットでもある秋葉原UDXのイルミネーションへ向かいます。

秋葉原は眠る街なので21時もすぎるとそろそろ人の姿はまばらになっていきます。

そうなるとこういうイルミネーションの写真を撮るのが捗りますね。

コレ撮ってて思ったんですが、堕天使ヨハネちゃんじゃなくて穂乃果ちゃんの衣装バージョン持ってくれば良かったと心底おもいました。

スノハレバージョンのねんどろいど出してくれー(切実

そしてあずにゃん。

けいおん!ってもう10年近く前のアニメ何だよね〜時が流れるのは早い!

そしてやっぱりココでもコソコソと消えるDAIKI氏w

どんな写真がブログに上がるか楽しみですね。

DAIKIさんの真似をして地面において撮ってみましたw

もうちょっと上にレンズを向けて撮ってみればよかったかな・・・

そして夜もふけて22時を過ぎた辺りからもう吹きすさぶ風が冷たくて冷たくて寒くて限界になったのでねんどろいど撮影会は終了。

今回も実に楽しい1日を過ごしました。

無いならそこに置く場所を作ってしまおう!

ねんどろいどの撮影をするにあたりやはり被写体となるねんどろいどが小さいので撮る場所を選ぶんですよね。

地面に置いてのローアングル撮影も良いのですが、やはり人が多いところでの撮影となると蹴飛ばされたり踏まれたりのリスクが高くなります。

そこで満点星さんが自作してきた三脚に取り付けられる台。

なるほど・・・これなら置く場所を気にせずに好きなところで写真が撮れますね・・・

アクリル板を買って僕もコイツをDIYで作ってみようか・・・

ちょっと大きいので持ち運ぶのが厄介ではありますが、これだと場所もそんなに選ばないので検討する価値はあるかも知れませんね。

さいごに

女の子がたくさん居るところであずにゃんを出して撮影するあたり満点星さんのメンタルの強さに改めて脱帽しましたw

また東京に遊びに来た時に一緒に遊びましょう!

ねんどろいど撮影オフとかもやっちゃおうかなw

それじゃまた〜ノシ