先日ほしい物リストを公開してプレゼント貰ったよ〜って記事を上げたのですが、
な!なんと!またまた素敵な紳士淑女どちらかの方から頂きました!!!123
前回は匿名で贈ろうとしたらしいんですがうっかりさんなので名指しでお礼が言えましたが・・・
名乗り出てくれなんて無粋なことは言いません。
ありがたく使わせて頂きます!!!
お手軽料理ばかりの内容
我が家も長いこと父子家庭をやっていて娘も育ち盛りの小学3年生なので食事にはボリュームが有りかつササッと作れるものを中心に食事の支度をするのですが、どうしても献立が偏りがちになります。
最近はお料理ブログを発見したのでそのブログを参考にしながら食事の支度をしているのです。
しかしこの深夜特急めし109の本は本当にササっと即作れちゃうメニューが豊富なんですよ。
しかも材料は何処の家庭にでもある調味料やコンビニで手に入るようなものばかりで、スーパーが閉店しちゃっている時間でも安心です!
お父さんがたまにお昼に作るチャーハンくらい簡単に作れます!
なので早速作ってみました!
味噌あんかけ中華丼
材料
冷凍ご飯(加熱)・1人前
鶏むね肉のひき肉・100グラムくらい
ミックス野菜・1袋
小麦粉・大さじ1
ゴマ油・大さじ1
粗挽き黒胡椒・適当
味が決めて!みそあんの材料
みそ・大さじ1
砂糖・小さじ1
おろし生姜・適当
おろしにんにく・適当
水・大さじ5
先に味噌あんを↑の材料を混ぜて作っときます。
調理開始!
フライパンを熱してからゴマ油を投入します。
ゴマ油は跳ね方が半端ないので気をつけましょう。
ひき肉を玉にならないように注意しながら炒めます。ピンぼけしてますねw
ひき肉が良い感じに火が通ったら野菜を投入します。
少しフライパンが小さいですが、そこはテクニックでカバーします。
野菜の色が変わってきたら小麦粉を投入してちょっと炒めたら
あらかじめ作っておいた味噌あんを投入して味付けをしていきます。
とろみが出るまで炒め続けます。
あら美味しそう。
そして電子レンジで加熱した冷凍ご飯を丼にいれて盛り付けます。
完成
作り始めて10分程度で出来上がり!
コンビニで売っているうずらの卵とか有っても良いのかも!
こんな簡単一人前レシピがそろった深夜特急めしは忙しい人や一人暮らしで自炊したいって方にはオススメの一冊です。
さいごに
誰が送ってくれたかまったく見当も付きませんが本当に有難うございます。
こっそり「僕だよ!私だよ!」って教えてくれたら僕の自宅にご招待して深夜特急めしから何かご馳走したいと思いますのでTwitterのDM等で教えてくれても良いんですよ?
さあ恥ずかしがらずにさあ!
尚、我が家までの交通費は別途ご自身でお支払いください(何
この本は是非台所で活用させて頂きます。本当に有難うございます!
ご馳走様でした!
それでは、また気が向いたら料理記事を書こうと思います。
それじゃ~またノシ