どうもおじさんラブライバーのキュウです。
今日はいつもコメントをくれる方々が一番困る話題で行きます。
僕がこの夏いちばん楽しみに待っていたものそれが・・・
μ’s Live Collection
目次
- 1 μ’s Live Collectionとは
- 1.1 1,僕らのLIVE君とのLIFE
- 1.2 2,Snow halation
- 1.3 3,夏色えがおで1、2、JUMP
- 1.4 4,もぎゅっとLOVEで接近中
- 1.5 5,Wonderful Rush
- 1.6 6,僕らは今のなかで
- 1.7 7,ススメ→トゥモロウ
- 1.8 8,START:DASH!!
- 1.9 9,これからのSomeday
- 1.10 10,僕らのLIVE君とのLIFE
- 1.11 11,Wonder zone
- 1.12 12,No brand girls
- 1.13 13,START:DASH!!
- 1.14 14,きっと青春が聞こえる
- 1.15 15,Music S.T.A.R.T!!
- 1.16 16,それは僕達の奇跡
- 1.17 17,ユメノトビラ
- 1.18 18,Love wing bell
- 1.19 19,Dancing stars on me!
- 1.20 20, Snow halation
- 1.21 21, KiRa-KiRa Sensation!
- 1.22 22, 僕らは今のなかで
- 1.23 23, Happy maker!
- 1.24 24, どんなときもずっと
- 1.25 25, Halo,星を数えて
- 1.26 26, Angelic Angel
- 1.27 27, ?←HEARTBEAT
- 1.28 28, Future style
- 1.29 29.SUNNY DAY SONG
- 1.30 30,僕たちはひとつの光
- 1.31 その他
- 1.32 見終わった時
- 1.33 さいごに
μ’s Live Collectionとは
2016年3月にμ’sありがとうProjectの一環でこれまでのμ’sが歩んできたシングルPVから劇場版の挿入歌まで映像のある曲を全てを各都道府県の映画館で上映されたμ’s Live in TheaterをBlu-ray Disc化したものです。
あ、もちろん僕も映画館で上映されたのも観に行きましたよ。
μ’s最高すぎる!#ラブライブ #lovelive #大人のTOHOシネマズ日本橋#今も最高!#酔っぱらい
おっさんライバー憩いの場TOHO日本橋でPV見ちゃうよ!#lovelive #ラブライブ #今宵独身
大人なラブライバーの社交場TOHOシネマズ日本橋は昨年も劇場版ラブライブ!でお世話になりました。
それでは1曲ずつ僕の主観を込めた見どころを紹介をしてみようと思います。
1,僕らのLIVE君とのLIFE
記念すべきμ’sの1stシングルです。主人公の高坂穂乃果ちゃんが桜の花びら舞う音ノ木坂学院前の坂道で駆け出しながら
「叶え私達の夢」
と言うシーンから始まります。コレが全ての始まり!
ロケ地:音ノ木坂学院
2,Snow halation
μ’sを代表する1曲となった名曲がまさかの2ndシングルです。
見どころは満面の笑顔で抱き合うエリチとことり、凛ちゃんとにこにーですね。
ロケ地:行幸通り
3,夏色えがおで1、2、JUMP
この夏何か足りないと思ったら夏色笑顔で1.2ジャンプを観てなかった pic.twitter.com/HQ5rwjnlkD
— キュウ (@kyu7_com) August 26, 2016
夏と言ったら夏色えがおと言うくらいラブライバーに浸透している曲です。
見どころは何と言ってもメンバーの水着姿なんですが僕的には一部メンバーのスク水姿ですね(*´Д`)ハァハァ
ロケ地:お台場の道
4,もぎゅっとLOVEで接近中
バレンタインデーの曲。見どころはメンバー全員がチョコレートを手渡すシーンですかね。僕はこの曲で穂乃果ソロの落ちサビが有るのですが、ここで一本UOを折ります。
ロケ地:音ノ木坂学院
5,Wonderful Rush
5枚目のシングルでようやく皆の台詞が入ったPVが出ました。
見どころは真姫ちゃんのソロからにこにーの早口なソロですね。
僕は去年μ’sのジャンボ機が運行するものだと思ってましたが流石に飛行機のラッピングは有りませんでしたね。
ロケ地:たぶん羽田空港と1部関西国際空港
6,僕らは今のなかで
1期オープニング曲。見どころは穂乃果ちゃんがラッパを吹いたら飛ぶ鳥。この時からもう鳥の演出が有ったんですね。
ロケ地:ラブライブ!本戦会場?
7,ススメ→トゥモロウ
1期でアニメ冒頭で出だしの所を歌った時には正直驚きました。諦めない気持ちを歌ったいい曲です。2年生の息の合ったダンスが見どころです。
ロケ地:音ノ木坂学院前
8,START:DASH!!
2年生が初めてμ’sを結成してステージに立った時に歌った曲。諦めちゃだめなんだ明日は絶対来る!まだぎこちないダンスが見どころです。
ロケ地:音ノ木坂学院
9,これからのSomeday
1年生と3年生の矢澤にこちゃんがμ’sに加入した時に作った曲。全員がセンターで1人1人ソロパートがあります。コレサムの衣装が可愛いですね。
ロケ地:音ノ木坂学院
10,僕らのLIVE君とのLIFE
アニメ1期で3年生の絵里ちゃん希ちゃんが加入し音ノ木坂学院の学校紹介の時に初めてμ’s9人として披露した曲に1stシングルを持ってきました。「何度でも諦めずに探すことが僕らの挑戦」歌詞が胸に突き刺さります。
ロケ地:音ノ木坂学院
11,Wonder zone
アニメ1期9話の挿入歌で南ことりさんが初めて作詞した曲秋葉原にあるキュアメイドカフェのメイド衣装で歌います。普段元気なμ’sメンバーのお淑やかな一面が見られる曲
ロケ地:ベルサール秋葉原
12,No brand girls
個人的にμ’sで一番好きな曲です。「勇気で未来を見せて そうだよ覚悟は出来た」
皆さんは覚悟を決めたことがありますか?
ロケ地:音ノ木坂学院
13,START:DASH!!
μ’s9人で歌うSTART:DASHです。2年生3人で歌った時は観客のいない講堂でした。全員でうたうSTART:DASHは満員の講堂で歌います。穂乃果ちゃん「いつかココ(講堂)を満員にしてみせる」って台詞、有言実行で格好良いですね。
ロケ地:音ノ木坂学院
14,きっと青春が聞こえる
注目すべきところは音楽室で音ノ木坂学院スクールアイドル部の部長矢澤にこちゃんが1人でメンバーを待っている所です。にこにー素敵なメンバーに出会えて良かったね!
15,Music S.T.A.R.T!!
結局最後のナンバリングシングルになった曲です。シングルの方には15分ほどのアニメがあるのですが、collectionにはアニメ部分はカットされてます。
僕はまだ終らないパーティーの中にいます。
ロケ地:?
16,それは僕達の奇跡
2期オープニング曲で2015年NHK紅白歌合戦でも披露された曲です。チラッと聴いた事の有る方も居るんじゃないでしょうか?「残された時間を噛み締めて」残された時間で何を出来るか考えさせられた曲です。
ロケ地:ラブライブ!会場?
17,ユメノトビラ
μ’s全員で作った曲でラブライブ!地区予選で歌われた曲。 ライバルであるARISEの学校で歌った曲です。目新しμ’sが魅力的です。
ロケ地:秋葉原UDX
18,Love wing bell
μ’sの元気いっぱいスポーツ万能GIRL星空凛ちゃんが自分の葛藤を乗り越えてウエディングドレス姿で歌う曲です。余談ですが5thliveでの埼玉スーパーアリーナで星空凛役の飯田里穂さんがウエディングドレス姿で歌った姿が僕の天使ちゃん(娘)と重なり号泣したのはいい思いです。
ロケ地:何かのファッションショーの会場
19,Dancing stars on me!
ハロウィーンの曲です。海賊、魔女、天使、使い魔などの衣装で歌っています。個人的に花陽ちゃんの天使の衣装が良いなと思いますが、凛ちゃんは何の衣装なんでしょうか?
ロケ地:中央通り
20, Snow halation
ラブライブ!地区予選決勝で2ndシングルのスノハレを持ってきました。穂乃果ちゃんソロの落ちサビでオレンジ一色になるのは現実のライブでもアニメでも同じで僕はアニメを見ながらUOを折りました。
ロケ地:行幸通り
21, KiRa-KiRa Sensation!
ラブライブ!本戦大会で歌われた曲。「奇跡それは今さココなんだ」何も無い所からSTART:DASHして夢の舞台ラブライブ!に立てた事が奇跡。皆で叶える物語もいよいよ終盤です(´;ω;`)ウッ…
ロケ地:晴海埠頭
ちなみにこの曲の衣装が以前紹介したBDフィギュアになりました。
22, 僕らは今のなかで
本戦大会で優勝した後にアンコールで歌われたのかな?その辺は想像で楽しむ感じが良いんじゃないでしょうか?見どころは穂乃果ちゃんの友人が僕今の衣装を用意していた所です。なるほどな演出でした。
ロケ地:晴海埠頭
23, Happy maker!
ラブライブ!2期最終回で 最後に歌われた曲です。今までμ’sが歌った学校の講堂や屋上なのど振り返るように色んな場所で歌っています。
元気な曲なので最終回のしんみりした気分は吹き飛びました。
24, どんなときもずっと
2期エンディング曲。穂乃果ちゃんが手を引っ張ってくれる演出が魅力的。たまにはゆっくり自分のペースでやりたい事やりましょうよ。
ロケ地:ニューヨークのどっか
25, Halo,星を数えて
ココから劇場版挿入歌になります。雨の中1年生3人が元気に歌い雨が上がる。雨を止ます技術が穂乃果ちゃんから凛ちゃんに受け継がれました。「星空にゃ」
26, Angelic Angel
劇場版でμ’sがスクールアイドルの素晴らしさを世界に伝える為にニューヨークのタイムズスクエアの前で歌った曲です。見どころはエリーチカのセクシーなウインクですね。とても高校3年生とは思えません。
ロケ地:NYタイムズスクエア
27, ?←HEARTBEAT
帰国後μ’sが大人気になってて戸惑ってる曲。3年生が歌います。
「ありがとうって思う暇が無いほど・・・」と歌詞の中にあり急に人気が出たことに戸惑ってる感じが良いですね。
ロケ地:昌平橋ビル(解体済み)
28, Future style
スクールアイドルの素晴らしさを世に伝える為にμ’sが全国のスクールアイドルに声を掛ける時に歌った曲。2年生が歌います。
1期のススメ→トゥモロウで始まりFuturestyleで終わる、始まりの桜と終わりの桜・・・(´;ω;`)ウッ…
ロケ地:音ノ木坂学院
29.SUNNY DAY SONG
全国のスクールアイドルを呼んで秋葉原の中央通り等で歌った曲。見どころはμ’sメンバーのお母さんもチラッと映る所ですかね。あと見切れてる海未ちゃん。じっくりと聴いてしまうと泣いてしまうのでサラッと書いておきます。
ロケ地:中央通り他
30,僕たちはひとつの光
μ’s9人の歌。歌詞の中に各メンバーの名前が入っています。今は最高!って所が3年生の満面の笑顔で終わります。その後映像化されたμ’sは出てきませんでした。(2015年の紅白歌合戦とFINALLIVEで映像化されましたが)
「いまが最高」
その他
昨年の紅白歌合戦の時に流れたアニメーション映像とキスミントのCM映像が特典映像として入っています。
見終わった時
ラブライブのPV全曲集観了!
いやー号泣した!— キュウ (@kyu7_com) August 26, 2016
お酒が入っていたのも手伝って号泣しましたwwwいちいちふぁぼらないで下さい!
さいごに
流石に30曲分を一言で書くにしても長くなりましたね。映像を振り返りながらこの記事を書くのは楽しかったです。
それにしてもラブライブ!の曲はいい曲ばかりでアニソンって括りで終わらせるには非常に勿体無い気もしますが偏見の多い世界なので仕方ないのかなとも思います。
来月9月28日には3月31日、4月1日 に東京ドームで行われたμ’sFinalLoveLiveのBlu-rayも発売されるので楽しみに待とうと思います。


やっぱりμ’sは最高ですね!
それではまた〜(・∀・)ノシ