どうもキュウ(@kyu7_com)です。
平成最後の4月上旬にカメラヲタク共と大阪へ旅行に行ってきたわけですが、前回の更新では大阪でカメラヲタクと一緒に桜を撮ったりして遊んだことを書きました。
[st-card id=5178 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]しかし大阪と言ったら食い倒れ!
串カツたこ焼きお好み焼きウドン等など旨いもんが沢山ございます。
折角大阪に行ったんだからなにかコレ等の大阪的なモノを食べておかなきゃ絶対に後悔すると思い、宿についてあいりん地区を社会科見学してから向かった先は新世界!
社会科見学をしてカルチャーショックを受けてから腹は減ったし喉は渇く。
早速新世界で何か食うぞと意気込む一行!
どんな旨いものが俺たちを待ち受けているのか!さあ新しい世界へ!!!
新世界で串カツをくおう!
ということであいりん地区から動物公園の駅を過ぎて商店街の中へ。
この辺りは商店街が結構多いのですが今池商店街の方はカラオケ居酒屋ばっかりでちっともワクワクしませんでした。
この辺りの人はお酒が好きなんでしょうかね??
ジャンジャン横丁は昨年も通って1人のみをしたばっかりなのでもう馴染み深いところです。
[st-kaiwa1]旨い串カツを食わしてやんよ![/st-kaiwa1]特に店を知っているわけではございませんが、とりあえず偉そうにオサムさんとラプやんにドヤ顔で従えます。
ま、串カツなんて何処で食っても一緒だしどうせ何を食っても旨い連中だから空いているお店に適当に入れば良いやと思いながら歩いていると
昨年アホみたいに行列していた八重勝さんが3組程度しか並んでいのを見て
オサム「あ!ココいつも3列くらい列が出来てるのに今日は全然並んでない!」
オサムさんは知っていた模様。
ということで
僕たちもサッと列に加わりました。
1人だったら絶対に並ばないけど、今日は仲間がいるので並ぶのもへっちゃら!
以前オフ会でラーメンを食べるのに1時間以上並んだ経験もあるので今日もヘッチャラ!さあ並ぶぞ!
5分も並んでいたら先頭に来ました。
入店まで後少しです。
八重勝で串カツに舌鼓!
かんぱ~い!!!
結局並び始めて乾杯するまで10分くらいでした。(乾杯写真を何度か撮り直してるのでもっと早いかも
さあ食うぞ!串カツ食うぞ!!!
ネタはだいたい1本100円~300円くらい
さて何を食べようかと悩んでいたら
オサム「ヘレカツ3本!」
いきなり1本300円の高いヘレカツを注文するオサム氏
ちょwそういうのは最後のお楽しみに食べるもんじゃんよ~
[st-kaiwa1]どて焼きお願いします[/st-kaiwa1]僕は3本で300円のどて焼を注文
3本あれば1人1本ずつ食べられますからね。
どて焼きは注文したら速攻で出てくるクイックメニュー!
お酒飲む人はお通し代わりで注文するのも良いかも!
そしてエンジンの掛かった我々はじゃんじゃんと注文します、しまくります。
牛のフェレ(ヒレ)肉をフライにしたヘレカツ!
そして春の味覚アスパラガスのフライが到着!
これらをカウンターにあるソースにググらせてパクリンチョ!
サックサクでカリッと揚がっているフライでございますが、全然しつこくないのでいくらでも食べられてしまいます!
そしてビールをグビッとな!
シイタケと玉子となんだろう??
チーズなんかも全然しつこくなくてイケましたw
そうそうコイツの存在を忘れてはいけません。
カウンターに座ると同時に出てくるキャベツです。
コイツが良い箸休め(箸は使わないけど)になって串カツをどんどん食べられる理由の一つです。
いわゆる串カツ(3本300円)も頼んでみました。
豚バラなんですがコイツも意外と程よい歯ごたえがたまらない
3本からしか頼めないのですが3人だったので1人一本ずつ食べられてよかったですね!
そしてエビちゃんです。
メインディッシュのエビちゃん
ソースにググらせてパクリンチョ!
このエビちゃんプリップリです。
あのエビ独特の歯ごたえが旨い!これ10本はいけますね!
あと色々と食べたのですがもう覚えてないし、写真も全部似たようなもんしか撮れてなくて具材がなんだか分かりませんでしたw
一人頭たぶん7~8本食べて僕はビールにレモンハイを飲んでご馳走さまでした!
いやー実に美味かったです。
そしてお会計も3人で6500円程の明朗会計!次回大阪に来たときも絶対に行こうと思いました(行列が出来てなかったらね
通天閣に登ろう!
新世界には何故かゲーセンがたくさんあります。
ちょっとレトロな感じのゲーセンがあります。
懐かしいと思っていたら
ストⅡで戦う二人w
ふたりともガイルを選ぶ辺り似た者同士。
コレどっちか勝ったんだっけか?(どうでもいいかw
ゲームで遊んだら大阪っぽい変なアパレル店があったので色々と物色。
物好きが色々と購入していましたw
そしてやっぱりココで通天閣を見るとテンションが上ってきますね。
昨年は昼間この場所に来ましたが夜は夜で良い感じにライトアップされていてそして飲食店のネオンが通天閣を更に引き立てます。
夜空に浮かぶビリケンさん
通天閣に登ってみましたw
さほど高さは無いんですがそれでも大阪の夜景を堪能することができます。
あっちが神戸だのあそこがあいりん地区だのと騒ぐ一行w
展望台の望遠鏡がNIKONだなんだと話し出すカメラヲタク・・・
11.11秒で止めるゲームやってドヤるド♡変態
いや10秒たらねーよ(実はこのとき10秒足らないとは言えちょっとビックリしたのは内緒w
キン肉マンとポーズを取る妊婦
そんなこんなで通天閣の周りで遊んでいたら大阪の結構有名なブログを書いている、はるか(@harucamera3)さんが新世界に到着したとのこと。
んじゃ皆で飲みますかっ
たこ焼き食べながら酔いどれよう!
たこ焼きで一杯やれそうな店があったので入ってみることに。
今回の旅で初めてのたこ焼きです!
もう10日近く前の話なので何を話したかはすっかり忘れてしまいましたが、美味しいたこ焼きにハイボールがとても心地よかったです。
よっぽど楽しかったのかラプやんがひたすら喋っていたのは覚えてるけどw
??「あ、あ、ラプやんのカメラ良いな良いな~もう絶対に自慢されると思った~(´;ω;`)ソニーも良いんだけどフジも色合いがどったらこったら・・・あとお肉食べたい」
そしてココでも串カツ。
つか何処の店に行っても串カツは置いてあるのね。
しかし40過ぎのオッサンには串カツ第二ラウンドは流石にツライ(´;ω;`)
僕はレンコンの串カツを1本食べましたw
ココのたこ焼き屋は色々とたこ焼きの種類があって面白かったのですが、一番おいしかったのは普通のたこ焼きでした。
ソースがちょっとスパイシーでどんどん食べられる代物でしたね!
流石にもうお腹が一杯で食べられないのでご馳走さまでした!
お腹はいっぱいだけど酒はまだ飲める感じだったので色々とチェーン店的な店でもと思って辺りをウロウロとしたのですが、飲めそうな店もなく歩いてると個人店を売りにしたキャッチもしつこかったので新世界をウロウロ
ガチャガチャのお店でアダルティーなガチャガチャを見ていたら犬の散歩しているオバちゃんに「下らないものしか入っていないから止めなさい」と怒られましたwww
下は31歳上は42歳のおっさん集団まさか地元のオバちゃんにガチャガチャで注意されるとは思わなかったwww
オバちゃんの忠告どおり僕らは何もガチャガチャをやらずに結局動物公園の駅の方まで来たので解散。
はるかさんとはもっとゆっくり話したかったなぁ(チラッ
そしてこの日は僕らも解散。
ホテルに近いコンビニで怪しげなオッサンたちが沢山いる中、僕もワンカップを買ってドヤに戻りシャワって一杯やって就寝。
お疲れ様でした。
朝からたこ焼き2連発!
早朝ラプやんとあいりん地区を散歩してウドンを食べて一旦ホテルに戻り起きてこないヤツをほっといてラプやんも朝からずっとたこ焼きの話ししかしていないので朝の9時を過ぎた頃にドヤをチェックアウトして新世界へ
昨日通らなかった道を歩いてみたけど古い町並みを歩くのは楽しいね。
??「あ、あ、ラプやんまたX-T30出してる!良いな良いな~お肉も食べたい」
ラプやんも歩きながらパシャパシャと色々と写真を撮っていました。
いずれラプやんのブログで披露されるんだろうな~
通天閣と桜と穂乃果ちゃん
映画館のポスターに釘付けのラプラス氏
しかしポルノ映画のキャッチコピーってなんであんなに秀逸なんだろう?
あのテンポの良さは見習いたい。
人気のない新世界(ポルノ映画館の前は結構人がいたけどw
そして9時半から営業している店があるとラプやんが言っていた店に行ってみるとそこは僕が食べたかったたこ焼き屋のかんかんでした。
たこ焼きー pic.twitter.com/ALHdZUaW48
— キュウ@趣味全開で一千万歩 (@kyu7_com) 2019年4月6日
ラプやんにゴチになりましたw
アッツアツのたこ焼き。
かんかんのたこ焼きを食べるために大阪まで来たといっても過言ではありません。
昼頃になると結構行列してるのですが朝なので全然人がいませんw
やはり早起きは得ですね!
ぼちぼちチェックアウトの時間になろうかというのにオサムさんと全く連絡がつかないので近くのマクドで珈琲タイム。
そして珈琲飲んで喋っている間にオサムさんとようやく連絡がつき再びたこ焼き屋へ
二皿目のたこ焼き~
朝から食い過ぎ問題発生www
流石に二皿目のたこ焼きでお腹がパンパンです。
しかしもう一つ大阪で食べなくてはイケナイものが・・・
そう以前なんばグランド花月の近くにあるラーメン屋で食べたラーメンを今回また食べたいそう思い次はなんばを目指すことに。
[st-card id=2609 label=”関連記事” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]宗家一条流 がんこラーメン十八代目
深夜徘徊していたオサムさんが歩いて日本橋の方まで行ったみたいなので僕らも歩いて日本橋を目指すことに。
歩いて30分もかからないくらいで到着w
なんだこんなに近かったら去年も来れば良かったなと土地勘が全く無いことを悔やんだ瞬間でもあります。
店頭に骨がぶら下がってるがんこラーメンは東京でも食べられますが、たぶん塩ラーメンが食べられるのはココだけです。
今回はネギ油を注文。
相も変わらずこの黄金スープが美しい・・・(ウットリ
さっきたこ焼きを2皿食べたばかりなのにこのラーメンは別腹で入りますね。
以前食べたときは凄くしょっぱかったんですが、この日食べたのは全然しょっぱくなくとてもとても美味しくいただけました。
[st-card id=497 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]エビ油だとしょっぱいのかな?
こんど来たらエビ油にしよう。
スープも飲み干してご馳走さまでした!
ふ~流石に食い倒れたw
この後ちょっと難波の街をふらついてコメダでアイスコーヒーを飲んでから僕は次の目的地へ
ということで男三匹旅行は難波で一旦終了!
いやー実に楽しい旅行でした。
さいごに
ラプやんにオサムさん楽しい旅をありがとう!
また何処か行こうぜ(社交辞令
雄佐武(@OSamphoto1 )さん
ラプラス(@TXW1T7M3cKywwBo)さん
[st-card id=5178 label=”” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]次回、桜燃える京都!