お金が無いのでお昼ご飯は常に自炊なキュウ(@kyu7_com)です!
3ヶ月連続赤字はキツイっす!
でね、シゴトバで仕事をしている時は自炊をすることにしているのですが、自炊って面倒ですよね・・・
子供が食べるものなら一生懸命調理をするのですが自分が食べるものなら適当にパパっとお昼ご飯を食べて昼寝をしたいもんです。
なにか良いものは無いかと近所のセブンイレブンで探していたらとても良いもの見つけました。
ちょっと前に流行ったサバ缶です!
コイツが本当にスグレモノなので紹介します。
国産さば水煮缶でパスタを作ろう!

国産さば水煮@セブンイレブン
このサバの水煮がですね、程よい塩加減と鯖自体に脂が乗りに乗っている状態で缶詰にされています。
なので鯖水煮そのものだけ食べても実に美味しくて晩酌のおつまみにも良いんですよ。
延々とどれだけ素晴らしいかを書いても良いのですが折角なので簡単にパパっと調理してみましょう。
貴重なお昼の時間を利用するので簡単料理です。
- パスタを100グラム程度フライパンで茹でる
- 茹でている間にサバ缶の半分をとりだしほぐす
- ニンニクのスライスしたものか細切れにしたものをバターと一緒に炒める
- サバ缶の油と一緒にほぐしたサバとニンニク、醤油大さじ半分を一緒に軽く炒める
- 茹でたパスタを絡める[/st-cmemo]
まずはパスタを茹でましょう。
パスタを茹でる時はフライパンで茹でると良いということを先日下記のブログで学びましたので一読すると良いと思います。
簡単に説明するとフライパンでパスタの茹で時間の半分だけフライパンで茹でて後は熱湯を含めてボールに入れてそのまま放置しましょうっていう内容です。
茹でたときお湯がちょっと足らなかったのはご愛嬌!
そしてフライパンでそのままソースを作ります。
パスタを茹でている間にニンニクを好きな大きさに細切れにして
あいにく自宅にもバターが無かったのでマーガリンを使いましたw
何も無ければサラダ油でもオリーブオイルでも何ならサバ缶に入っている油を入れちゃいましょう。
ニンニク一欠片をスライスしたものを弱火~中火くらいでじっくり炒めると薫りが良くなる気がします。
サバ缶とサバ缶の油、醤油大さじ半分をニンニクに加えます。
軽く炒める程度にしておかないとサバの身がボソボソしちゃうので注意です。
そして茹でたパスタを絡めて完成。
茹で時間を考慮しても10分程度で完成!
やっぱりパスタ料理は簡単料理の定番ですな!
んで実際に食べてみますとちょっと炒めすぎた感じはありますがサバの風味と塩っ気が程よくそして脂が乗っているのでまろやかな舌触りがたまりませんよ。
あと付け合せにコールスローオススメ!
さいごに
早い安い美味い!そしてちょっと料理した感も得られるのでスパゲッティの料理って本当に良いものですね!
それじゃまた~ノシ