信濃の国は十州に・・・
おっと恵海人のキュウです。
2013年頃?ラブライブ!か、えみつんだかのラジオ(と記憶しています)で長野駅近くのラーメン屋をおすすめしていたのを思い出し、えみつんのバースデーイベントのついでに行ってきましたよ!
え?コレ誰だって?
オイラですよ!?オ・イ・ラ
ほら僕ってずっと設定上は黒髪ポニテの美少女じゃないですか!?
その設定でなんと!「てぬきぐらし」のしましまこさんがイラストを書いてくれました!!!!123(調子にのって半ば強引に書かせた
www.neginegigi.com
最近ブログを頑張っているしまこ先生に励ましコメントを!
信州だけど蕎麦じゃなくてオレはラーメンを喰う!
長野だからって新そばの時期だからって蕎麦に群がる奴等はニワカ!
長野は蕎麦だけじゃなく信州味噌も有名なんですよ。
そして以前えみつんが紹介してくれたんだったら新幹線を飛び降りて真っ先に行くでしょ?
ラーメン食べに行くでしょ!?
しかも新幹線降りたら凍てつく寒さだったので頭の中は味噌ラーメンオンリーでしたw
長野駅から徒歩で5分位の駅近らぁめんみそ屋
長野駅の善光寺口を出て東急デパート近くの路地を入るとらぁめん みそ家があります。
Twitterの恵海人スネークの情報によると最近は並んでいる事もあるとの情報が。
2年ほど前にラブライブのファンミーティングツアーで長野に行った際も立ち寄ったのですがその時も並ばずに済みましたが、その時は時間がズレていた事もあり平気でした。
前日から行っている恵海人からの情報によると夜は結構並んでいたとのスネーク情報がありましたが、今回はお昼時ちょっと心配です。
大吟醸信州味噌のノボリがそそります
お店の中で3人ほど空席待ち状態でしたが、入店して10分経たない間にカウンターへ座ることができてようやく味噌ラーメンありつけると思うとお腹もグーグー鳴ってきます。
カウンターには辛味噌と七味と胡椒が。
この七味、長野で有名な礒五郎の七味ですね。
お土産で買って帰りましたが風味有る七味で大変美味しいです。
他の七味の味がぼやけて見える。
メニューでございます。
解りやすメニューですね。
それでも悩むなぁ・・・
贅沢にチャーシューを入れるか・・・
またしばらく食べられないから大盛りにするか・・・
それともココは我慢して善光寺で食べ歩きをするべきか・・・
辛味噌らぁめん 720円
辛いのを克服しつつある今、チャレンジで辛味噌を食べてみることにしました。
味噌ラーメン好きからするとやはり辛味噌は外せない一品だと聞いてはいたのですが、辛いのが苦手だった僕・・・私は意を決して食べてみることに。
左が2年前に食べた普通の味噌らぁめん右が今回チャレンジする辛味噌らぁめん
普通の味噌ラーメンに比べると明らかに赤いですねw
期待が高まります。
スープをズズ〜っとすすってみますと味噌の甘み?的なのに加えてガツンと辛さが加わってきますが、決して嫌いな辛さじゃありません。
唐辛子の辛味が味噌の旨味を引き立てております。
麺がもっちもちで食べごたえがあると言うよりは啜り甲斐があります。
この麺非常に美味いですね。
うどんに近いコシが麺に宿っています。
味噌ラーメンの為に作られた感じのする麺にこのスープありって感じです。
食べていると至福のひとときを感じられる麺です。
以前食べた時に卓上にある辛味噌を入れたらまた違った味がした気がしたので、今回も辛味噌らぁめんではございますが投入してみました。
スープの味に深みが出た気がしますが、特に変わった気がしないのは私の舌がアレだからでしょうか?
見た目よりは炒め野菜も沢山入っていてこうなると欲しくなってくるのがメンマ・・・
しかしメンマをトッピングで追加で頼もうと思ったけど、お楽しみの時間は過ぎて
麺も野菜もなくなってしまいました(寂
最後にスープも全部飲み干してごちそうさまでした。
非常に味噌の濃いそして味噌の柔らかさを感じられる辛味噌らぁめんでした。
アクセスとか
営業時間:11:00から翌1:00
年中無休
さいごに
えみつんがオススメしていたのですが、なんの番組で紹介していたのかは忘れちゃいまして
探しても直接聞いた人の事しか出てこなかったのですが、2年ほど前にラブライブのイベントで長野に訪れた際に
長野在住のラブライバーさんもラジオで言ってたラーメン屋さんがココだよと教えてくれたので番組でやったのは間違い無いと思います。
それはともかく僕は長野に行ったら必ず行きたい俺的長野のソウルフードみそ家!
次回も絶対に行きたいですね!
あなたと私ではじまるよ!
それではまた〜ノシ