はいはいキュウ(@kyu7_com)です!
梅雨明けました!暑いです!夏がいきなり元気全開DAYDAYDAYです!
僕の毎朝のルーティンとしまして朝食後にシゴトバでニュースやツイッターを眺めながらコーヒーをのんで一日の始まりを満喫してから仕事をするのでありますが、流石にこの暑いのに熱いコーヒーは淹れてられません。
そんな時に僕は水出しコーヒーを作って飲みます。
水出しコーヒーは簡単なので面倒くさがりやの人でも簡単に作れちゃうのでオススメです!
お茶っ葉を入れる袋があると便利ですがコーヒー豆を引いたものをそのまま器に入れて飲む時にコシても良いですが僕は面倒なのでお茶っ葉を入れる袋にコーヒー豆を入れます。
挽いたコーヒー豆を入れる際、僕は結構パンパンになるまで豆を詰めます。
出来上がったあとに氷とか入れると薄まっちゃうからね!
グラスにコーヒー豆を挽いたものを入れても良いのですが、折角水出しコーヒーを作るのでオシャレにスタバのタンプラーなんかで作っちゃおうと思います。
以前長野に新田恵海さんのライブを観に行った際、新田恵海さんが同じものを購入していたものと同じ長野限定タンブラーを使えば実質えみつんと一緒にコーヒーを飲んでいるようなもんですね。
袋に詰めたコーヒー豆をタンブラーに入れてお水を入れます。
今回はブログに書くためよそ行き用ミネラルウォーターを使っていますが、普段は水道水で作っています。
水道水でも全然問題ありません。
水はAmazonのプライムデーやタイムセールで買うとお得です。
水が入ったら後は冷蔵庫に入れて6時間程度放置。
寝る前に入れれば朝食後に美味しい水出しコーヒーが飲めるってわけさ。
こんな感じで完成!
あとな出がらしになったコーヒー豆が入った袋を取り出して、優雅に飲みましょう!
さいごに
実は一度作っただけで後はコンビニのボトルコーヒーを買ってきて毎日飲んでます(何
コッチのほうが簡単なんだもんw
それじゃまた~ノシ