ねんどろいどおじさんのキュウ(@kyu7_com)です!
今年も色々とありまして全然ねんどろいどの写真を撮ってないな~とおもったら結構色々と撮ってたんでねんどろいどど振り返る2019年ってみましょう!
今年も色々とあってnotesの方にも色々と書きましたが、大晦日を迎えてこのエントリーを書いている今振り返ってみると楽しい1年だったなと思えたので幸せな事だと思います。
それでは今年1年僕がどこで写真を撮ったか思い出してみようじゃありませんか!!!
1月ラブライブサンシャイン!!の映画を見てから行った沼津!
シャイニー☆
今年最初に撮ったのは近所の神社で穂乃果ちゃんを撮影しましたがやっぱり今年はラブライブ!サンシャイン!!の映画とそして久しぶりにAqoursのセンター投票なんかもあり1月は小原鞠莉ちゃんの写真を沢山撮りましたね。
センター投票終了まで約1ヶ月毎日マリーちゃんの写真を撮ったのも良い思い出です。
センター投票結果は4位だったけどまそれはそれで良かったよ。
2月野毛の立ち呑み屋と小雪ちらつく神田明神
なんやこの唐揚げ??
美味いのレベルを超えてる… pic.twitter.com/53YPAAvDu5— キュウ@恵海人 (@kyu7_com) February 4, 2019
2018年の生誕祭の時野毛で飲みましょうと話をして速攻で現実出来た野毛飲み
今年遊んだブログ絡み趣味絡みで会った人たち今思えば皆フットワーク軽かったよね。
まさにそれを象徴するかのフットワーク軽い野毛飲みでした。
この唐揚げまた食べたいから来年も野毛飲みやりたいね(僕はノンアルで行く
そして久しぶりに雪予報になった東京!
積もるような気配の雪が降り出したのでいつぞやの雪ミク衣装を穂乃果ちゃんに装着して神田明神へ
しかし神田明神に着いた途端に雪も止み空振った印象しかなく結局この写真1枚だけ撮ってとっとと退散w
雪降りそうな日は寒いからね~家でぬくぬくしてましょう(その後雪は降りませんでした
3月GR3で神田明神
初めてカメラを発売日に買いましたよ(何
以前GR2というカメラを使っていたのですがそのカメラが素晴らしく僕の感性にピッタリだったのでその後続機のGR3を購入したんですが、まあこれが優等生的なカメラでして僕的にはちょっとクセのある面倒なカメラが好きなんであまり使わなくなってしまいました(何
けどねんどろいどを撮るには十分すぎる性能を備えているので最近また持ち出す様になりました。
最近Macで使ってるLightroomで画像が取り込めないキュウ(@kyu7_com)です!そんなこんなで初めて発売日にRICOHのGR3という名機GR2の後継機を買ったんです。たぶん発売日にカメラを...
4月大阪神戸に谷根千散策
今年行った大きな旅行で神戸、大阪、京都の三都物語に加えて名古屋にも行って神戸と大阪でねんどろいど撮影もしましたね~
どこの街も桜が満開で楽しい旅行が出来ましたよ。
最近Macで使ってるLightroomで画像が取り込めないキュウ(@kyu7_com)です!そんなこんなで初めて発売日にRICOHのGR3という名機GR2の後継機を買ったんです。たぶん発売日にカメラを...
そして谷根千でひたすらビールクズもやりました。
谷中に着いたらまずビールからの~日本酒
千駄木のオサレカフェでまたビール
根津の神社でまたビール(飲んだっけ?
オサレねんどろいどフォトグラファーが巨大虫眼鏡を持ってきてたのでうまるちゃんを撮ってみた春の思い出。
たしかこの日は初夏の陽気だったのでビールが美味かったな~
5月神田祭明けの神田明神
元号が平成から令和に変わり最初の神田祭りということもあり4月くらいからなんだかせわしなかった神田明神とその周辺。
本当はお神輿と穂乃果ちゃんを撮ろうと思ってたんだけどそんな余裕はまったくございません。
なので神田祭明けの日曜日とても天気が良かったので神田明神にお詣りいくついでに穂乃果ちゃんを撮影。
のんびりムードの神田明神すごい久しぶりな感じがした印象に残る日でした。
6月ラブライブ!サンシャイン!!5thライブに夜の銀座
6月は西武ドームでAqours5thラブライブ!がありましたね~
2ちゃんねるのラブライブ板でチケットを交換して両日ライブに参加することが出来ました。
Aqoursちゃんのナンバリングライブはもうやらないのかな(´;ω;`)ウッ…
やるよ!やっちゃうよ!ということで新橋でビールを大量に消費したあとに徒歩で向かった銀座。
どうせ撮るなら銀座のと真ん中で撮りましょうと言うことで時計のビルをバックに浴衣姿のマリーちゃんを撮りました。
この後撮影している姿を外人のオッサンにめちゃめちゃ撮られたw
7月ミライザカと高坂穂乃果生誕祭の撮影場所を求めて
落ち込んでるから穂乃果ちゃんもってこいとの司令がありまして穂乃果ちゃんを持参して行った俺達のミライザカ。
この頃から居酒屋でいちごミルクと撮影している写真が多くなりました(何
今年の高坂穂乃果生誕祭は絶対にひまわりと撮りたいとずっと考えておりまして撮影スポットを探す日々。
ただ雨が多かったので東京でひまわりが中々咲いていなくて近所で咲いている所を見つけても日照不足で元気のないひまわりばかりでしたが、赤坂の方に造花だけどひまわりが咲いているよとの情報を得て下見に行ってまいりました。
わりとちゃんとした、ひまわりだったので伝えられる!いまこの思いを!
8月高坂穂乃果生誕祭
8月3日はハレの日!なので衣装もステージ衣装!
そして天気も晴天!撮影当日も夕方から晴れた!
撮影したのは8月1日だったけどそこからブログに書いて生誕祭にブログをUP出来ました!
造花だけどコマけぇこたぁ良いんだよ
やっと念願かなった高坂穂乃果生誕祭となりました。
記事が見つかりませんでした。
9月富士山
風が強く吹いていたので富士山で全然ねんどろいどの写真を撮れなかったけどそれでも今年最大のイベントになりましたね~
かつてのブログ仲間と初めて会ってその後もゲス飲み会開いたり仕事を手伝ってもらったりと割とその後に影響が残った出会いとなりました。
40代になって初めての登山をして来たキュウ(@kyu7_com)です!昔とった杵柄とは言いますが、最近では体力の衰えが顕著に出ていて日本一高い山に登れるか若干の不安もありましたが、富士吉田口山頂に無事...
10月銀座でフォトウオーク
え?いつも同じ写真使ってるって?
これしか10月撮ってないんだよ(何
10月は半年以上前から予定して計画していた香港旅行が台風とデモの影響で中止になるという割とありふれた悲しみの果てがありまして香港の友人も来るということなので東京銀座のインドカレー屋で残念会を開きました。
モンスターマンションの前で穂乃果ちゃんを撮りたかったな~(´;ω;`)
11月ねんどろいど仲間と秋葉原
ねんどろいど仲間のよぴぴさんが大阪から上京すると連絡を頂いたので是非お会いして一緒に写真を撮りましょうと言うことでねんどろいど持参で来てもらいました!
僕はいつもの穂乃果ちゃん1体だけなのに対してねんどろいど博士は流石なものでして5体くらい持ってきていたと記憶しています。
なかなか素敵なカメラを持ってきていて気合の高さが伺えますね。
秋葉原観光しつつねんどろいどの撮影を楽しみながら神田明神へ
海未ちゃんも持ってきて2年生3人並ばせれば良かったな~
その後秋葉原に戻りグッスマの展示会場に行きました。
ねんどろいどの1日いやー楽しかった!
12月皇居、お台場、柴又
能登から満天おじさんが来たのは良いんだけど、オッサン二人で写真を撮ってもつまらんって事になり今日は早々と解散しましょうと話していた所、皇居に行きいざ写真を撮り始めたら楽しくなっちゃって結局夕方までガッツリと撮影した良い思い出w
なんだかんだで夜も飯食ったりして結局1日遊んでしまいましたなw
どうが満天さん末永くお元気で・・・
そしてお台場で開催さしたライカびとフォトウオークでも穂乃果ちゃんを持っていて撮りましたね!
メンバーの方も穂乃果ちゃんと一緒に撮りたいと星空凛ちゃんのフィギュアを持ってきてくれました!
12月はフォトウォークが多かった。
こんどは柴又でのフォトウォークに参加して帝釈天やら柴又の土手やらでフーテンの寅さんの面影を探しながらねんどろいどを撮りました。
そして楽しい飲み会!
あ!
やめてくれよ~(TдT)
わりと濃いめのチューハイを飲まされそうになりましたがゲラゲラ笑った記憶しかありませんw
そして年内最後のねんどろいど撮影は僕の生誕祭!
冬晴れの中楽しく撮りたいと思っていましたが穂乃果ちゃんをすっかり忘れるという大チョンボを犯した私の罪は重い・・・
記事が見つかりませんでした。
さいごに
振り返ってみますと今年も楽しくねんどろいどを撮影することが出来たと自負しています。
年初の頃は一人で撮ってる事が多かったのですが、仲間となにか写真を撮りに行く機会があった時はなるべく持っていく事ができたのできっと僕と写真を撮った事がある人の写真フォルダには穂乃果ちゃんがいることでしょう。
また中にはSNSにアップしてくれた人もいてそういうの見ると僕はとても嬉しいです。
そして今年前半はわりと健全な場所で写真を撮っていましたが後半は居酒屋とかの写真も多かったのが印象的
来年は一体どこで写真を撮るのか楽しみで仕方がありません。
それでは皆様良いお年を〜ノシ