いつもお腹いっぱいのキュウ(@kyu7_com)です。
寒い日が続いていますが風邪など引いていませんか?
先日ブロガーさんと半ば強引に夜の浅草満喫した頃から、ある意味神田とライバル関係にある浅草に恋焦がれるようになりました。
恋焦がれているとちょっと大きな仕事を受注してその現場が恋焦がれていた浅草。
これで浅草を満喫できる大義名分が出来きましたw
現場に行ってるとハラが減るので何かガッツリしたものが食べたいと思いましたが、ココは天下の浅草飲食店は多数あります。
何を食べようかと思いながらウロウロしていたら見つけた昭和の雰囲気が出てるビルの1階にある中華料理店を見つけました。
中華料理康楽は昭和の雰囲気漂う硬派なお店
店席に置いてある食品サンプルのメニューを眺めながら今日は何を食べようかと眺めていたら食品サンプルの他にも民芸品ぽいものが沢山ディスプレイされていました。
お!これは面白いぞと思い写真を撮ろうとすると「撮影禁止📷」の文字が書かれていたので写真を撮ること無く入店しました。
入店すると年配のそこそこ愛想の良いオバちゃんが好きな席にどうぞと言うので、適当に僕等は陣取ります。
メニューを見ていると接客に来た人が水を持ってきました。
この日はガッツリと行きたかったので麺なんてヤワなものじゃなく、米!しかも丼でガツガツをかっ喰らいたい気分だったのでカツ丼を注文をしたのですが、この接客に来た女性は「怒ってるの?」って感じでムスッとした無表情な人でしたw
ひとしきり注文を終えて廻りを見渡すと驚いたことに、
「人員不足のためお水は1人1杯までお願いします」
「ビール、コーラ、ジュース冷えてます」
「男だったら大瓶」
あと「撮影禁止📷」(店内に飾っている物をね
の文字がw
そう言えば幼少の頃親父に連れて行ってもらった(昭和のお話です)食堂がこんな雰囲気の頃が多かった気がします。
店内の雰囲気が判るような写真を載せると怒られそうなので水を中心にお送りしてますw
なかなか今時めずらしいな〜なんて思っていたら、割りと傍若無人なタイプの年配6人組のおっさん達が入店してきて予約席と書かれた札が置かれたテーブルに集まり勝手に札を他のテーブルに移動させ座ろうとした瞬間に、先程の無表情の女性が
「あっちのテーブルとこっちのテーブルに3人ずつ掛けてください」
と表情ひとつ変えずに淡々とオッサン達に指示しだしました。
僕はそのやり取りをみて
「はわわ・・・どうなっちゃうんでしょう?」
と内心ワクワクしながら見ていましたが、オッサン達もその迫力に押されてか素直に移動して3人ずつ座っていました。
そうこうしている間にそのオッサン連中の仲間1人が手に珈琲の紙コップを持って入店して座ろうとしたら
「うちの店は持ち込み禁止なんで、あと注文されない方も入店しないでください」
と淡々とした態度で接していました。
昨今飲食店では傍若無人な振る舞いをする高齢者を含むバカが多数いる中でクレームを恐れずに「この店はオレがルールだから」とした態度にちょっと感心しました。
まあ水一杯はともかく、当たり前の事を当たり前に言ってるだけなんですけどね。
そうこうしている間にカツ丼が到着しましたよ。
カツ丼600円
カツ丼のドンブリの上に箸が乗っかっていました。まるでドンブリに架かる橋のようですw
お箸も一人一膳までだよって言う感じなんでしょうねwこの潔さが気に入った!飲みに行った際は落とさないようにしないと(汗
そしてカツ丼の他にスープと漬物がついています。
カツ丼を注文してスープと漬物・・・当たり前の事のような気がしますが、店によっては(チェーン店とか)味噌汁、漬物は別料金だよって所もありますが、コチラはきちんと揃って出てくるので嬉しいです。
そしてカツ丼ですが、香ばしい薫りが立ち上ってきます。
実際に食べてみると卵とじのカツ丼ですが衣がサクッとしたので多分注文を受けてからジュワッと揚げてから卵でとじたんでしょう。
実に美味いです。
そして豚肉に脂身が少ないので胃の中はカツ丼をかっ喰らってる満足感で満たされていきます。
卵でとじてタレも掛かっているのでご飯がペチャペチャなアレかな?と思っていましたが、タレの掛け具合がまた絶妙な量だったのでご飯もベチャベチャすること無くしかし良い味付けで最後まで美味しく食べる事が出来ました。
つか今時これだけ満足出来るカツ丼(スープ、漬物付き)を600円で食べられるのは嬉しい!
ガツガツと食べて胃袋も満足!午後からの仕事も頑張ることが出来ました!
次回は浅草のブロガー誘って男らしく餃子とレバニラ喰いながら大瓶3本飲んでやろうかな( ̄ー ̄)ニヤリ
アクセスとか
営業時間:だいたい常識的な時間に行けば日曜日も営業しています。*1
定休日:行って営業してないときが休み
アクセス:つくばエクスプレスの浅草駅から徒歩3分程
住所:東京都台東区浅草2-4-5
さいごに
結構お客さんを選ぶお店だとおもいますが常識的な態度で挑めば全然怖くありませんw
メシはちゃんとしたものを食わすからオマエラも行儀よくメシを食えよいう意図があるかどうかは知りませんが、店側の方も毅然とした態度で飲食店とは本来こうあるべき姿なんじゃないかなとカツ丼を食べながら考えました。
食事は行儀よく楽しく食べたいものですね!
それではまた〜ノシ
*1:何処にも情報が無かったw