なんだかんだ禁ラーメン生活2週間に突入したキュウ(@kyu7_com)です。こんにちは。
僕が最後に食べたラーメンを紹介します。
このラーメン非常に美味しかったんですよ。
久しぶりに強烈に好きなラーメンだったので今回はその感動を書き綴って行こうと思います。
新宿から中央線に乗って約30分降りた駅は武蔵小金井駅。昼間はのどかな雰囲気の駅です。
再開発?っぽい雰囲気の北口を出てちょっと行った所にお店があります。
お店の写真も撮ったのですが、逆光でよく判らん写真があったので看板だけw
この、まるえ食堂さんは夜はまた別形態のラーメン店になるとのことで、お昼だけの営業のようです。
しかも70食限定との事なので結構食べられるチャンスは少ない?のかもしれませんが、今回は13時頃到着で並ぶこと無くカウンターに座ることができました。
先に食券を買いますが食券機をみると夜のメニューは看板で隠されていました。(写真撮り忘れたw
今見ると卓上には色々と調味料がありましたね。一切使いませんでしたよ・・・
食券を渡してラーメンは割りと早く到着したました。
貝そば味玉900円
まるえ食堂さんは「貝そば」しかありません。
なんとも潔い営業形態ですよね。いろいろと悩まなくて良いのがうれしいです。
あとはトッピングにチャーシュー、味玉、替え玉、生卵なんてのもありました。
スープは濃口醤油と薄口醤油で選べるので僕はスープそのものの味も楽しみたかったので薄口醤油をチョイスしました。
うっすらと醤油の色が付いたスープは透き通っていて油の水玉が良い感じ。
ズズーッとスープを一口飲んだらやられた・・・
オーガズムに達しました・・・
めちゃくちゃ旨すぎ!貝の旨味がふんだんに出ていてスープ飲むレンゲ止められな止まらない!何故?
色んな貝の味が口に広がってほんと貝!マジ貝!貝のスープってこんなに美味いもんだとは知りませんでしたよ・・・
でもね、僕このスープ何処かで飲んだことある。
何処だか思い出せないけど何処かで絶対飲んだことある・・・福の神食堂だったかな?
麺は歯切れのよいストレート麺。
貝のスープが程よく絡み麺自体も美味いっす!
そしてお楽しみのしみのチャーシューですが、外側が赤くなっていて珍しいです。
トッピング関係も中々丁寧につくられていて、特に葉物のシャキシャキ感がいいアクセントになっていてトッピング関係も貝のスープに良く合っていました。
みそ肉付きごはん100円
さて貝そばをひとしきり味わいましたら、ラーメンの定番ごはんになりますが、少しばかりのみそ肉が乗せられています。
白米とみそって合いますよね。
ラーメンの相方というよりは、充分コレだけで食べられますよw貝のスープを汁物代わりに朝定食とかでやってほしいレベルですw
アクセスとか
営業時間:月曜日〜金曜日 11:30〜70食限定
ラーメンデータベースによると70食限定だったのか!
知らなかった・・・
さいごに
全部綺麗にスープまですっかり平らげごちそうさまでした。
久しぶりに大当たりのラーメン店でしたがなにせ自宅から遠い!交通費だけで1000円超えるので通えないのが残念すぎる!
そしてこのラーメンを最後に約2週間ラーメン断ちをしました・・・
過酷な道はまだまだ続く・・・
それじゃ〜またノシ
コメント