どうもキュウです!東京から名古屋方面に遊びに行くときって皆さんどうやって移動していますか?
僕は必ず東海道新幹線のぷらっとこだまを利用します。
と、言うわけであくまで旅行に行く際に利用する手段としてとても便利なぷらっとこだまについて書いてみようと思います。仕事の時は一番早く行ける手段を選んでくださいねw
今年の夏の事なんですが僕も、ラブライブ!サンシャイン!!のLIVEチケットが当選したので8月に名古屋で行われるLIVEに行ってきましたよ(´∀`*)ウフフ
天使ちゃんと行きたかったのですが、この日は天使ちゃんは生憎別の予定があり一緒に行くことが出来ないので久しぶりの1人旅です!
名古屋には「ぷらっとこだま」でノンビリ行こう!
なるべく交通費は安く済ませたいと思いましたが、高速バスは夏休み真っ只中なので渋滞が怖いしのでパス
ひとり旅なので最初は夏休みという事もあり青春18切符を使ってのんびりと各駅停車の旅をしながらブログのネタを仕込んでみるのも良いかなと思いましたが、流石に当日LIVEも観てなれない土地に宿泊するので疲れちゃうし18切符で行くと静岡県が発狂しそうな位長いのもあるので新幹線で行くことに。
かなりオトクなぷらっとこだま
東海道新幹線のこだま号で東京から名古屋に行くのですが、その際に利用したいのがぷらっとこだまです。
僕は静岡方面にサッカー観戦に行く時に結構利用するのですが、これが結構安いんですよね。
正規料金で東京〜名古屋間
普通指定席で11090円
ぷらっとこだまで東京〜名古屋間
普通指定席で8300円(繁忙期8/11〜8/20、12/28〜1/6は9500円)
今回僕が行くのは8月5日なので8300円で名古屋まで行くことが出来ます。
グリーン車も+1000円で乗れるので非常にお得だと思います。申し込むと切符が送られてくるので窓口に買いに行く必要も有りません。
旅行日の1ヶ月前から申込が出来るので予定が決まっていたら速攻で申し込むのがオススメです!
ドリンク券がついてくる!
やはり電車に長いこと乗ってると喉も乾いてきますよね。そんなときはお茶を買ったりして新幹線に乗り込むことが多いじゃないですか。
そんな時にJR東海の東海KIOSKで送られてきた切符に同封されているドリンク券を使用してソフトドリンクと350mlのビールなどと交換できます!
僕はもちろんビールと交換する予定です!他に2本くらい買っちゃうかもねw
ぷらっとこだまのチケットが届いたぜ!
JR東海ツアーズのパッケージで信頼と実績の俺達のクロネコヤマトの宅急便が持ってきてくれます!こういうチケット関係はヤマトさんだと安心ですよね。
裏面は博多までの停車駅が書かれています。ちゃんと自分の名前が書かれているかチェックしてくださいね!
パッケージを取り出すとチケットの入った袋に利用案内や諸注意事項などが書かれています。字が細々と書かれているので読みにくいですね・・・
中には切符とドリンク券のフリークーポンが入っています。
注意したいところ
格安でこだまだけど新幹線に乗れるぷらっとこだまですが、注意したいのがいくつかあります。
乗り遅れたらパー
以前ジュビロ磐田戦を観に、このぷらっとこだまを利用したのですが、帰りの新幹線の時間を間違えて呑気に浜松で餃子を食べていたら乗り遅れてしまいましたwww
その時に駅員さんにせめて自由席で構わないから乗せてくれ〜と哀願しましたが、「ダメです」と言われて泣く泣く開き直って各駅の鈍行で帰りました。ちなみにその時はジュビロは降格するしマリノスも絶対に勝つしとグリーン車を奮発して取ったのですが、ダメでした・・・orz
当然返金もありません。
東海道新幹線の各駅停車
ひかりやのぞみと違いこだま号は各駅停車です。結構時間がかかります。
のぞみ・・・1時間40分
ひかり・・・1時間50分
こだま・・・2時間43分くらい
のぞみより1時間も長く掛かりますので時間に余裕を持った行動が必要になります。しかしながら今回は遊びに名古屋まで行くのでむしろコレくらいの時間が掛かった方が普段都会の喧騒の中でせわしなく生きているのでノンビリ出来て僕は嬉しいです。
さいごに
名古屋旅行今から楽しみです!
それではまた~ノシ