僕が愛読している超有名ブログがやきうのスタジアムで二郎系ラーメンを食べたり、先日話題になったラーメン二郎仙台店に行ったレビューを読んで昨日からどうしてもどうしても二郎が喰いてえええええってなってました。
秋葉原にも二郎系のインスパイアのお店は何店かあり当ブログでもレビューしてきましたがココはひとつ本物の二郎でラーメンを食べてやろうじゃないかと思い、いつものインスパイア店じゃなくラーメン二郎を目指すことに。
二郎神保町店は結構並んでいるのであまり行きたくないな〜早く行けば良いかな〜と思いながらも、仕事で納品が終了した後だったので時刻は11時を過ぎていました。
そう言えば結構前に神田で二郎を食べたことがあったな〜と記憶をたどいながら神田駅の方に向かってみました。
神田駅の南口を出て日本橋室町方面に数分歩くと現在(H29・4現在)は工事中の為、工事用仮囲いに黄色い案内が貼られています。
狭い路地、神田の路地はいい店が多いのでワクワクするのですが、今日はもう頭の中は二郎だけです。 あのスープとあの麺そして大量のニンニクを摂取することしか考えていないマンになっていたので、一直線に二郎を目指すことに・・・
見えてきました黄色い看板!あったあったと喜んだのもつかの間
・・・アレ?
ラーメンの文字はあるのですが、二郎の文字はかすれています・・・?
庇(ひさし)の看板を見てみると
「ラーメン 神田店」
の文字が・・・不自然にラーメンと神田店の間が開いていますw
とりあえず黄色い看板なので間違いないと思いますが、様子を伺うと店内は空席がチラホラ。しかし他のお客さんが食べているものは間違いなく例のラーメンです。
店主がとても感じの良い方でした
という事で入店してすぐの所に食券機が置いてあり食券を購入。お腹も空いていたので大盛りにしようかな・・・?とも考えましたが、ココは並をチョイス!しかし財布の中身が空っぽwカバンの中に入っている札入れの中には1万円札しか入っていなかったのでビクビクしながら両替を頼むことに。
けど二郎系のお店ってちょっと怖いイメージがあるじゃないですか。なーんか怒られるんじゃないかと思っていたのですが、気さくに「両替ですか?はい!ちょっと待っててくださいね!」と言ってくれてε-(´∀`*)ホッとしました。
※どこの二郎でも気さくに両替は応じてくれます(たぶん
食券を渡すと同時に、トッピングを聞かれたので壁に貼ってあるトッピング表を見てみるとらーめん二郎の文字がwww
某ニキのみたいに全マシにしてしまうと具合が悪くなるので野菜とニンニクを頼みました。最近はインスパイア系も行っていなかったので完食出来るか心配だったので野菜とニンニクのみで様子を見ます。
卓上は一味と白いコショウでした。ブラックペッパーをマシマシで食べると旨いと先程のブログに書かれていたので試して見たかったのですがブラックペッパーじゃなかったのが残念でした。
キョロキョロと店内を見渡しているうちにラーメンが到着!
ラーメン並700円味玉100円
キタキタwオマエを食べるために週末の仕事も乗り切った!
ヤサイマシにしなかったので野菜の量は少ないですが、それでも野菜の量は多いですねw
見た目も薫りも間違いなく二郎のラーメンです。見ていても美味しいラーメンが伸びてしまうのでゆっくりと箸をいれました。
旨みのつまった背脂のスープを飲むとやはりクセになるスープです。どんどん飲めますwレンゲでヤサイにスープを掛けながらモシャモシャともやしを食べて麺をズルズル。
二郎よりも若干麺が細い気もしますが、それでも太麺のゴワゴワした麺ですwもやしはスープに浸けてヒタヒタになったものが好きなので、麺とチャーシューを食べ進めます。そして途中で一味をササッと振りかけて味に変化を付けながら、もやしと麺を食べて完食!
食べ終えた後入り口の方をみると食券機の前には数人待っていました。どんぶりをカウンターの上にあげて「ごちそうさまでした」と告げて退店。
久しぶりに満足しましたが、ここは二郎じゃなくて二郎系インスパイアと言う位置付けになるんでしょうかね?
美味しかったからどっちでもいいや(何
ラーメン 神田店の量などは?
二郎もお店によって特徴があるのですが、ラーメン 神田店は結構あっさりとしていました。二郎マニアの方は少し物足りないのかも知れませんが、初心者の方や僕の様にコッテコテのラーメンを食べると具合が悪くなる人にはオススメです。
ただ量については二郎と変わらないと思うので気をつけた方が良いかも知れません。
アクセスとか
営業時間:11:00〜14:00 17:00〜20:00
定休日:日曜日
地図を見ると神田駅よりは新日本橋駅からの方が近いみたいですね。
さいごに
全マシニキさんのブログを読んでいるとホント二郎に行きたくなりますw
一度食べると病みつきになってしまう為に行かないようにしているのですが、今回も残念ながら二郎には行く事が出来なくて残念ではありますが、非常に満足の行くラーメンでした。
やっぱり神保町店に並んで食べてみようかな・・・
それじゃーまたノシ
秋葉原に近い二郎系ラーメン店まとめました!
[st-card myclass=”” id=6414 label=”” pc_height=”” name=”” bgcolor=”” color=”” fontawesome=”” readmore=”on” thumbnail=”on”]