酒と女と博打が大好きなキュウです!
昨日は大人なレジャー紳士の嗜みでもある競馬を最近ブログのネタ的に需要があると思い再開してみました。
そして昨日5月28日は東京競馬場で日本ダービーが開催されると言うことで、完全に思いつきで東京競馬場まで足を運んで来ましたよ!
しかもちょうどいい事に昨日は女神様と1日2人で遊べる日だったので、競馬場でリア充っぽくダービー観戦と洒落込みましたwww
そうだ競馬場へ行こう!
競馬をやっていた頃って今からだいたい20年近く前でしたが、最近ブログを始めてからネタにもなるので馬券を買ったりもしていました。
しかし実際に競馬場へ行くのは確かバブルガムフェローが出たジャパンカップ以来ですwあの時はシルクジャスティスから馬券を買ったけ(シミジミ
久しぶりに競馬場で遊びたいなという思いもあり「競馬場で一緒にイかない?」と前日女神様に打診をした所「いいよ」との事。
シモネタも華麗にスルーする所がたまんないぜ!
と、言うことで秋葉原で待ち合わせをして岩本町から都営新宿線→京王線で府中競馬正門前まで行きました。
意外に早く到着したのが驚きでした。
都心から電車で1時間程度で到着するんだったらもっと早く行けば良かった。
駅を出ると東京競馬場で開催されるG1レースの看板が柱ごとに設置してありました。
親子連れの姿もチラホラ。以前行った時はオッサンがほとんどでたまにカップルとかを見かける程度だったのに時代は変わるもんですね。
駅から競馬場までの通路は何だかビックサイトのゴキホイを思い出す天井の低い通路でした。
天井にはダービーに出走する馬のフラッグバナーが!
入場券売り場です。
今回どうしてもダービー特製の入場券が欲しかったのです。
ここで入場料の200円を支払います。
ダービーバージョンの入場券を無事ゲット出来ました!
初夏の競馬場は緑の芝生と青い空に白い雲が絵になります!
到着したのは4レース開始前でしたが、結構な人がいます。
しかし僕にはノンビリとレースを観戦している時間はありません。
どうしてもグッズがほしいのです。
ダービー記念グッズが欲しい!
出典:umabi
日本ダービーと書かれたタオルマフラーがどうしても欲しかったので4レースを観戦する前に東京競馬場のお土産屋さんを探すことに。
しかしグッズを売っている所がさっぱり解らないので、JRAのスタッフに場所を聞いて行ってみるもタオルマフラーは完売・・・orz
正直この時もう帰りたくなりました・・・
悔しくて↑のサイトで「すっご〜い」ボタンを押してあそんでたらブログの更新が遅くなっちゃった(汗
競馬場は飲んで打つ!
競馬場は初夏の日差しが凄くて暑かったです。
そしてタオルマフラーを購入できなかったガッカリ感からテンションもダダ下がりです・・・
なんだかやる気も無くなって(´・ω・`)ショボーンとしていたら女神様が「ビールでも飲む?」とひと言。
まったく気が利くいい女だぜ!
女神様にビールを買ってもらい元気を出すおじさん。
やっぱりコイツが無いと始まらないぜ!!!
そんなこんなでメインレースが始まるまで少額で馬券を買ったり、レストランでご飯を食べたりしながら競馬場を楽しんでいましたが、なにせ人が多い!
レースが進む毎にどんどんと人が増えていきます。
ちなみに5レースでこんなんだぜ?5レースでメインレース並の混雑w
そしてダービー
ダービー出走前に入場者数の発表がありました。
115869名の入場者数です(驚
日産スタジアムで約8万人なのでワールドカップの時よりも人がいるのか!すげーな競馬場のキャパシティは!
ファンファーレが鳴り出走。
なんかファンファーレなってる時に変な合いの手が有ったけど最近はあんな変な合いの手入れるの?かっこ悪くない?
そしてレースが終了。ウイニングランのレイデオロ(←言い難い
僕の馬券の行方は察してください。
11レースが始まる前にゴール板付近に来てみましたが、ココで見てたら大迫力だったんでしょうね。
そして11レースも外してしまい、最終レースの目黒記念を予想する気力も無くなり競馬場を後にしました。
当たる気がしないので帰ります!
— キュウ9️⃣はてなブログ (@kyu7_com) 2017年5月28日
感想
ほんと久しぶりの東京競馬場でしたが、馬券的には散々でしたw
残念ながら競馬場グルメもほとんど満喫出来ませんでしたが、目の前で馬を見られたりテレビのイベントをやっていたりと楽しかったです。
今度は子供を連れて行ってお弁当持ってあまり混んでいない時にノンビリと楽しみたいです。
そう言えば予想のやり方が解らないと言って馬を見て適当に3頭馬を決めた女神様が馬連を的中させてたので秋葉原に戻って1杯飲んだ時にご馳走になっちゃったw
本当は肉の万世の上の階で食べたかったけど負けたので安居酒屋です。 pic.twitter.com/yi4sqzGvDX
— キュウ9️⃣はてなブログ (@kyu7_com) 2017年5月28日
次こそは万世の最上階で肉喰うぞ!
さいごに
のめり込むと大変だけど節度を持って嗜む程度に競馬をやる分にはドキドキしてホント楽しいですね。
いい刺激にもなるし、また競馬場で観戦したいです。
皆も浪漫競馬で幸せになろうぜ!
それではまた~ノシ