ソラチカカードの審査に落ちた・・・けど半年後リベンジ成功!

「ソラチカカードの審査に落ちた・・・けど半年後リベンジ成功!」のアイキャッチ画像

どうもキュウ(@kyu7_com)です。

僕も起業し10年以上なるわけですが、自営業なので仕事のお金とプライベートなお金は書類上は別なのですがお財布の中身は同じなんですよね。

しかし、クレジットカードを一緒にしてしまうとコレがいくら会計ソフトを使っても確定申告をする時にめんどくさくて仕方が無いんですよ。

なので仕事用のクレジットカードを作りたいと思い今回ソラチカカードを申し込んでみました。

f:id:kyu_com:20160820100250j:plain

クレジットカードを変える事に

今まで使ってたクレジットカードは僕が起業する前に会社員時代に作ったヨドバシカメラのクレジットカードを個人用に、みずほ銀行のANAのマイルが貯められるクレジットカードを事業用に使ってましたが、ヨドバシのカードはマネーフォワードで自動で取り込めなくなったし、みずほのカードはいくら使ってもマイルは貯まらないし(みずほマイレージクラブの特典は受けられるので1000円位は使いますが)で事業用は元々Suicaの自動チャージ用にANASuicaVISAカードを使っていたのでこのカードを事業用に使うことに。

そして個人用のカードに楽天やYahoo!を買い物で使うならANA To Me CARD PASMO JCB ソラチカカードが良いよと知人に勧められたのでソラチカカードを申し込む事に。

僕が申し込んだ時はポイントサイトでの申込みが出来なかったのですが、ポイントサイト経由で申し込むとポイントがもらえるので便利ですよ。

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

ハピタスはクレジットカード以外にも楽天で買い物をする機会が多いと楽天ポイントなんかと一緒に貯まるのでオススメです。

1回目の審査結果

結果も何も題名がソラチカカードの審査落ちなので審査に落ちました。

在籍確認の電話がJCBより掛かって来たのですが、僕の自宅兼事務所は固定電話が有りません。

また個人事業主ですが、収入は所得収入を書いたので凄く少ないです。

クレジットカードの返済が遅れたことも有りませんし、住宅ローンの返済も遅れた事が有りません。また金融機関でお金を借りて事業を行った事があり、その返済も勿論遅れたことが無いのですが、多分電話で固定電話の有無をしつこく聞かれたので固定電話が原因なのかな・・・?

まあ今時、固定電話が原因なわけ無いと思うけどw

・年収を確定申告した所得額を一般的よりも少ない額で書いた。
・在籍確認で固定電話の有無をしつこく聞かれた。
以上の2点が審査落ちに繋がったものかと思われます。

審査落ちを糧に

半年間耐え難きを耐えてすっかりソラチカカードの存在も忘れていた事もあり、約9ヶ月後に再び思い出してソラチカカードの申込みをしてみました。

前回の失敗を糧に今度は

・所得額(年収)では無く売上(年商)を記載。
・固定電話は引いていないので以前のまま。
前回少ない年収を書いたら落とされたので売上金そのまま記載しました。
そのまま売上を記載して良いものか解りませんが、少ないよりは良いだろうと思い記載しました。
その他、キャッシング額は0円、限度額は最低限の金額を記載して申し込みました。
在籍確認の電話は携帯電話の方に掛かってきましたが、固定電話の有無は特に聞かれることもなく結果をまっていると遂に封書と共に無事にソラチカカードが発送されてきました。

個人事業主がソラチカカードを申し込むポイント

  • 年収ではなく年商を記載
  • キャッシング額は0と記載
  • 限度額も最低限の金額を記載

上記を記載して在籍確認の電話では堂々と受け答えをしました。

正直在籍確認の電話口の人のさじ加減で決まるんじゃないか?って気もしないでもないですが、2度目の再審査で無事僕は通過できました。

結局色々と考えすぎないでシンプルなのが良いのかと思われます。

是非申し込む際はハピタス経由でポイントを大量にゲットしてマイルを貯める景気づけにしちゃってくださいw

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

最後に

ソラチカカードは審査に落ちた後は、エクストリームカードを申し込んだら在確の電話は有ったものの、カードは発行されたので現在はエクストリームカードでGポイント経由でANAマイルのに変換していました。

エクストリームカードでも結構ポイントを貯められる事が出来たのでソラチカカードの審査を通過するまではエクストリームカードを使ってみるのも悪くないと思います。

一度手に入ってしまえば陸マイラーとしてANAマイルが貯められるので持ってると本当に便利です。

それじゃまた〜ノシ