どもキュウです!
都内では見かけないステーキガストに行ってきました。
甲府から本日の宿泊地のへ向かう道中山道を超えて出てきた街、富士急ハイランドのジェットコースターが何だかラブホのイルミネーションの様な富士吉田市へ突入しました。
しかしそんなことよりも甲府の街で名物の「ほうとう」を食べ損ねた我々一行は既に腹ペコ状態。
そして車の後部座席でずっとアニメを見ていた天使ちゃんもお腹がペコちゃん状態でだんだんイライラ。
天使様がお怒りになり泣かれると*1この後の日程に差し支えるの心配があるので適当に探すことに。
富士吉田市に入ると色々とファミレスのたぐいが沢山ありました。そして気になったのがステーキガストでした。
都内にもガストは沢山ありますが、ステーキガストなんて初めて見かけましたよ。なので早速入店してみることに。
時間は21時をチョイと廻った所ですが、GWの影響なのか先に4組程待っていましたが、名前を書いて10分程度待った所で名前を呼ばれて着席できました。
食べ放題が充実していた!
折角なので我々一行はステーキとハンバーグを注文しました。僕等が注文した物にはサラダバーなどの食べ放題メニューが利用できるとの事なので早速食べ放題のコーナーを利用することに。
サラダバーでサラダを好きなだけ盛り付けます。
盛り付けが適当なのはご愛嬌wムシャムシャとサラダを頬張ります。
なにかと野菜不足になりがちだったのでサラダバーはありがたいですね。
サラダバーの他にもご飯、パンも食べ放題、スープやカレーも食べ放題でしたがスープとカレーを食べるの忘れた(TдT)
パンが結構美味しくて、お肉が来る前に2、3個つまんでしまいましたw
流石にコレは飲み放題では有りませんでしたが、僕だけ注文w
義弟は運転があるので飲めなくて残念ですが・・・サラダとビールを楽しんでいるとステーキが運ばれてきました!
熟成赤身ログステーキ255g 1599円+税
本当は1ポンドステーキを食べたかったのですが、甲府で色々と食べてしまったので少なめにしておきました(何
しかし中々の大ぶりなステーキですw
ソースはソースバーから好きなソースを選んで持っていきます。
ナイフを入れると比較的簡単に切れます。
安いので安いなりかな?と思っていましたが、結構柔らかいお肉で嬉しかったです。
焼き加減がレアだったので鉄板の脇に置いてあった焼石でじゅううううっと焼きます。
そしてソースを付けてパクリとイタダキマス!
うんめえええええええ!!!
久しぶりのステーキです。
ソースも数種類あり、僕はニンニクソースとニンニク醤油をチョイスしましたが、コレが最高に美味い!
我ながらナイスな選択だったと思います。
ふと卓上をみると塩と胡椒が置いてありました。
マスタードもソースバーの所に置いてあったので持ってきて、シンプルに行くのもアリだなと思いマスタードを持ってきて食べて見ることに。
めちゃくちゃうめえええええええ!!!!
シンプルに塩コショウでマスタードを付けると幾らでも食べられますねw
お肉が足りないくらいですwペロッとお肉を食べてしまい少し残念ですね・・・
焼石の温度がまだ下がっていないので、ご飯を少量載せてニンニクソースを少し焼いてみました。
醤油の焦げた所が最高に美味しいですねw
シメのデザート
イチゴフルーチェと珈琲ゼリーを混ぜて食べるとおいしいー☆割りと食べるフルーチェと珈琲ゼリーですが、一緒に食べることは今まで有りませんでしたが、ここなら贅沢に食べることが出来ますw
珈琲ゼリーのほのかな苦さとフルーチェの甘さがちょうど良く美味しく食べられます!
調子に乗ってフルーチェにキャラメルプリン!夢のプリン大量食いですw
しかしこの選択めちゃくちゃ甘いです・・・口の中がもう甘くて甘くて・・・この選択だけは失敗でしたねw
デザートまで食べてもう満腹で大満足!
ビールと合わせて2000円程度で楽しめます。
アクセスとか
さいごに
非常に満足だったのですが、ちょっと客層がアレでしたね。
結構遅い時間だったと思いますが2〜3歳位の子供を連れて大騒ぎさせて親は知らん顔な人達がいて実はイライラしてました。
しかし料理は値段の割に大変満足しましたよ。
こんな店近所に欲しいですね。
それじゃーまたノシ
*1:流石に4年生にもなると泣くよりも文句がウルサイ