どうもキュウ(@kyu7_com)です!
やぱり「ねんどろいど」の撮影ってちょっとひと目を気にしちゃってパニクっちゃいますよね。
わかるわかる。
僕もそうですし、僕の友人なんて未だにヒット・アンド・アウェイ方式使ってコソコソやってますもんw
僕も今となってはコンデジや一眼レフ、ミラーレスカメラなんかを使ってイキリながら「ねんどろいど」の写真を撮っていますが、やっぱりお手軽な撮影手段としてスマートフォンのカメラを使っての撮影が一番お手軽だと考えています。
近頃のスマホってポートレート撮影機能とか付いていてそこそこのカメラと同等な撮影ができちゃいますよね。
ということで、今日は原点に戻りましてサクッとスマホでねんどろいど撮影をしてサクッと立ち去り後でスマホのアプリを駆使してなんとかしてしみましょう。
スマホで写真を撮って背景をボカしてみましょう
初めて一眼レフカメラで「ねんどろいど」の撮影をしたときに背景がめっちゃボケてとってもワクワクしながら写真を撮った記憶があります。
僕が使っているiPhoneXRにはポートレート機能がついているので背景をボカすことが出来るのですが、「誰も検知されませんでした。」という表示が出てしまい、上手いこと背景がボケてくれません。
しかし僕くらいねんどろいどに愛着を持ってスマホで写真を撮ればこうして背景をボカすことが出来るのです。
カメラに気持ちを伝える・・・伝わる的な?
嘘です(何
とりあえず普通に写真を撮ってきてアプリを使いましょう!
僕はFocosってアプリを使っています。
尚、iPhoneで使用しているのでAndroid機で使ったことが無いのでAndroid機で誰か試して見てください(何
Focosをタップすると画面下に撮った写真のサムネイルが出てくるので写真をタップします。
ボカしたくない位置をタップして絞り値を変えて行くと周りがどんどんとボケて行きます。
だいたいF値2.8くらいが個人的に好きですが、この辺はお好みで背景をボカシにボカシちゃってください!
でもね、やっぱりスマホのアプリで無理矢理ボカシているので拡大してちゃうとやっぱり雑なところが出てくるんですが、TwitterやInstagramでUPした写真をそこまで細かく見る人はいないと思うんで平気だと思います(何
これで「ねんどろいど」が目立つ良い写真になりましたね(´∀`)
実はデジカメでボカシた写真をこのアプリ使って更にボカシて調整したりすることもあります。
色々な用途で使えるアプリなんで是非活用してみましょう!
え?これじゃ物足りない?
インスタ映えしそうな写真にしたい??
じゃあ今度はその写真を加工してみましょう。
写真を好みの雰囲気に変えてしまおう
先程ボカシた写真をちょっと古い様な懐かしいような色味に変えてみました。
これでだいぶ雰囲気が変わりましたよね。
これはVSCOというアプリを使用します。
アプリをタップして右上にある+をタップするとフォトライブラリーの写真が出てくるので加工したい写真をタップして僕はVSCOのプリセットを使って加工しています。
有料のプリセットもあるんですが、無料でも十分すぎるほどプリセットがあるので無料でOK
好きな色味に加工しちゃいましょう!
試しにねんどろいど仲間で初めてねんどろいど野外撮影をした、よぴぴ(@yopipi123)さんに写真を付けてリプしてみましたw
楽しみにしてますぞ(いま撮ってきたw pic.twitter.com/b7wD2ramRZ
— キュウ@ライカとねんどろいど (@kyu7_com) October 22, 2019
そしてこの反応
すげぇ! 上手さの次元が違うッ…!
とりあえず平常心で撮る事を目指してますね👍
— よぴぴ (@yopipi123) October 22, 2019
プププッ (*^m^)o==3スマホで撮って加工しただけなのにwww
リップサービスとは言えこの反応はブログに使うしかないですよね(´∀`)アリガト
こうして改めて見てみるとなんかもうカメラいらない気がしてきた・・・(;´Д`)
こうやってちょっと違う雰囲気を出すと「ねんどろいど」撮影も楽しくなって来ますよ!
TwitterでUPしてもイイね貰えるかはわかりませんけどね(何
楽しみながら撮るのが一番!
今回はスマホでねんどろいどを撮影したときにちょっとひと手間をかけて加工する方法を書いてみましたが、やっぱり久しぶりにねんどろいどの撮影をしていて思ったのが
楽しい!
最近はちょっと飽きてきてたってのもあり誰かと写真撮りに行くときついでに撮っていましたが久しぶりに(といっても一ヶ月くらい?)に楽しみながら撮れたと思います。
しかもスマホでサクサク撮ってたので何も考えずに構図も特に気にすることもなく撮りました。
自由に何かにとらわれること無く好きなように楽しみながら撮るのが一番良いと思います。
[st-card id=392 label=”関連記事” name=”” bgcolor=”” color=”” readmore=”on”]あと今回紹介した方法でテーブルフォトでも有効に使えるテクニックなので気軽に試してみてくださいよっと
さいごに
やっぱLeicaで撮った写真をVSCOで加工した写真は良いな~(何
当ブログは「ねんどろいど」好きな方たちと皆で叶える物語なのでこれからも野外撮影に有効なネタを提供していただけると助かります(何
それじゃ~またノシ